
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 109人
- 募集終了日
- 2024年8月27日
今期のタンカン収穫終わりました。
「つわんこ」ファンの皆さんへ
今期のタンカン収穫は終わりました。
今期は、屋久島の殆どのたんかん農家が収穫量が少ない中、お猿さんやヒヨドリの
被害が酷く例年の半分以下と言う超不作年でした。
「つわんこ」農園も同じくヒヨドリの被害が物凄くて収穫量は予定の4割程度でした。
幸い、クラファンのたんかんリターンはどうにかクリア-してホット一息でした。
たんかん収穫体験にも4組のお客さんが来て頂きました。有難とうございました。
来年度に期待して、一生懸命「つわんこ」農園の維持管理作業に励んで行きます。
たんかん木オ-ナ-制度に7名の方が登録して頂きました。有難うございました。
12月で、たんかん木オ-ナ制度は締め切りましたが、
改めまして、たんかん木4年物のオ-ナ-を先着7名様再募集します。
たんかん木4年物は、来期は平均で20kg程度の収穫は出来ると予想してます。
オ-ナ-制度に関心ある方の連絡お待ちしています。
ちなみに、4年物たんかん木オ-ナ-費用は、
たんかん木 登録時 1本~30,000円 維持管理費10,000円 計40,000円
次年度以降は、維持管理費年間10,000円です。
◎収穫に関しては、こちらで収穫して、送料オ-ナ-負担で郵送します。
或いは、収穫体験にお越しいただく事を大歓迎します。

リターン
3,000円+システム利用料

お気持ちコース 3,000円
●感謝のメール送信。
●屋久島ポストカード送付。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

屋久島の清流はぐむ安房川での半日カヌ-体験に招待。
●感謝のメール送信。
●清流はぐむ安房川での半日カヌ-体験「チケット券」を発行する。
「チケット券」は発行から6ケ月内有効
現地集合・現地解散です
ツア-1日催行人数は9名以内
●HPに支援者様としてお名前掲載。(希望者のみ)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース 3,000円
●感謝のメール送信。
●屋久島ポストカード送付。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

屋久島の清流はぐむ安房川での半日カヌ-体験に招待。
●感謝のメール送信。
●清流はぐむ安房川での半日カヌ-体験「チケット券」を発行する。
「チケット券」は発行から6ケ月内有効
現地集合・現地解散です
ツア-1日催行人数は9名以内
●HPに支援者様としてお名前掲載。(希望者のみ)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
#医療・福祉
- 現在
- 355,000円
- 寄付者
- 40人
- 残り
- 85日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日











