『海老が恋しい人へ』アレルギーでも楽しめる”本気の再現”

『海老が恋しい人へ』アレルギーでも楽しめる”本気の再現”

支援総額

573,000

目標金額 500,000円

支援者
33人
募集終了日
2025年6月6日

    https://readyfor.jp/projects/154760?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

海老アレルギーの方も、海老好きも楽しめる!

植物性の海老だし誕生!海老アレルギーの壁を越える海老風味食品

 

はじめまして、高山仁志 です。

私はこれまでシェフとして、多くの料理を手がけ、食事を通じて人と人とがつながる時間の大切さを実感してきました。

 

料理は、ただお腹を満たすだけでなく、人と人とを結びつけ、思い出を共有するかけがえのないものです。

 

しかし、食物アレルギーがあることで、同じ料理を楽しむことができず、食卓に見えない「壁」が生まれてしまう現実に気づきました。

 

海老の味を楽しみたいのに、アレルギーがあるから諦める

そんな状況を変えたい。

海老を使わずに海老の旨味を再現する料理を開発し、「誰もが安心して同じ料理を楽しめる未来」を実現したいと考えています。

 

 

 

 

アレルギーがあっても 同じ食卓で笑い合える未来を

 

食物アレルギーは、ただ「食べられない」だけの問題ではありません

それは、「一緒に食べることを諦める」選択を、本人にも周囲にも強いてしまうものです。

 

本来、食事は栄養を摂るだけでなく、大切な人と時間を共有し、思い出をつくる場でもあります。

しかしアレルギーがあると、同じ料理を楽しむことが難しくなり、気づかないうちに食卓に見えない壁が生まれてしまいます。

 

特に海老アレルギーは、大人になってから突然発症するケースも多く、当たり前に食べていた海老料理が急に食べられなくなることもあります。

 

家族にアレルギーがあるから、海老料理は作らない」──

そんな選択が、食の幅を狭め、食卓の喜びを奪ってしまうのです。

 

私たちは、海老を使わずに海老の風味を再現する食品を通じて、アレルギーがあっても同じ料理を囲める未来を目指しています。

 

 

 

海老アレルギーでも楽しめる、本格的な海老風味食品の開発

 

私たちは、「海老を使わずに、海老の味を再現する」というユニークなアプローチで、海老アレルギーの方も楽しめる食品を開発しています。

単なる代替食品ではなく、「本物のような味わい」を目指し、

誰にとっても美味しい食品でみんなが同じ食卓を囲めることにこだわっています。

 

私たちが大切にしている2つのポイント

  • 家族やパートナーと一緒に食べられる食品
  • 海老好きの方も満足できる美味しさ

海老アレルギーの方が食べられるだけでなく、「海老を食べられる人も、食べられない人も一緒に楽しめる」ことが私たちの目指すゴールです。

 

 

 

海老アレルギーの方に試食していただきました

 

 

「すごく濃厚で 美味しいです」

魚介系というか、そういう風味がしっかり感じられる仕上がりになっていると感じました。

 

「同じものを食べて、美味しさを共有できる——すごくいいきっかけになる。」

僕自身、海老アレルギーがあることで、周囲の人が海老を頼むのを遠慮してしまうことがよくありました。

みんなで集まって食事をする時も、自分だけ別のメニューを頼むことが多くて…。

 

だから、こうやって海老を使っていないのに、海老の風味を楽しめる料理があるというのは、本当にいいなと思います。

同じものを頼んでシェアできる。新しい味の世界というか、バリエーションとして増えるというのは嬉しいですね。

 

 

 

 

海老を使わずにここまでできる!私たちの開発レシピ

 

全て海老不使用のため安心してお楽しみいただけます

発送時期:2025年8月までに順次

 

(1)”海老出汁”つけ麺

海老ゼロで、海老の香りとコク。まさかの濃厚つけダレ

海老を使わずに、香味野菜ときのこで旨味を重ねた、濃厚植物性スープ。

火入れや香りの設計にこだわり、海老不使用とは思えない満足感を実現。

麺に絡むしっかりした味わいで、つけ麺好きにも納得の一杯です。

 

 

 

(2)”海老”のスープカレー

海老なしなのに、海老がいるようなスパイスカレー

スパイスとにんじん・たまねぎなどの野菜を重ね、海老を使わずに旨味の層を引き出したスープカレー。

さらりとした口当たりの中に、じんわり広がる深いコクと香ばしさ。

植物性素材だけとは思えない満足感で、ごはんにもパンにも合います。

 

 

