過酷なお外の猫を助けたい!活動継続を応援お願い致します!  

過酷なお外の猫を助けたい!活動継続を応援お願い致します!  

支援総額

1,300,000

目標金額 750,000円

支援者
214人
募集終了日
2025年7月8日

    https://readyfor.jp/projects/151327?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

💐御礼💐

 

ご支援者の皆様クラウドファンディング第一目標額75万円を達成しました。真心の応援、誠にありがとうございます。

 

重ねてのご支援に感謝致します。

大変心苦しいのですが、築年数が古い保護猫シェルターのメンテナンスが必要です。

足りない部分は自費で何とかしたいと思っていますが、ご協力頂けますと今後の猫活動がより沢山の猫を救う事が出来ます。

 

相次ぐ保護依頼に近隣の人が手伝いに来てくれています。

近い将来は保護猫シェルターを近隣の猫好きが集えるコミュニティ型オープンシェルターにしていく計画を仲間でしております。

その為に築年数が古い保護猫シェルターの劣化部分のメンテナンスが必要になります。

第一目標まで多大なご支援をして頂き感激しています。

ご無理のない範囲で保護猫シェルターのメンテナンス費用をご協力頂けますと大変助かります。

 

ネクストゴールでの目標額125万円を保護猫シェルターのメンテナンスと必要備品とさせて頂きます。

 

第一目標額75万円の内訳

フード・おやつ代半年分と医療費でした。

 

60万円プラスレディーフォー様手数料です。

 

次の目標金額

 

ネクストゴール125万とさせて頂きます。

自宅と別に保護猫シェルターを所有していますが、築年数も古く猫ちゃん達に壁紙は剥がされたり、経年劣化でサンルームの床が崩れそうになっています。

また、古いエアコン2台が既に壊れています。

元おばあちゃんの部屋は今後保護猫が増える見込みの為にエアコンを新しく替え保護部屋に変える予定です。

 

本格的なリフォームは秋以降に致します。

今回のネクストゴールはエアコンとキャットタワー、ケージのみと致します。

応援頂けますと大変有り難いです。

 

冷風が出ない年代物のエアコン

 

昨年夏に異音がして壊れたエアコン

 

猫ちゃん達の爪とぎとなった壁紙

 

経年劣化で傷んだサンルームの床

 

資金使途

 

エアコン2台30万

キャットタワー1台1万円

大型ケージ1台1万円

 

レディーフォー様手数料18万円

合計50万円

第一目標額75万+50万

 

合計125万円

 

※見積もり金額の為、多少実際の金額と変動する場合が有ります。ご了承ください。

 

仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。

 

 

▼自己紹介

 

地域猫活動しています個人ボランティアの集まりです。

 

2023年

手術30頭

保護10頭

譲渡7頭

 

2024年

手術10頭、

譲渡12頭

 

子猫や傷病猫、居場所が無くなった猫を保護してきました。友人、知人に譲渡してきましたが、飼育放棄の猫や高齢者の餌やりさんが世話を出来なくなり居場所が無くなった猫達を保護しています。

 

 

公園管理には捕獲や餌やりを了承頂いています。

 

避妊去勢手術後は地域猫として地域の方に理解、協力を得て世話をしています。

里親募集をして希望の方がいれば審査後、譲渡しています。

 

 

 

餌をなかなか貰えない猫。かなりお腹を空かせていたので餌をあげています。

行政からの依頼で捕獲作業をしています。

直接、TNRの依頼も有ります。

捕獲は依頼があった方の許可を貰い私有地で作業しています。

 

 

避妊去勢手術をして保護猫として人慣れ訓練中の猫

餌やりを実施する土地の権利者に許可を得られている。私有地の所有者に許可を得てます。

 

〇避妊去勢手術について

事前に動物病院の受診の了承はあります。保護(捕獲)時期や保護(捕獲)頭数について動物病院受診の了承は有ります。

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

高齢の猫や傷病猫を中心に保護しています。

餌やりさんが高齢でお世話が出来なくなりました。

飼育困難になった等の相談が有りますが、資金不足、人手不足で難しいです。

保護猫活動が継続出来ます様に応援宜しくお願いします。

 

保護した猫

保護した猫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

現在ダブルワークで働いて世話してきた地域猫約30匹と保護猫18匹の餌代と医療費、シェルター運営費が半年分を工面が家庭の事情で困難になりました。

 

ご飯代だけでも応援お願い致します。

 

自宅以外に自己所有一軒家をシェルターとして使っています。第二種動物取扱業は取得しています。

 

 

傷病猫や高齢猫や虐待の恐れのある猫、居場所が無くなった猫、飼育放棄の猫を中心に保護しています。

終生飼養の保護猫の医療費、フード代は大変お金が掛かります。

 

終生飼養(しゅうせいしよう)とは、動物の所有者が、その動物が命を終えるまで適切に飼養する責任を負うことです。

動物の愛護及び管理に関する法律により、飼い主には終生飼養の義務が明文化されています。飼い主は、ペットが安全に安心して暮らせる環境を整えることが求められます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

見守りしている猫と保護猫の餌代、飼育費医療費、シェルターの光熱費を応援宜しくお願いします。

月に10万以上フード・おやつ代が掛かります。

医療費、活動費、光熱費で半年分40万です。

地域の餌やりが今後高齢で活動出来なく成る方の猫も出来るだけ助けたいと思います。

募集期間は2025年6月28日までです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
海沼ひろ子(さくらねこを守る会)
プロジェクト実施完了日:
2025年12月25日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

集まった資金は 半年分餌代600000円 シェルター運営費医療費活動費400000円 クラウドファンディング手数料200000円

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は自費で対応します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/151327?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

地域猫、保護猫活動しています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/151327?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


全力応援1000円

全力応援1000円

お礼のメールを送ります。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


全力応援3000円

全力応援3000円

感謝のメールを送ります。

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

1,000+システム利用料


全力応援1000円

全力応援1000円

お礼のメールを送ります。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


全力応援3000円

全力応援3000円

感謝のメールを送ります。

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 7

プロフィール

地域猫、保護猫活動しています。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る