里にゃんハウス&猫の城の小さな命たちを守り続けていくために…

里にゃんハウス&猫の城の小さな命たちを守り続けていくために…

支援総額

980,000

目標金額 500,000円

支援者
107人
募集終了日
2025年3月10日

    https://readyfor.jp/projects/152854?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

ネクストゴールへ向け走り出しました…🌠

第1目標達成…

沢山のご支援者様に支えて頂き本日無事に目標達成することができました❗

ありがとうございます🙇‍♀️

元々身体が弱く、体調不良や予期せぬ怪我と…ご心配をおかけしてしまいましたが1人じゃ無いと思えたからこそ乗り越えてる来ることがて来ました。

病気に苦しむ小さな命、過酷な外での生活の中生きたいと生き続けたいと頑張る小さな命たちを守るため自身がもっともっと強くならなければと…

始まったばかりの猫の城をこれからもしっかり守り続けて参ります。

 

そして本日次の目標へ向けて走り出しました…。

残り日数1日も無駄にすることなく、最後まで走り続けて参ります。

 

ネクストゴール目標金額85万円!

猫たちがこれからも安心して、安全に、暮らしていけるように、、

達成へ、どうか応援宜しくお願いいたします!

第1目標50 万円+第2目標35万円=85万円(手数料187000円含む)

猫の城の床の修復に24万円(材料費)暖房器具購入費用に33000円

猫の城の床は元々和室でした!畳の上に防カビシートその上にフロアシートを敷いておりましたが、床の凹みが酷くなりこのままでは危険…と判断全てを洋間にすることが最終目標ではありますが今は1日も早く痛みの酷い部分を修復することに...。もう1つは壊れて使えないファンヒーターの買いかえ費用に、土地柄的にまだまだ暖房が必要です!

 

もし私の力不足で目標達成することができなかった時には最終金額より材料等の購入をして修復に勤めます。

 

小さな命たちの大切な居場所を守るためこれからもしっかり走り続けて参りますので最後まで応援宜しくお願いいたします。

 

 ▼自己紹介

 

たくさんの中より ご覧下さりありがとうございます。

 

私は takaママこと 佐々木孝子と申します

日々、自身の障害と向き合い乗り越えながら、里にゃんハウスの保護猫たちのお手伝いと病気等でずっとの家族の元へ卒業出来ない行き場のない猫たちを引き取り蔵王町へ移り、

新たに猫の城として現在12匹と暮らしております。

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

里にゃんハウスと猫の城はお互い個人で行き場のない猫たちのお世話をしております

里にゃんハウスではhiroママの年齢、体力的な事から外への保護猫活動ではなく

ここへ置き去りになった猫たちを中心にお世話しております…

そして猫の城では里にゃんハウスで産まれて間もなく育児放棄になった仔猫や先天性の病気等で新しい家族を見つけることの出来ない仔猫、保護後🐱AIDSI陽性で隔離やケアの必要猫たちがおります。

お互いの年金で細々頑張っておりましたが、

置き去り猫やどこからやって来たのか傷だらけでたどり着いた猫はあとをたちません…

私自身も猫たちの生活費、医療費の足しになればと新たな土地へ移り、

去年12/25にカフェをスタートしました。前回のプロジェクト(食器等購入費)で沢山のご支援者様のお力添えを頂き無事オープンする事が出来ました❗心より感謝しております…

前回のプロジェクトが終了したばかりで正直とても悩みました。

けれども、里にゃんハウスのhiroママから何度もsosが届きました。

以下の内容に関しては、里にゃんハウスの加藤様からプロジェクトを行うことと名称、画像掲載を行うことの許諾を取得しております。

年末から新たに里にゃんハウスでお世話している猫たちの避妊、去勢手術を進めておりましたが一度に5匹…個人での保護猫活動にはもちろん補助金などは無く元々年金で細々と頑張っていたのですが10月に仔猫の入院で20万円程かかり蓄えもなくなり...このままでは猫たちが生活出来ないと…

季節的にも暖房費もかさむ…ハウス内は猫が暖をとれるようにと暖めております。

どれも削る事が出来ない…

ハウスに居る猫たちに申し訳ないと…

 

下記の画像はhiro ママから届いたものです(12月の避妊、去勢手術)

