
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 112人
- 募集終了日
- 2024年12月25日
残り2日になりました!
応援くださっている皆様
昨日まで気仙沼市リアスアーク美術館「方舟祭」において
子どもたちの作品を展示しました
どれもみな力作で 会場にきてくださった方々からは
たくさんお褒めの言葉をいただき本当に嬉しかったです。

つなぎの作品の特筆すべきところは
子どもたちがそれぞれのやりたいことを発表しているところです
写真 イラスト 工作 ジオラマ 動画 竹細工 ……
それぞれの子どもたちが自分の個性を発揮できる そんな方舟祭になったと思います。
作品は今後つなぎ工房でも展示予定です
ぜひ見にきてください
そして フェイスブック ライブでこれまで
3回の動画を流させていただきました
1回目 福島さん 田原さん
2回目 吉川さん 梅澤さん
3回目 みえこさん 藤野さん
そして 最終日は娘であり、つなぎのスタッフアシスタントの光希(みつき)が
一緒に登壇することになりました(司会は梅澤さんです)
25日(水)20時~になります ↓
https://www.facebook.com/michiyo.nakamura.505
つなぎのこれまでと つなぎ工房のこれからを語ります!
ぜひ ごらんください!

11月半ばから始まったクラウドファンディングも 早いもので
あと2日となりました
現在108万6千円 72%まで来ました
ここまで応援いただいた皆様に心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!
あと一歩 二歩ということまできました
このクラウドファンディングはオールオワナッシング形式なので
目標金額に到達しないと
いままでいただいた分がゼロになってしまいます
皆様のお力をいただき なんとか目標達成できるよう
応援よろしくお願いします!!
リターン
3,000円+システム利用料

つなぎコース
子ども・若者たちの感謝のメールを送らせていただきます
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 265
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料

どろのきコース
子ども・若者たちから感謝のメッセージカードを送らせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 270
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

つなぎコース
子ども・若者たちの感謝のメールを送らせていただきます
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 265
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料

どろのきコース
子ども・若者たちから感謝のメッセージカードを送らせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 270
- 発送完了予定月
- 2025年3月

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,641,000円
- 支援者
- 12,373人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日








