
支援総額
目標金額 430,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2025年4月27日
無事手術が成功しました
皆さま、山口政之です。
活動報告の投稿、大変遅くなりまして申し訳ありません。
ここ数週間往復5時間半の通院や移動仕事の夜勤に追われ携帯に触る余裕もなく帰宅後はまた仕事まで寝ることで精一杯でした…
ご報告です。
ちーちゃんの大腿骨頭骨折の手術が2/20無事に完了されました。
始めは難易しましたが無事成功致しました とのことでした
現在、骨と骨に3本のピンをさして留めている状況です。
全治3か月で2/27~5/31までの見込みです
最終的な検診も含めると6か月です。
今後ですが、
1週間後
2週間後
1か月後
2か月後 とあと4、5回ほどの通院が予定されています
1週間後3/6に抜糸が行われます
その後ピンを抜くためのタイミングをみるレントゲン撮影3回ほどの通院を経て
ピンを抜く準備に入ります
2/27から半年の8月頃最終的なレントゲン検診が予定されてます
当分の間安静にとのことでまだまだ不安な毎日です。
また関節炎や感染症、アップルコアサイン?といった二次的なことにも不安が拭えません
1週間の入院を終えた2/27迎えに行った時奥からちーちゃんが連れて来られるなり
院長先生に、この子はほんとうによく慣れているね と言われ
久しぶりの僕よりもまず処置室のあちこちのにおいを嗅いでまわるちーちゃんの性格には相変わらず安心できるところがありました。
今後は、少ない時間でも可能な限り
簡単な報告にはなってしまうと思いますがこまめなご報告や投稿をしてまいります。
ご報告①も僅かな内容ですがご覧いただきましてありがとうございました。
より伝わりやすいかとおもいますので、お写真のほうも見ていただければ幸いです。

トイレ…壁に高さのあるものから脚に配慮して低いトイレに変更しました
キャットタワー…3段のものを解体し段数をなくして平らに爪研ぎを残した状態にしました*
*観察のすえ現在は爪研ぎ3本から1本にしました

お迎え当日、術後のレントゲン写真です
ピンを3本させましたと無事成功を伝えられました

1週間ぶりの対面でしたが
興味は処置室内にあり、なにやら嗅ぎ回っていました…
傷が痛そうに見受けられましたが、どこか安心もありました


リターン
1,000円+システム利用料

リターン1
⚫︎感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
4,000円+システム利用料

リターン2
⚫︎感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
1,000円+システム利用料

リターン1
⚫︎感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
4,000円+システム利用料

リターン2
⚫︎感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

交通事故にあった野良猫「ミケコちゃん」の治療費をご支援ください
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 28日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 1日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,980,000円
- 寄付者
- 224人
- 残り
- 52日












