震災で町民が0人になった浪江町に人が繋がり集う場所を作りたい
震災で町民が0人になった浪江町に人が繋がり集う場所を作りたい

支援総額

1,615,000

目標金額 800,000円

支援者
132人
募集終了日
2018年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/14815?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年03月24日 21:53

みんなのあおた荘③山田監督

みんなのあおた荘パート③

今回はあおた荘を拠点として活動している映画監督の山田さんのインタビューです!笑

 

◆山田さんが福島(浜通り)の来たのはいつですか?

 震災をきっかけに、2011年5月のGW福島県の新地町にボランティアにきました。映像作家でもあった山田氏はボランティア後も新地町に役3年にわたって関わり続け、原発事故で大きく影響があった海と新地町の漁師たちの生き様を撮り続け「新地町の漁師たち」という映画を作成しました。

 

◆あおた荘に来たきっかけは何ですか?

 原発被災地域(20㎞)圏内のコミュニティがどうなっているか知りたく人が集まっている場所と拠点を探していたところ、浪江町役場職員の方にあおた荘紹介していただいて、あおた荘にきました。紹介してもらった当時は去年12月であおた荘はちょうど大掃除イベントが実施される予定だったので掃除のイベントをきっかけにあおた荘に通うようになりました。

 

◆あおた荘はどうですか?

 若い人たちが多く出入りしていてともても面白い場所だと感じた。若い力がこれからの浪江町をどうしていくが楽しみにしています。

 

山田さんありがとうございました!

 

 

 

 

 

リターン

5,000


【5,000円】浪江町応援コース!

【5,000円】浪江町応援コース!

・サンクスメール

▶いただいたご支援は、手数料を除いた全額を浪江町のために大切に活用させていただきます

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

10,000


【浪江町へお越しいただくことが支援になります】宿泊券2回分

【浪江町へお越しいただくことが支援になります】宿泊券2回分

・サンクスメール
・1名様1泊宿泊 2回分 
※1人2泊でも、2人1泊でもご利用いただけます。(組み合わせは自由です)
・山形で再出発をした浪江町の地酒「磐城寿」などによるおもてなし 

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

5,000


【5,000円】浪江町応援コース!

【5,000円】浪江町応援コース!

・サンクスメール

▶いただいたご支援は、手数料を除いた全額を浪江町のために大切に活用させていただきます

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

10,000


【浪江町へお越しいただくことが支援になります】宿泊券2回分

【浪江町へお越しいただくことが支援になります】宿泊券2回分

・サンクスメール
・1名様1泊宿泊 2回分 
※1人2泊でも、2人1泊でもご利用いただけます。(組み合わせは自由です)
・山形で再出発をした浪江町の地酒「磐城寿」などによるおもてなし 

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る