このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
大分竹田で病気と共に自分らしく働けるコリビング・ビレッジを!
大分竹田で病気と共に自分らしく働けるコリビング・ビレッジを!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

39,000

目標金額 200,000円

支援者
1人
募集終了日
2017年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/14504?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年12月21日 13:35

近況報告⑦ コリビング構想と教育の形

本日は近況報告パート7として、

コリビング構想と教育の形について記載致します。

 

学校に行くのは週1回 前向きな不登校を選択したある親子の挑戦として、

新しい教育の形が紹介されていました。

この記事を読むとマイナスにとらわれがちな不登校のイメージが、

ポジティブを通り越して本来あるべき姿はこれかもと感じさせてくれます。

 

子供の価値観や意思に応じて教育の形はいくつもあっていいと思うし、

現在問題になっている教育現場の限界を解消できる可能性もありますよね。

 

人ってそれぞれ得意不得意分野があります。

得意を伸ばす方法もあれば不得意を解消する方法もある。

 

今の教育現場では画一的な学びの場で平均的に伸ばすことが主流ですが、

好きや得意を伸ばすことに特化した教育の場や環境があってもいいですよね。

というか、そういった選択肢が普通であるという環境がないといけない。

 

それに、病気や障害をもつ子供の教育現場にだって同じことが言えそう。

今は通常学級や支援学級とかって枠が設けられているけど、

その子供の特性に合わせた学びの場が普通にあるってことは、

通常だとか支援だとかにそんなことに縛らることもなくより自由に学べそう。

もっと言うと、学ぶ場所にだって選択肢やこだわりがあってもいい。

 

学びはなにも国語や算数だけじゃなく、

人とのつながりなんかの所謂コミュニケーションや、

その土地の風土や文化や自然に触れることも学びではないでしょうか。

海外留学ってそんな感じですよね。

 

その土地のその人達に出合わないと学べないことってたくさんあります。

それはなにも海外に限らず日本国内でもそう。

こんな感じで教育とか学びの形はもっと多様化してく必要がありますよね。

これまでの教育の形はもう古い。

 

教育機会確保法の施行により、

学校以外の場で学びを選択しやすい環境にはなってきましたがまだまだです。

 

自由に学べる空間の提供は、

その地域で働き暮らす人々の支えになる事も当然あるので、

コリビング構想に連動させる形で展開していく必要があると考えています。

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


感謝のお礼メールをお送り致します。

感謝のお礼メールをお送り致します。

■感謝のお礼メールをお送りいたします。また、ご希望を頂けましたら、その後の事業の経過・過程をメールにてお送り致します。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

5,000


木札にお名前を記入し永代掲げます。

木札にお名前を記入し永代掲げます。

■感謝のお礼メールをお送りいたします。また、ご希望を頂けましたら、その後の事業の経過・過程をメールにてお送り致します。

■専用木札にご支援者様のお名前を記入し、感謝を忘れぬよう竹田新撰組ワークスペース内にて永代掲げさせていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

3,000


感謝のお礼メールをお送り致します。

感謝のお礼メールをお送り致します。

■感謝のお礼メールをお送りいたします。また、ご希望を頂けましたら、その後の事業の経過・過程をメールにてお送り致します。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

5,000


木札にお名前を記入し永代掲げます。

木札にお名前を記入し永代掲げます。

■感謝のお礼メールをお送りいたします。また、ご希望を頂けましたら、その後の事業の経過・過程をメールにてお送り致します。

■専用木札にご支援者様のお名前を記入し、感謝を忘れぬよう竹田新撰組ワークスペース内にて永代掲げさせていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る