
マンスリーサポーター総計
動物病院と動物保護シェルターの経費の違い
はじめまして。アロハ動物医療センターです。
初回の活動報告は動物病院と動物保護シェルターの経費の違いについてご説明させていただきます。
まず動物病院は動物保護シェルターより治療費の割合が高くなる傾向があります。
アロハ動物医療センターではブリーダーさんから販売が難しい先天性疾患のある犬猫を引き取り、治療をして里親様を探す活動をしているのでワクチン代や去勢、避妊にかかる費用以外の手術代がかかってきます。
(下記の手術代は1匹あたり10~15万円程度かかってきます)
- ・動脈管開存症
- ・水頭症
- ・口蓋裂
- ・門脈シャント
- ・膝蓋骨脱臼
- ・漏斗胸
漏斗胸の例
生まれつき胸がへこんでいる子達がいます。 胸骨が曲がってしまっていて、肺の広がりが悪いので呼吸が苦しくなってしまう事があります。ギブスやプレートで骨の角度を変える手術が適応になります。
これらの治療費の負担が大きく、今現在、トータル月額100万円、年間1200万円を当院が負担している状態です。これだけ負担が大きいので動物病院で保護活動をしているところはほとんどないのが現状です。
だからこそアロハ動物病院センターが先陣を切って医療設備の整った動物病院でも保護活動をしていくモデルを作っていく意味があると思います。
その為には皆様のご支援、ご協力が必要になります。救える命を制限をかけずに受け入れる為にも是非ご支援お願いいたします。
コース
1,000円 / 月

1,000円コース
・感謝のメールを送ります(初回)
・通常の活動報告の他に保護犬、保護猫の写真を添えたご支援者様限定の活動報告をさせていただきます(不定期)
3,000円 / 月

3,000円コース
・感謝のメールを送ります(初回)
・通常の活動報告の他に保護犬、保護猫の写真を添えたご支援者様限定の活動報告をさせていただきます(不定期)
5,000円 / 月

5,000円コース
・感謝のメールを送ります(初回)
・通常の活動報告の他に保護犬、保護猫の写真を添えたご支援者様限定の活動報告をさせていただきます(不定期)
10,000円 / 月

10,000円コース
・感謝のメールを送ります(初回)
・通常の活動報告の他に保護犬、保護猫の写真を添えたご支援者様限定の活動報告をさせていただきます(不定期)
30,000円 / 月

30,000円コース
・感謝のメールを送ります(初回)
・通常の活動報告の他に保護犬、保護猫の写真を添えたご支援者様限定の活動報告をさせていただきます(不定期)
50,000円 / 月

50,000円コース
・感謝のメールを送ります(初回)
・通常の活動報告の他に保護犬、保護猫の写真を添えたご支援者様限定の活動報告をさせていただきます(不定期)

ドッグレスキューハグサポーター『桜を咲かせ隊』募集中!
- 総計
- 53人

小さな命を救いたい!殺処分0目指すMikiJapanサポーター募集
- 総計
- 45人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

『どの子も幸せに』を目標に!MOKOん家サポーターさん募集
- 総計
- 121人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人
いじめ・虐待など社会問題を抑止支援する上映会を支援ください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/4

本物のビジネスに挑む高校生のために、最高に面白い講座をつくろう!
- 寄付総額
- 1,080,000円
- 寄付者
- 54人
- 終了日
- 10/18
真備に千の光を ~想・願・祈~
- 支援総額
- 1,995,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 3/26
「ずっとおうちにいたい」が実現できる社会にしたい!!
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/19
誰でも分かるイヤ・ハンド・マスをフィレンツェで発表したい!
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 1/18
障害者の住まいが足りない。重度対応型グループホームを立ち上げたい
- 支援総額
- 1,400,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 1/24

胆管がんで逝った編集長のブログ「withがん日記」を書籍化したい!
- 支援総額
- 2,710,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 4/10