(3)海老の旨みのグリーンカレー

海老じゃないのに、海老の余韻。奥深くてクセになる

ココナッツのまろやかさとスパイスの香りを重ねた、本格グリーンカレー。

バジルの爽やかさと野菜の旨味が溶け合い、植物性とは思えない深いコクを実現しました。

海老は不使用ながら香り・辛さ・旨味のバランスにこだわった、後引く味わいです。

 

 

 

(4)”海老”のトムヤムクン

海老不使用でも、本格アジアン。

海老を使わずに、すっぱ辛くてクセになる、スパイスの香りとトマトの酸味を効かせた本格トムヤムクン。

にんじんやたまねぎの野菜の甘みが旨味を支え、クセになる美味しさに仕上げたアジア料理好きにも満足の一品です。

仕上げの香ばしさが、“海老らしさ”をそっと記憶に呼び起こします。

 

 

(5)海老香るビスクスープ

海老不使用とは思えない、濃厚なコクと香り

海老は使わず、たまねぎやにんじん、きのこを丁寧に重ねた、奥行きのある旨味。

なめらかな口当たりと、海老を思わせる香ばしさが重なる、プロが本気で作った“本格ビスク”。

一口目から「これ、海老じゃないの?」と驚くような体験をお届けします。

 

 

 

(6)"海老"のクリームパスタ

海老不使用とは思えない、贅沢なクリーミー感

濃厚でまろやかなクリームソースに、海老の風味がしっかりと感じられるパスタです。海老を使わずに、コクと香り、そして“海老らしさ”を追求しました。特製のソースがパスタによく絡み、ひと口ごとに贅沢な味わいが広がります。アレルギーの方も、海老好きの方も、一緒に楽しめる一皿です。

 

 

(7)"海老だし"香る醤油

海老不使用で、ここまで香る。

“記憶のだし”焼き海老のような香ばしさと旨味を、植物性素材だけで再構築した、だし醤油。

和洋中どんな料理にも使える、風味豊かでクセになる一本です。

海老アレルギーの方でも安心して使える、新しい“定番の調味料”。

 

 

(8)海老風味のバーニャカウダ

海老不使用でも、海老の味。

野菜がとまらない、海老の旨味が広がるバーニャカウダ。
香味野菜やきのこを重ねてコクを表現。野菜に合わせるのはもちろん、肉や魚のソースとしても活躍します。

 

 

 

(9)”海老塩”パウダー

植物性素材だけで再現した海老風味をシンプルな調味料に

仕上げのひと振りで香ばしい海老の味を加える塩パウダー。

家庭の食卓に新たなアクセントを加える、便利な調味料です。焼き海老のような香ばしさと旨味が、料理を引き立てます。
ごはん、野菜、ポテト、天ぷら…何にでも使える万能調味料です。

 

 

 

“海老の風味”は、成分だけでは語れない。記憶と体験を再構築する風味設計

 

「海老を使わずにどうやって海老の味を再現するの?」

多くの方がそう疑問に思うでしょう。

 

私たちは味覚・嗅覚の専門家と協力し、海老の風味の本質を追求してきました。

 

目指しているのは、単なる成分の再現ではなく、「海老を食べた」と感じる記憶や体験そのもの。

 

食品開発では、香気成分や旨味成分を科学的に分析する手法が一般的ですが、私たちはその分析を土台にしつつ、風味を“感じ方”から逆算して設計しています。

本プロジェクトでは、海老の成分を一切使わず、植物性素材のみで“あの海老らしさ”を再現。

 

味や香りの知覚メカニズムに基づき、食べた瞬間に「海老の出汁を感じた」と思えるような、体験としての海老風味を実現しました。

TOSSの風味設計は、科学と感覚、そして食の職人技を組み合わせた、新しいアレルギー対応食品へのアプローチです。

 

 

 

 

 

「食のバリアフリー」を当たり前にする未来へ

 

食事は、家族や友人と時間を共有する大切なひとときです。

 

しかし、食物アレルギーがあることで、「食べられない」「料理を制限しなければならない」「同じものを楽しめない」といった課題が生まれ、食の喜びが損なわれることがあります。

 

私たちは、「誰もが共に食卓を囲める未来」 を目指し、

その第一歩として、海老アレルギーの方も、そうでない方も一緒に楽しめる「海老を使わない海老料理」 の開発に取り組んでいます。

 

 

 

海老アレルギー対応食品を、特別なものではなく「選択肢のひとつ」に

 

アレルギー対応食品は、いまだに特別なものとして限られた市場で展開されています。

しかし私たちは、これをすべての人が手に取れる食の選択肢にしたいと考えています。

  • アレルギーの有無に関係なく楽しめる食品の提供
  • 「代替食品」ではなく、本格的な美味しさへのこだわり
  • アレルギー対応食品が当たり前に選ばれる未来の創出