保健所へ相談の上で往診してくれる先生の紹介を受け自宅で5匹が無事終了

次回2月にまた5匹程を予定しております…

私自身も大きなマイナスからのスタートで以前のように補助出来ない…手元にある猫たちのフードから届けておりましたが、自身の猫の城に12匹の猫たちが居る為

継続は出来ない…それどころか新たに購入することすら難しい状態に…

猫の城に居る猫たちは定期検診や投薬治療が必要です。

既に物件購入…その後相次ぐ設備トラブル…メンテナンス等で…

どんなに悩んでも、考えても全ての猫たちへは足りない…

目の前の小なさな命たちを守り続けていくために…

里にゃんハウスも猫の城もなくてはならない場所です❗

人間の身勝手さゆえに置き去りにされた小さな命、人知れず産まれたどり着いた小さな命、罪なきこの小さな命たちを守り続けていくために

ご支援ご協力頂きたく立ち上げました。

▼プロジェクトの内容

現在 里にゃんハウス、猫の城では医療費等の出費に圧迫されてしまい今後の

猫たちの生活に必要な費用が足りない状態です❗

去年2月にご紹介した里にゃんハウスは幸い自然が残る広い敷地があり

そこでは高齢猫、病気や妊娠等で置き去りになった猫たちが身体や心の傷を癒しながら

暮らしております。

里にゃんハウスの猫たちです❗

悲しい命をこれ以上増やさない為

現在妊娠していない猫への避妊手術、去勢の済んでいない猫への手術を今後も予定しております。12月に5匹、2月以降に5匹新たにここへ来た猫たちです❗

皆 成猫の為病気等がなくても新しい家族を見つける事が難しい…

人に対する警戒心が強い猫ばかりです❗まだご飯は食べに来るものの直ぐに隠れてしまう…ただ敷地からは出る事はありません。

また往診での避妊、去勢手術を予定しております。

通常より料金が低いとはいえ一匹♀8000♂4500プラス往診料です❗

2ヶ月に1度の年金も12万円程と…

写真の仔猫たちは春以降に産まれ健康に問題がなく10月にずっとの家族ができ

里にゃんハウスを卒業しました。

猫の城では1月で半年になる仔猫2匹の避妊、去勢手術を控えております!

おはぎちゃんとおもちくんです、生後2日で育児放棄され翌日保護しました。当初は87gと110gでミルクを吸う力も無くシリンジで一滴ずつ飲ませておりました。

 

私は去年1年間で7匹の避妊、去勢手術を自費で行っております。他ウイルス検査、駆虫、ワクチンも全て済ませました。病気等の治療…今後定期検診、投薬は必要です❗

 

猫たちの生活費の為に自宅でカフェをオープンしましたが、まだまだ来客には時間がかかる…季節的にもこの辺りへ訪れる人も少なく収入へは結びつきません…

今は毎朝3:00からの仕込み、4:00から猫たちのご飯、体調チェック、お掃除、朝食後、仕込み、掃除

11:00オープン15:00閉店…片付け、猫たちとのスキンシップ、体調チェックご飯…

店内の写真です❗去年の夏に購入しDIYでリビングをお店にしました。

原因不明の全身麻痺で働く事が出来なくなって10年以上経っており

杖と摺り足とはいえかなりの体力が消耗され毎日ヘトヘトです…

それでも猫たちへの恩返しと…皆を見ているとまた頑張れます。

温かくなる頃には観光客も増え、川沿いの桜を見に来る人が居ると…

3月には桜が咲くそうです。

私はお店をやりながら、今後へつなげるための宣伝やチラシ作りを頑張りますが

春まで猫たちは待ってくれません…その間利益は見込めない年金はほぼ支払いへ…

自身の病院への通院も減らしてしまい、

この不安を抱えながらでは倒れてしまう…時間が無い…

全てが、消えてしまわないように…

 

寒い冬を乗り越えるまでの間30匹ほどの猫たちのフード、衛生用品購入するための費用へのご支援、協力をお願いいたします❗

猫の城では1ヶ月80000~かかります。里にゃんハウスでは50000(ハウス内の管理が少ない為)春までの3ヶ月…

だ目標金額50万円手数料11万円を含んでおります。

医療費等は含んでおりません。

全て猫たちのお世話に使わせて頂きます❗

第1目標50万円(手数料11万円含む)🐱たちの生活費3ヶ月分

第2目標に猫の城の床のリフォーム費用(1部)、里🐱ハウスの暖房器具

 

