
支援総額
2,150,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2025年1月15日
https://readyfor.jp/projects/147053?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年11月22日 16:41
地域とつながる食支援~誰もが声をあげられる社会をめざして~
子ども家庭庁「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」
に取り組んでいます。
フードバンクさがが、日頃から連携している団体と県内3か所でパントリー事業(食品倉庫)をやっているが、「パントリーの情報を知らなかった」、「知っていても自分から困っていると言い出せずに利用できなかった」との声が上がってきている。
また、食の支援に限らず、支援の手段は広がっているものの、行政や支援団体との横のつながりや連携が不足していると感じている。
フードバンクさがは、子ども家庭庁の「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」に応募し、採択され、現在上記の目的に向けて活動を続けている。
具体的には、子どもたちと距離が近いスクールソーシャルワーカーなど行政(子育て未来課等)や社会福祉協議会等から食品の支援が必要な方をパントリーや子育て支援センターにつなげていく。
まず、連携団体に食品・学用品・生活用品購入のためのニーズを聞き取り、選定・発注し、受取、公民館での集品の上、5つのパントリーに提供を開始している。7月に第1回の提供を行い、10月までに3回が終了している。支援人数は最終1,750人をめざしている。食数にすると5,250食だ。
リターン
5,000円+システム利用料

感謝です
●感謝のメールを送ります。●活動報告書を送ります。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円+システム利用料

ありがとうございます。
●感謝のメールを送ります。●活動報告書を送ります。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

感謝です
●感謝のメールを送ります。●活動報告書を送ります。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円+システム利用料

ありがとうございます。
●感謝のメールを送ります。●活動報告書を送ります。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
風テラス
旭川医科大学病院
ほにほにほ
認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
OOC子ども食堂 伊藤一輝
川嶋 正和(NPO法人ミクロネシア振興協会)
しまひこ

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
30%
- 現在
- 7,040,000円
- 寄付者
- 247人
- 残り
- 30日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 56人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
継続寄付
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
継続寄付
- 総計
- 10人

ミクロネシアの美しい自然と人々を守る / マンスリーサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 0人

介護タクシーを開業したい!
16%
- 現在
- 167,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 37日













