訪れた人々の心を癒す大慈寺地区の古いまち並みを次世代へ繋ぐために
訪れた人々の心を癒す大慈寺地区の古いまち並みを次世代へ繋ぐために

支援総額

798,500

目標金額 750,000円

支援者
88人
募集終了日
2025年1月15日

    https://readyfor.jp/projects/150557?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月13日 21:23

“懐かしの賑わいに出会う”場所「もりおか町家物語館」の紹介です

 今回は、“懐かしの賑わいに出会う”をコンセプトに、鉈屋町に2014年7月にオープンした、「もりおか町家物語館」を紹介いたします。「もりおか町家物語館」は、「旧岩手川酒造」の 鉈屋町工場の跡地を盛岡市が買取り改修した施設で、指定管理者のNPO法人いわてアートサポートセンター様が、“賑やかでどこか懐かしさを覚える、誰もが利用しやすい憩いの場として、また地域の案内所や、地域文化等の情報発信の場として、新たな地域の中核施設として”運営されています。

 「もりおか町家物語館」は母屋・文庫蔵・浜等酒造・大正蔵の4棟に加え、下屋(げや)と呼ばれる路地空間と屋外ステージを備えた多目的広場があり、展示や販売、各種イベント等を行っておられます。盛岡町家をリノベーションした大きな施設で、特に文庫蔵の“常居”は3階まで吹き抜けになっており、見上げると当時の繁栄を感じることができます。

 他にも大正時代の窓ガラスなどのレトロな雰囲気や、盛岡町家の特徴を随所に残しながらリノベーションされたこの“懐かしさ”を感じる施設に、盛岡そしてこの鉈屋町界隈に訪れた際にぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

 

★クラウドファンディングプロジェクト概要★
  ⚪︎ URL:https://readyfor.jp/projects/150557
  ⚪︎ 募集期間:R6. 12. 05(木)11:00 ~ R7. 1. 15(水)23:00
  ⚪︎ 最終目標金額:75万円

『盛岡街並み塾』ホームページは以下よりご覧ください

 https://www.machinamijuku.org

 

「もりおか町家物語館」様 ホームページ

 https://machiya.iwate-arts.jp/intro/machiya

 

リターン

2,500+システム利用料


「お雛様」付箋

「お雛様」付箋

⚫︎「お雛様」付箋(1個)
⚫︎お礼のメール
⚫︎ぶらり鉈屋町マップ(折りパンフレット)と盛岡町家(折りパンフレット)セット
※画像はイメージです。デザインや色は変更になる可能性があります

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


「大慈寺」イラスト入り手拭い

「大慈寺」イラスト入り手拭い

⚫︎「大慈寺」のイラスト入り手拭い
 (鉈屋町界隈の歴史文化の代表で観光スポット大慈寺イラスト入り)
⚫︎お礼のメール
⚫︎ぶらり鉈屋町マップ(折りパンフレット)と盛岡町家(折りパンフレット)セット
※画像はイメージです。デザインや色は変更になる可能性があります

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

2,500+システム利用料


「お雛様」付箋

「お雛様」付箋

⚫︎「お雛様」付箋(1個)
⚫︎お礼のメール
⚫︎ぶらり鉈屋町マップ(折りパンフレット)と盛岡町家(折りパンフレット)セット
※画像はイメージです。デザインや色は変更になる可能性があります

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


「大慈寺」イラスト入り手拭い

「大慈寺」イラスト入り手拭い

⚫︎「大慈寺」のイラスト入り手拭い
 (鉈屋町界隈の歴史文化の代表で観光スポット大慈寺イラスト入り)
⚫︎お礼のメール
⚫︎ぶらり鉈屋町マップ(折りパンフレット)と盛岡町家(折りパンフレット)セット
※画像はイメージです。デザインや色は変更になる可能性があります

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る