もしも里にゃんハウスと猫の城がなくなってしたら

どこへも行き場がありません。大切な居場所を守る為…

どうかこの子たちの為に力を貸して下さい。

 

代理支援について…

プロジェクトを応援したいけれど

インターネットでの支援方法が分からないという方へ

 

クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。

 

一方、操作方法が分からないという方からは、「代理支援」という形での支援も承っています。KING CAT ~猫の城~代表 佐々木 孝子に直接支援金をお振込みいただき、こちらで支援手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。

 



代理支援の申し込み方法
 

①下記の必要事項をお電話またはメールにてお知らせください

 

【必要情報】
・ご住所
・お名前(本名を伏せたい場合はその旨をお知らせください)
・お電話番号
・メールアドレス
・ご支援金額(リターンにある金額でお願いいたします)

 

※複数口の支援が可能なので、例えば20,000円(10,000円×2)も可能です
☆リターンにつきましてはご支援金額別にお願いします。

リターンの有無も含めてメールかお電話でお受けいたします。

 

▼お申し込み先

・メールアドレス:kingcat. 4612@gmail.com 

・電話番号:09087891898 (佐々木 孝子)

 

②ご支援金額を下記の口座にお振り込みください

 

【お振り込み先】


銀行名 :七十七銀行.  
支店名: 塩釜支店(300)
口座番号:普通   5716292
口座名:ササキ タカコ

 

※ご入金が確認でき次第、代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

 

伝えたい事がたくさんありすぎて、上手くまとめられず申しありません。

自身も無理が過ぎ左肘の炎症が悪化し指への痺れ、肘を伸ばした状態ではお皿一枚満足にに持つ事が出来ません…が、身体の不自由さには慣れているのでなんとか乗り越えて頑張ります❗

今後の様子をしっかり活動報告にてお伝えして参ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

里にゃんハウスと猫の城の小さな命たちを守り続けていくために

カフェKING CAT ~猫の城~の運営を安定する事

hiroママの年齢、体力的な事を考え里にゃんハウスからの引き取りに備えた準備の為

猫の城の増築、ボランティアさんの呼び掛け等を考えおります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
佐々木孝子
プロジェクト実施完了日:
2025年5月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

佐々木孝子がお世話をしている猫の城の猫たちとお手伝いをしている里にゃんハウスの継続の為に日々の活動報告を通し支援と協力をお願いする。集まった資金は全額今後のハウス継続に必要な猫たちのお世話にかかる費用として活用します。主にフード代衛生用品、暖房費です。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/152854?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

自身の障害と向き合いながら、 行き場の無い小さな命を守る為…日々奮闘中 現在12🐱の肝っ玉ママとして暮らしております! 他、里🐱ハウスのお手伝いも頑張ってます…

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/152854?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


誕生…

誕生…

♡感謝のメールをお届けいたします。
♡日々の様子を活動報告にてお伝えいたします。
◇手作りボードへのお名前記載。(ご希望者のみ)
猫の城内へ展示します。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

3,000+システム利用料


希望…

希望…

♡感謝のメールをお送りいたします。
♡日々の様子を活動報告にてお伝えいたします
◇手作りボードへのお名前記載(ご希望者のみ)
猫の城内へ展示します。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

1,000+システム利用料


誕生…

誕生…

♡感謝のメールをお届けいたします。
♡日々の様子を活動報告にてお伝えいたします。
◇手作りボードへのお名前記載。(ご希望者のみ)
猫の城内へ展示します。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

3,000+システム利用料


希望…

希望…

♡感謝のメールをお送りいたします。
♡日々の様子を活動報告にてお伝えいたします
◇手作りボードへのお名前記載(ご希望者のみ)
猫の城内へ展示します。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

自身の障害と向き合いながら、 行き場の無い小さな命を守る為…日々奮闘中 現在12🐱の肝っ玉ママとして暮らしております! 他、里🐱ハウスのお手伝いも頑張ってます…

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る