
支援総額
2,186,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 160人
- 募集終了日
- 2024年5月23日
https://readyfor.jp/projects/138723?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年03月12日 18:08
老眼鏡を配布して:珠洲市のみなさんの想い
今週も金沢市内で老眼鏡の配布を行っています。

スタッフの石島は台湾出身。今回、日本のみなさんのために被さい地で一生懸命活動をしています。すっかり老眼鏡の調整名人になっていました。

そんな石島が老眼鏡をお渡しした、珠洲市のおばあさんとおじいさんから、地震当時のお話をうかがいました。以下が石島の感想です。
ーーー
ご主人は自分には老眼鏡が必要ないとおっしゃっていましたが、老眼鏡の配布があると聞き、急いで奥さまを連れて来て、老眼鏡をもらいました。
奥さまによると、自宅の2階が1階になり、隣々のおうちが潰されました。左側の家では2名が亡くなり、右側の家に住む90歳代のおばあさんは下敷きとなりました。ご夫婦の家も、自宅もがれきに埋もれ、二人は外に出られなくなっていましたが、ようやく小さな出口を見つけ、無理やりそこから外に出て、母屋横の物置小屋に避難しました。寝れば凍死するため、寝ずに翌朝まで待ち続けたそうです。翌日、水の容器を見ると中はつららになっていました。
右側に住んでいた仲の良い90歳のおばあさんは、一人暮らしでしたが、助けを求めている声がずっと聞こえていました。おばあさん家はがれきで完全にふさがれており、暗いし、助けたくても助けられず、つらかったです。三日後、下敷きとなっていたおばあさんを引き出すことができましたが、すでに亡くなっていました。奥さまは涙ながらに話し、最後に「私の話を聞いてくれてありがとうございます。話すことで少し楽になれました」と私に言いました。
ーーー
地震から2か月が経ち、漸く石島に話をしてくださいましたが、それまでに言葉では言い表せないほどの辛さがあったのかと思うと、胸が張り裂けそうで仕方ありませんでした。
珠洲のみなさんにとってキリコ祭りは夏の楽しみでした。その復活が避難生活におけるみなさんの心の支えとなり、生活再建に向けて前向きな一歩を踏み出すきっかけになってほしいと願ってやみません。
リターン
1,000円+システム利用料
1,000円コース
御礼のメール
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
御礼のメール
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
1,000円+システム利用料
1,000円コース
御礼のメール
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
御礼のメール
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
イノセンス・プロジェクト・ジャパン
上村敏雄 潜伏キリシタン資料館代表
風テラス
礒崎神社本殿修理委員会
一般社団法人 日本カーシェアリング協会 
公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン
ピースウィンズ・ジャパン

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
継続寄付
- 総計
- 79人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
継続寄付
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
135%
- 現在
- 677,000円
- 支援者
- 122人
- 残り
- 12時間

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 3人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 21人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日












