
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2024年12月2日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
#地域文化
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
#地域文化
- 総計
- 23人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
私たちは銚子商工会議所青年部(銚子YEG)と申します。銚子YEGは地域で事業・商売を行うメンバーが集まり、地元千葉県銚子市を盛り上げていこうと活動しています。これまでも銚子みなと祭みこしパレードの運営や、イルミネーション事業、その他地域型イベントを様々行ってまいりました。コロナ禍となり多くのイベントが中止せざるをえない中、4年前のイルミネーション事業もその判断に迫られました。しかし、その際初めてクラウドファンディングを利用し多くの方のご支援とご声援をいただいたことで、続けていくことの意義を感じ、これまで24年間途切れることなく開催することができました。このイルミネーション事業を通じて銚子市内の商店街、各団体の皆さんと交流を深めながら、クラウドファンディングを行い、地域内外とのつながりを構築してきました。私たちは今年度も25回目のイルミネーション事業を行い、銚子の街をイルミネーションで明るく照らしたいと思っております。
▼イルミネーション事業の歴史
かつての銚子市は千葉県内三大産業都市として栄え、数多くの方が銚子市に住み、また数多くの方にお越しいただいていました。1965年には9万人超を誇った銚子市人口は今や6万人を下まわっています。そんな中、1999年に銚子世紀超え事業の一環としてスタートしたイルミネーション事業。銚子の玄関口である銚子駅前を明るくすることで、街に活気を与えたいという想いのもと、今年度で25回目を迎えることになりました。 今年度は12月7日(土)から翌年2月7日(金)までの2カ月間、銚子駅前にイルミネーションを点灯します。 コロナ禍であっても途切れることなく、地域の皆さまや、クラウドファンディングでの多くの方の力をお借りして、これまで24年間、銚子駅前にイルミネーションを灯すことができました。昨年令和5年度は点灯イベントも開催され、キッズダンス、地元飲食店の出店、フィナーレは点灯カウントダウンを行い、盛況のなかイルミネーション事業をスタートすることができました。
【令和5年度点灯イベントの様子】
▼プロジェクトの内容
千葉県銚子市は、三方を海に囲まれているため風が強く、イルミネーションのイベント期間中(約2か月)に風雨にさらされた電球たちは、劣化が進み呼称することもしばしばです。そのため毎年新しく電球を購入したり、再度設置したりすることになりますが、それにはもちろん費用がかかります。皆様のご支援のもと、イルミネーションやオブジェを購入し、銚子駅前周辺を飾り付けてまいります。地元企業様からのご支援と、クラウドファンディングでの個人の皆さまからのご支援を併せて資金調達を行うことで、今後も持続可能な取り組みにしていきたいと考えております。
【電球チェック、イルミネーション設置風景】
▼プロジェクトの展望・ビジョン
今年度も本事業を行うために、過去のイルミネーションやオブジェを活用するなど、経費を切り詰めていますが、それでも120万円程費用がかかると見込まれています。クラウドファンディングでは60万円の達成を目標にしております。本事業におけるご支援金は、飾り付けのLEDを交換する費用や工事費用、及び新しいオブジェの制作費用に活用させていただきます。商工会議所青年部の今年度スローガンでもある「ONE TEAM」をテーマとして、昨年度の飾り付けを残しつつバルーンアートを融合した飾り付けをいたします。銚子の街を輝かせたいという強い想いをもって、見てくれた人の心に残るイルミネーションを目指して実施して参ります。
【昨年度のイルミネーションの様子】
※イルミネーションの飾りは昨年度から変更となる箇所があります。
▼リターンの詳細について
銚子商工会議所青年部ではこれまでイルミネーション事業の他に、銚子市公認PRキャラクターの「ちょーぴー」を産み出し、いまでは銚子の子供たちの人気者となりました。そのため、クラウドファンディングのリターンに「ちょーぴー」のオリジナルグッズをご用意しました。またその他のリターンには,イルミネーションを彩る光るメッセージボードや、初日の出を堪能できる12月31日の犬吠埼ホテル宿泊券をご用意しました。
銚子市公認キャラクター「ちょーぴー」
▶3,000円コース:お礼状
▶15,000円コース:「ちょーぴー」オリジナルグッズ【ちょーぴー柄ネクタイ】
▶25,000円コース:「ちょーぴー」オリジナルグッズ【ちょーぴーグッズ詰め合わせ】
▶30,000円コース:光るメッセージボードの展示(郵送あり)
▶100,000円コース:絶景の宿犬吠埼ホテル12月31日ペア宿泊券
▼銚子駅前イルミネーション事業プロジェクトについて
要項開催日時:2024年12月7日~2025年2月7日(点灯期間)
開催場所:千葉県銚子市西芝町 JR銚子駅前
主催者:銚子商工会議所青年部
イベント内容:銚子駅前イルミネーション事業
プロジェクト成立後、万が一天災等やむをえない事情により事業自体が中止となる場合、ご支援いただいた資金は次年度以降のイルミネーション事業に活用させていただきます。ご了承いただきますようお願い申し上げます。
- プロジェクト実行責任者:
- 青野正俊(銚子商工会議所青年部会長)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年2月7日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
銚子駅前にてイルミネーションの設置を行います。使途 :電球購入費 150,000円 ・電気工事費 300,000円 ・イルミネーション製作費 150,000円
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金と協賛金で対応いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
お礼状
感謝のお礼状を送付いたします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
15,000円+システム利用料

ちょーぴー柄ネクタイ
銚子市公認ゆるキャラ「ちょーぴー」のオリジナルグッズ【ちょーぴー柄ネクタイ】を送らせていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料
お礼状
感謝のお礼状を送付いたします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
15,000円+システム利用料

ちょーぴー柄ネクタイ
銚子市公認ゆるキャラ「ちょーぴー」のオリジナルグッズ【ちょーぴー柄ネクタイ】を送らせていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2025年2月













