
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2024年11月12日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
#医療・福祉
- 現在
- 737,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 17日

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
#医療・福祉
- 現在
- 223,000円
- 支援者
- 59人
- 残り
- 33日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 518,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 3日

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
#動物
- 現在
- 181,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 14日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,275,000円
- 支援者
- 314人
- 残り
- 4時間

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
#動物
- 現在
- 198,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 4時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,052,000円
- 支援者
- 163人
- 残り
- 7日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
初めまして。
カイの飼い主の長谷河と申します。
Instagram 【kaiii_229】
数あるクラウドファンディングの中からこの投稿を見ていただき、ありがとうございます。最後まで読んでいただけると幸いです。
カイは2024年2月29日生まれ
1.3kgの小さめチワワの男子です
出会いは約3ヶ月前、近所のペットショップでした。
今年、2月に先住犬ムサシ(チワワ)との別れがあり、犬が大好きな私の母と『もうペットは飼えないね、別れが辛すぎる』と話していました。
そんな中、母と2人で出かけたペットショップでたまたま見かけたのがカイでした。
先住犬ムサシと同じ白と黒のチワワ。まだ小さな赤ちゃんでした。その日はガラス越しにみて帰宅しました。
先住犬ムサシ🐕ブラック&タン
ムサシと同じ色のカイ🤍🖤お家に来たばかり
家に帰ってからも、母との話題はペットショップでみたムサシにそっくりな白黒のチワワで持ちきりでした。
その後もそのチワワが気になり、母も私も何度もペットショップに通い、抱っこさせてもらったりもしました。次第に、『家族ができるといいね』から『今日はまだいるかな。会えるといいんだけど』と気持ちに変化がありました。
ムサシとの別れを経験し悲しい気持ちもありますが、もう一度ペットと暮らし楽しい時間を過ごしたいという気持ちが芽生えました。そして、母の笑顔をみたい、この小さな命を守りたいと思うようになり、カイとの生活が始まったのです。
母のヒザの上の取り合い(2代目ユズとカイ)
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2024年8月上旬
小さかったためワクチン接種が遅れ、お散歩デビューが遅れて、
まだ数回しかお散歩に行けていません。
そんな矢先、突然異変が現れたのです。
家の中で脚を引きずったり、よろけたりするようになったカイ。嫌な予感がしました。
初めて、地元の病院を受診したのは8月9日、
その後も症状は改善せず、レントゲンや超音波の検査をしました。獣医さんに『水頭症か頸椎に問題があるかもしれない。詳しくは大きな病院でMRIやCTを撮らないと分かりません』とのことでした。
目の前が真っ暗になり、不安になりました。間違いであって欲しいとの気持ちとは逆に、カイの症状は悪化。
20日には、自力で立つことは不可能に…
詳しい検査のため二次病院を受診、診断結果は、先天性の環椎軸椎不安定症でした。
この病気は、7個の骨からなる首の骨の上から1番目の2番目が不安定な状態になり、脊髄を圧迫しているため神経的な症状(ふらつき、四肢の麻痺等)が現れるもので、そのままにしておけば改善は見込まれず、突然、呼吸困難になり、死んでしまうこともあるとのことです。
◯診断書
上記診断書の飼主氏名は受診したのが母なので、母の名義になっています。
◯検査費用(MRIやCTなど)
上記診療費明細書の氏名は受診したのが母なので、母の名義になっています。
◯手術費用(予定)
ぼく病気で手が曲がっちゃうんだ
▼プロジェクトの内容
資金の使途
環椎軸椎不安定症の検査費、手術費、入院費、今後の治療費にあてます。
地元の病院でかかった費用(34,554円)、今後のリハビリでかかる費用、手術費の一部は自分たちで賄います。
本来であれば全て飼い主が負担すべきと思っていますが、想像以上に手術費、治療費がかかるためお力を貸していただきたいです。
目標金額および資金の内訳
70万円
《検査費用》¥272,323
《手術費》 ¥60〜80万円(前後する可能性あり)
集める資金を使用しての治療期間
2024年8月24日〜2024年11月30日(手術後の入院日数やリハビリ日数が前後する可能性があります)
※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。
▶︎ペットの保険の有無について「有」
手術 最大10万円
入院 1万円/日
▶︎万が一カイが亡くなってしまった場合、返金はせず、亡くなるまでに発生した治療費に充てさせていただきます。
▶︎本クラウドファンディングに関する問い合わせ先については
Instagram 【kaiii_229】
https://www.instagram.com/kaiii_229/.
メッセージをいただければと思います。
▶︎ 掲載している資料について
診療費明細書、診断書
例)ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
▶︎ 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
▼プロジェクトの展望・ビジョン
カイは甘えん坊で、
人や犬と遊んだりおもちゃで遊ぶのが大好き
寝たきりになっても人の顔をよく見てかまってアピールします♡
まだ遊びたい盛り
元気だった時のように自分の脚で歩き
たくさんの人、動物と出会い
楽しい犬生を歩んでもらいたい
皆さんへのリターンに関しましては、助けていただくばかりであまりお返しが出来ません。
大変申し訳ございません。
カイの日々の様子はインスタグラムでお届けしていきますので、見ていただけると幸いです。
★リターンのTシャツについて★
6000円以上ご支援いただける方で
ご希望の方には、ありがとうTシャツを
お返しさせていただきます。
下記のスポーツTシャツ
または
ビッグシルエットTシャツ
からお選びいただき
サイズ、カラーをお知らせください。
右胸にカイをデザインした
ワンポイントを入れさせていただきます。
これは東京都福生市にあるINKSTOCK STUDIOさんがカイのためにデザインしてくれたものです☺️
INKSTOCK SUTUDIOさんより許諾を得て画像を掲載しています。
☆スポーツTシャツ
※上記、ホワイトのM.Lは在庫切れのため、お選びいただけません。
☆ビッグシルエットTシャツ
最後になりますが、ご覧いただき本当にありがとうございました。
皆さまからの温かいお力添え、ご支援を何卒よろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 長谷河 明加
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年11月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
環椎軸椎不安定症の飼い犬の手術と治療をします。その際にかかる検査費、手術費、入院費、今後の治療費にあてます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 自己資金にて補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメールと写真 1
回復したカイの写真と共に感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料
リターンなし 1
個人情報の入力が難しい方やリターンが不要の方はこちらより支援お願いします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料

感謝のメールと写真 1
回復したカイの写真と共に感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料
リターンなし 1
個人情報の入力が難しい方やリターンが不要の方はこちらより支援お願いします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月








