
寄付総額
目標金額 190,000円
- 寄付者
- 27人
- 募集終了日
- 2024年11月8日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
#環境保護
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 21日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
#動物
- 現在
- 1,035,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 23日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 3,860,000円
- 支援者
- 285人
- 残り
- 19日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
#子ども・教育
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
#地域文化
- 総計
- 147人

コレクション自慢の会 名古屋大学の学生活動にご寄附を
#医療・福祉
- 現在
- 98,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 9日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
#子ども・教育
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 9日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
こんにちは!名古屋芸術大学教育学部3年生専門演習倉橋ゼミナールです。 名古屋芸術大学教育学部子ども学科には7つのコースがあり、私たちは子ども支援コースに所属しています。倉橋ゼミナールでは、社会的養護(施設、里親家庭)を経験する子どもたちの社会的養育について学びました。芸術大学らしく「製作」を通じて、何か社会貢献できることを目指して、倉橋ゼミがクラウドファンディングを行います!
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
このプロジェクトのきっかけは、社会的養護や社会的養育を学ぶ中で、施設や里親を出た子どもたちが直面する生活の困難に触れたことです。実際に施設経験者(ケアリーバー)の話を聞き、施設生活や高校生活の不安を振り返る姿を見て、充実した高校生活がケアリーバーの生活困難解消に役立つのではないかと考えました。 そこで、高校入学から卒業までの流れの中で、どんな社会的なサービスがあるのか、どんな社会的な学びをしていくと良いのか、どんな資金計画を立てるべきかを学べる「施設の子・里子版ライフシミュレーションゲーム(すごろく)」を作ろうと思いました。このゲームを通じて、現在社会的養育を受けている子どもたちが、高校生活のシミュレーションを遊びながら学べるようにしたいと考えています。 クラウドファンディングでのご支援をよろしくお願いします!
▼プロジェクトの内容
このプロジェクトでは、すごろく形式でリアルな高校生活を再現し、施設の子、里子の高校生が楽しめるライフシミュレーションゲームを作成します。 ゲーム内では、お小遣い、アルバイト代等の高校生が普段使う出費をシミュレーションできます。あわせて資金計画も体験できます。また部活コース、勉強コースを選ぶ自己選択もあれば、様々な困難も想定したマスもあります。大学進学や就職などに際する社会的サービス、自分の人生を見つめるきっかけを体感できるマスもあり、高校生活後の選択肢も考慮しています。 このすごろくを通じて、高校生活のイメージを仲間と共有しながら楽しむことができるだけでなく、高校生活のお金の流れを理解し、自己選択の力を育むことができます。さらに、将来の自立に向けた選択をシミュレーションし、ソーシャルスキルトレーニングを兼ねたイベントで社会性を身につけることができます。
目標金額:190,000円
頂いた資金の使い道
制作費に9万円.デザイン料金に7万円を使います。また、期日までの総寄付金に応じて、実行内容を決定します。例えば、目標金額の60%のの場合、制作を、5個から3個などの変更を致します。また、必ず1つは、配れるよう、不足金に関しては自己負担をし、配るように致します。
・個人の場合:2000円以上の寄附をされた方は、寄付金受領証明書を添えて確定申告を行うことで所得税に関する優遇措置として「税額控除」か「所得控除」のうち有利な方を選択できます。一部の住民税についても優遇措置の対象となる場合があります。
・法人の場合:「寄付金特別損金算入限度額」の枠が適用され、当該限度額の範囲で損金算入ができます。
※詳しくは自治体や所轄税務署、国税庁のウェブサイト等をご覧ください。
<寄付金受領証明書の発行について>
寄附をされた方には、後日「寄付金受領証明書」を送付致します。
証明書名義:READYFORアカウントにご登録の「リターン/ギフトの発送先の氏名」を宛名として作成します
証明書発送先:READYFORアカウントにご登録の「リターン/ギフトの発送先ご住所」にお送りします寄附の受領日(証明日):READYFORから実行者に入金された日となります。
証明書の発送日:2024年11月ごろを予定しています。発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
終了日時まで残り8日です。
是非よろしくお願いします。
- プロジェクト実行責任者:
- 川上滉平 学校法人名古屋自由学院 名古屋芸術大学 教育学部 倉橋ゼミ
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年12月12日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
できたすごろくは、愛知県内の一部の施設に配布を行う。 集まった寄付金は、制作費.製本などに約9万円、デザインなどに7万円を使用します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円寄付コース
活動報告をします。
寄付金受領証明書を発行します。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
5,000円寄付コース
活動報告をします。
寄付金受領証明書を発行します。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料
3,000円寄付コース
活動報告をします。
寄付金受領証明書を発行します。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
5,000円寄付コース
活動報告をします。
寄付金受領証明書を発行します。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月