この取り組みを通じて、海老アレルギー対応食品が「特別なもの」ではなく、すべての人にとって魅力的な料理のひとつとして受け入れられる社会を目指します。

 

 

 

 

食のバリアフリーを広げ、新たなチャレンジへ

 

今回のプロジェクトは、海老アレルギー対応食品の開発が第一歩です。しかし、私たちの挑戦はここで終わりません。

  • 海老以外のアレルギー対応食品の開発(貝、その他甲殻類など)
  • レストランや飲食業界との連携による食のバリアフリー推進
  • 「制限のある食」ではなく、「誰もが食を楽しめる社会」へ

食の選択肢を広げることで、アレルギーのある方も、そうでない方も「一緒に食べる喜び」を感じられる未来を実現したいと考えています。

 

 

 

この挑戦に、ぜひご支援を

 

「海老を食べられない人のための食品」ではなく、「すべての人が楽しめる食品」 を届けるために、皆様のご支援が不可欠です。

食のバリアフリーが当たり前になる社会を共に実現するために、どうかこの挑戦に力を貸してください。

みなさまの温かいご支援をどうぞ宜しくお願い致します!

 

 

プロフィール

高山 仁志 Chef

製造場所/宮城県栗原市「風の沢」
https://kazenosawa.site/

 

TOSS株式会社

プロジェクト実行責任者:
磯部洋子(TOSS株式会社)
プロジェクト実施完了日:
2025年8月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

シェフとして活動してきた私は、海老アレルギーの方も安心して海老の風味を楽しめる“植物性の海老風味食品”を開発しています。海老を使わず、野菜・海藻・発酵素材などを独自にブレンドすることで、海老を食べたときの体験を再現することを目指しています。今回のクラウドファンディングで集まった資金は、商品の開発および改良、さらには今後の事業展開に向けた準備資金として大切に活用させていただきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
返礼品製造に必要な密封製造業について申請中(5月中旬完了見込み)
リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
返礼品製造に必要な密封製造業について申請中(5月中旬完了見込み)

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/154760?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

Amazing Foodsは、驚きに満ちた食の世界を届けるブランドです。 文化・体質・価値観の違いを超えて、誰もが同じテーブルで笑えるように。 プロの探究心とフードテックが出会い、自由で創造的な美味しさを生み出しています。 TOSSは、“美味しさ”と“自由な食体験”を 再発明する次世代の食ブランドを展開します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/154760?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


海老出汁の記憶|ゼロ海老特製レシピ&メッセージ付きお礼プラン

海老出汁の記憶|ゼロ海老特製レシピ&メッセージ付きお礼プラン

・ゼロ海老ごちそう各種の作り方レシピ(PDF)
・開発者からの感謝メッセージ
食べられない人のために“海老を超える出汁“をつくる挑戦、その想いを共有いただけたら嬉しいです。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


【AMAZING FOODS|出汁で驚かす一皿】ゼロ海老つけ麺

【AMAZING FOODS|出汁で驚かす一皿】ゼロ海老つけ麺

あの海⽼の味をもう⼀度
パートナーと⼀緒に安⼼して海⽼の味を楽しめる
・”海老出汁”つけ麺セット 2人前
・"海老だし"香る醤油  1 本
・”海老出汁”つけ麺の作り方+“海老だし“醤油の使い方ミニレシピ
  ※写真はイメージです

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


海老出汁の記憶|ゼロ海老特製レシピ&メッセージ付きお礼プラン

海老出汁の記憶|ゼロ海老特製レシピ&メッセージ付きお礼プラン

・ゼロ海老ごちそう各種の作り方レシピ(PDF)
・開発者からの感謝メッセージ
食べられない人のために“海老を超える出汁“をつくる挑戦、その想いを共有いただけたら嬉しいです。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


【AMAZING FOODS|出汁で驚かす一皿】ゼロ海老つけ麺

【AMAZING FOODS|出汁で驚かす一皿】ゼロ海老つけ麺

あの海⽼の味をもう⼀度
パートナーと⼀緒に安⼼して海⽼の味を楽しめる
・”海老出汁”つけ麺セット 2人前
・"海老だし"香る醤油  1 本
・”海老出汁”つけ麺の作り方+“海老だし“醤油の使い方ミニレシピ
  ※写真はイメージです

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 4

プロフィール

Amazing Foodsは、驚きに満ちた食の世界を届けるブランドです。 文化・体質・価値観の違いを超えて、誰もが同じテーブルで笑えるように。 プロの探究心とフードテックが出会い、自由で創造的な美味しさを生み出しています。 TOSSは、“美味しさ”と“自由な食体験”を 再発明する次世代の食ブランドを展開します。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る