
支援総額
401,000円
目標金額 400,000円
- 支援者
- 41人
- 募集終了日
- 2017年10月30日
https://readyfor.jp/projects/13711?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年10月17日 16:19
〝プラザ・デ・アイ〟Facebook 軽度認知障害(MCI)って… な~に?
軽度認知障害(MCI)って… な~に?
高齢者の4人に1人は軽度認知障害(MCI)、
もしくは認知症であるといわれています
もしくは認知症であるといわれています

…割合、高いですよね…。
大事な家族、自分自身、
誰もがなりうるもの…
大事な家族、自分自身、
誰もがなりうるもの…
まだまだ、この軽度認知障害(MCI)
に対する知識がないため、
見逃されているケースが多いんです。
そしてその発見の遅れが、その後の経過にも影響して
認知症へと進んでいってしまう…。
に対する知識がないため、
見逃されているケースが多いんです。
そしてその発見の遅れが、その後の経過にも影響して
認知症へと進んでいってしまう…。
そう、〝認知症〟はもうメジャーな言葉となったのに対して
〝軽度認知障害〟についてはよく知らない、という人が
とにかく多いのです。
〝軽度認知障害〟についてはよく知らない、という人が
とにかく多いのです。
軽度認知障害は認知症の一歩手前の状態。
MCI(Mild Cognitive Impairment)とも呼ばれます。
MCI(Mild Cognitive Impairment)とも呼ばれます。
物忘れのような記憶障害の症状がまだ軽くて、
正常な状態と認知症の中間に位置します。
正常な状態と認知症の中間に位置します。
【軽度認知障害の定義】
・記憶障害の訴えが本人または家族から認められている
・日常生活動作は正常
・全般的な認知機能は正常
・年齢や教育レベルの影響のみでは説明できない
記憶障害が存在する
・認知症ではない
・記憶障害の訴えが本人または家族から認められている
・日常生活動作は正常
・全般的な認知機能は正常
・年齢や教育レベルの影響のみでは説明できない
記憶障害が存在する
・認知症ではない
加齢に伴う〝物忘れ〟
これは仕方のない事ではありますが、
こんな場合には ちょっと注意信号!
これは仕方のない事ではありますが、
こんな場合には ちょっと注意信号!
例えば、生活の中で…
・いつも「今日何日か」を忘れている
・話したことを忘れて同じ話を繰り返す
・特定の単語・言葉が思い出せない
・少し前のことでも忘れてしまうことがよくある
・話したことを忘れて同じ話を繰り返す
・特定の単語・言葉が思い出せない
・少し前のことでも忘れてしまうことがよくある
思い当たる節はありませんか?
ご自分のご両親、旦那様、奥様…自分自身
聞く事、話す事ができなくなる〝失語〟や、
今までできていたことができなくなる症状
〝失行〟という症状もあります。
今までできていたことができなくなる症状
〝失行〟という症状もあります。
最も重要なのは…
★早期発見!
★早期からの予防対策!
★早期発見!
★早期からの予防対策!
認知症は予防できるの…?
残念ながら、こうすれば認知症にならない、
という方法はないと言われています。
残念ながら、こうすれば認知症にならない、
という方法はないと言われています。
でも!
認知症になりにくくする方法、
それは少しずつわかってきたのです
●認知症になりにくい生活習慣
●トレーニング
・エピソード記憶
・複数の事を同時に行う様な脳トレ
・新しいことを始めたりすること
・エピソード記憶
・複数の事を同時に行う様な脳トレ
・新しいことを始めたりすること
これです!
人間、日々学習しなくてはいけないのです。
学習といっても難しい勉強をするわけではなく、
新しい事をやってみる事…
学習といっても難しい勉強をするわけではなく、
新しい事をやってみる事…
趣味でもお出かけでも、
いつもやらない事をやってみる、
いつも行かない所に行ってみる、
いつもやらない事をやってみる、
いつも行かない所に行ってみる、
色々な物事に興味を持ち続けること。
大事なんですね!
リターン
3,000円
お礼のメールをお送りします。
・お礼メール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

「プラザ・デ・アイ」クーポンチケットコース
・お礼メール
・クーポンチケット5枚組
→1回2,300円の講座を受講できるチケットを5枚(11,500円分)をお送りします。支援者様以外の方も使用できます。
・施設の看板に一口サポーターとしてお名前を掲載できる権利
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
3,000円
お礼のメールをお送りします。
・お礼メール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

「プラザ・デ・アイ」クーポンチケットコース
・お礼メール
・クーポンチケット5枚組
→1回2,300円の講座を受講できるチケットを5枚(11,500円分)をお送りします。支援者様以外の方も使用できます。
・施設の看板に一口サポーターとしてお名前を掲載できる権利
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
浪速区医師会
静岡市立静岡病院
旭川医科大学病院
一般社団法人みんなのももやま子ども食堂
ララソーシャル
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
50%
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
132%
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 7日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
31%
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
継続寄付
- 総計
- 40人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
継続寄付
- 総計
- 3人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
16%
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日












