小規模農家さんたちを助けるプロジェクト

支援総額
目標金額 30,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2024年5月30日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,817,000円
- 寄付者
- 833人
- 残り
- 22日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
#地域文化
- 現在
- 2,610,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 10日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
#まちづくり
- 総計
- 10人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
#まちづくり
- 総計
- 3人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 1,005,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 27日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 982,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 6日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
#まちづくり
- 現在
- 620,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 6日
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして。
小さな飲食店を経営しているものです。
経験は、ホテルなどを経て、
20年以上になります。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
かねてから、考えていた事を、
色々な方にお話しさせて頂き、
すごく良い案だとおっしゃって頂きました。
実際、農家をされているお客様からの話で、
大量に作って、納品して利益を得れる農家さんは良いけれど、
自分たちや、周り近所に配って、
食べきれないものは廃棄するというお話しも
お伺いしました。
自分自身でも、商工会議所に提案に行ったこともありますが、
力不足で却下されました。
▼プロジェクトの内容
ゆくゆくは、全国展開を視野に入れています。
まずは、自分の地元 大阪で、
小規模農家の方々に、
着払いで一カ所に、お野菜などの農作物を
送っていただき、
それを、そのまま安価で売ったり
加工して、惣菜にして売ったり、
お弁当にして売り、
売り上げの一部を農家さん達に
還元していこうとゆうプロジェクトです。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
初めは小規模からの
スタートになると思いますが、
集荷場所に、調理場を設けて、
各方面へ移動販売することから始めたいと思っております。
会社近辺や、役所の近辺で、
昼食や、夜のおかずをといった形で、
販売していこうと思っています。
ただの移動販売ではなくて、
食品ロス、地産地消、無農薬、減農薬、
有機野菜等、
日本の良いところを見つめ直して、
一生懸命に田畑を護り続けた方々へ、
感謝し、後継者問題の解消等、
色々な形で、winwinな関係になると思っております。
このオペレーションが確立された後には、
ゆくゆくは、各都道府県、市町村で、
展開の余地があると思っています。
- プロジェクト実行責任者:
- 是枝謙太朗
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年7月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
私自身が、宣伝広告、農家さん確保に、450万円 人員の確保に、300万円 物件の確保に、150万円 リフォーム等に、1000万円 移動車の確保に、800万円、 その他、諸経費、300万円。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- プロジェクト実施のためには、 店舗の飲食店営業許可、 販売先等の、弁当販売業届。 物件決定後に、管轄の保健所へ、届け出ます。 その後、販売先の各市町村への、 販売届を提出いたします。
- リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
- リターン実施のためには、 飲食営業許可と、弁当販売業届がひつようで、 拠点を置く各市町村で、取得していくよていです。 申請後、 1、2週間ほどで取れる予定です。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額はできる限り自己対応させて頂きたいと思っております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
全国の小規模農家さん達を支援し、 地産地消で、良い物を食し、 強い日本を目指します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円+システム利用料
ご賛同頂き、感謝いたします。
感謝のメールをお送りさせて頂きます。
活動風景なども、ご報告させて頂きます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料
ご賛同頂き、感謝いたします。
感謝のメールをお送りさせて頂きます。
活動風景なども、ご報告させて頂きます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
プロフィール
全国の小規模農家さん達を支援し、 地産地消で、良い物を食し、 強い日本を目指します。











