
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 257人
- 募集終了日
- 2018年3月31日
たくさんの人が見守ってくれているから、今のぼくができました!
ぼくをずっと見守ってくれている先生から応援メッセージが届きました。
クラウドファンディングを始めてから、たくさんの人が応援メッセージを送ってくれました。
先生だけでなく、友達とか近所の人とかもです。うれしいです。
今日は、先生二人からのメッセージを紹介します。読んでみてください。
柳澤先生は、絵本のあとがきも書いてくれました。
四郎君は幼稚園の時に脳腫瘍になり、ご家族の支えを受けながら、大変な治療を乗り越えられました。そして、今も治療を続けながら、元気に小学生として頑張っておられます。そのような勇気ある四郎君が、日本や世界の小児がん治療と研究の状況を知り、支援のために自ら立ち上がり、2016年のクリスマスにレモネードスタンドを始められ、さらに今回絵本を作られました。
ひとりでも多くの方が、この本を手にとり、小児がんのこと、そして病気と向き合い生きていく子どもたちの勇気と希望を知っていただきたいと願います。
東京慈恵会医科大学脳神経外科学講座教授
柳澤隆昭
※柳澤先生はしろさんの主治医のお一人です。入院中、退院後もしろさんに寄り添ってくださっています。

しろさんと家族が闘病する姿と成長する様子を遠くから見てきました。
今小児がんは治る病気になりました。乗り越えなければならない壁や、付き合って行かなければならない長い旅もあります。つらい戦いを強いられることも、戦い半ばで去らなければならなくなった子どもたちもいます。
しかしがんと闘う子どもたちはみんな勇者であり、私たちの誇りです。まだまだ知られていない子どものがんのこと是非知って頂き、支援いただければと思います。
島根大学 小児科 金井理恵
※金井先生(りえねーちゃん)はしろさん母の幼馴染のお姉さんです。しろさんの発病の時から、治療中もずっと相談に乗ってくださっていました。

リターン
3,000円
あたたかい応援が嬉しいです!
◼絵本の1場面をポストカードにしたものに、お礼のメッセージを書いて郵送します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
5,000円

『しろさんのレモネードやさん』1冊
◼絵本『しろさんのレモネードやさん』1冊
◼絵本の1場面をポストカードにしたものに、お礼のメッセージを書いて郵送します。
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 814
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円
あたたかい応援が嬉しいです!
◼絵本の1場面をポストカードにしたものに、お礼のメッセージを書いて郵送します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
5,000円

『しろさんのレモネードやさん』1冊
◼絵本『しろさんのレモネードやさん』1冊
◼絵本の1場面をポストカードにしたものに、お礼のメッセージを書いて郵送します。
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 814
- 発送完了予定月
- 2018年6月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,843,000円
- 支援者
- 545人
- 残り
- 25日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 4日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,013,000円
- 支援者
- 12,310人
- 残り
- 29日

奇跡をもう一度。胸腺腫の再発と闘うどんちゃんに生きる時間を
#医療・福祉
- 現在
- 90,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 29日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,437,000円
- 寄付者
- 295人
- 残り
- 28日











