
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 115人
- 募集終了日
- 2025年3月14日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 23日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 26日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 272,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 15日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 26日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
#子ども・教育
- 現在
- 1,068,000円
- 支援者
- 123人
- 残り
- 12日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 579,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 25日
プロジェクト本文
▼達成のお礼とネクストゴールについて
この度は「小規模校でも毎年全国大会出場しているバドミントン部にコートマットを」プロジェクトを応援くださり、感謝申し上げます。おかげさまで、2月7日(金)に第一目標の50万円を達成することができました。
また、応援コメントも数多く頂戴し、大変勇気づけられております。本当にありがとうございます。
今後さらに多くの方々にしっかり知っていただき、ご支援いただくために、第一目標は達成いたしましたが、ネクストゴールを189万円として、終了日まで挑戦することといたしました。設定した金額は本プロジェクトの支援金のみでコートマットを購入できる金額です。
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金にて補填して購入はさせていただく予定ですが、学校創立100周年記念事業で計画している招待試合等さらに充実させるためにも、引き続き皆様からの多くのご支援を頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
▼自己紹介
ページをご覧いただきありがとうございます。岩手県立前沢高等学校創立100周年記念事業実行委員会事務局長の高野と申します。
本プロジェクトの担当者になります。よろしくお願いいたします。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
令和7年度に創立100周年を迎える本校ですが、生徒減少が著しい状況にあります。その中でもバドミントン部は総部70周年を超える歴史の中で、常に活躍を続け、今年度男子は県高校総合体育大会6連覇、30回目の優勝を果たし、インターハイに出場しました。女子も常に県上位に入賞する強豪校です。
これらは、選手、指導者、保護者、卒業生が一丸となって取り組んでいる成果でありますが、少子化が続く中、これまでの活動を継続していくことが困難な状況になりつつあります。
そこで、創立100周年記念事業の中で、部活動だけでなく、生徒会活動や地域貢献・ボランティア活動にも熱心に取り組んでいるバドミントン部の活躍を永続的なものとし、応援するため、このプロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
公式試合に対応できるコートマット及び支柱一式の導入。
※ 岩手県立前沢高等学校創立100周年記念事業実行委員会から岩手県立前沢高等学校に寄贈を行うこと及び名称掲載の許諾を取得して
おります。
※ プロジェクトページ内に使用している画像について、保護者より掲載許諾取得済み。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
コートマット及び支柱一式を購入することで、創立100周年記念事業で計画している招待試合の実施はもちろん、これまでは常に県外に試合相手を求めて遠征していましたが、強豪校を迎えて公式戦を想定した強化練習試合が実施できることで、金銭的な負担軽減につながります。また地域の小・中学生の練習拠点としての効果も期待でき、裾野を広げ、生徒減少の問題解決の一助としていきたいと考えています
- プロジェクト実行責任者:
- 古川 美香(岩手県立前沢高等学校創立100周年記念事業実行委員会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
バドミントンコートマットを購入し、創立100周年記念事業招待試合を令和7年度中に実施の他、強化練習試合、地域の小・中学生の練習拠点として永続的に活用することで、創立100周年記念事業の成功、遠征負担の軽減、裾野の拡大につなげる。集まった資金は、全額コートマット購入費の一部に使用します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、自己資金にて補填いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料
お礼のメール
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
お礼のメール・バドミントン部の紹介・感謝の動画
お礼のメールとバドミントン部の活動の様子や感謝の動画をお送りします。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料
お礼のメール
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
お礼のメール・バドミントン部の紹介・感謝の動画
お礼のメールとバドミントン部の活動の様子や感謝の動画をお送りします。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月












