
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2025年5月5日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
#子ども・教育
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
#地域文化
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
#子ども・教育
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
#地域文化
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
#子ども・教育
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日
プロジェクト本文
終了報告を読む
有田警心館について
ページをご覧いただき誠にありがとうございます。
私たち有田警心館は、佐賀県有田町で幼児から中学生(総勢33名)の子供たちが日々、柔道を頑張っています。
有田警心館インスタグラム
https://www.instagram.com/arita_keisinkan/
令和6年度の主な大会実績
- 第42回九州少年柔道大会 佐賀県代表として14名出場
- 第44回全国少年柔道大会出場
- 第33回日整全国少年柔道大会 佐賀県代表として2名出場
- 佐賀新聞学童オリンピック 優勝4名 準優勝2名 3位6名
- 第23回南小国町「きよらの郷」防犯少年柔道大会 3・4年生団体 3位
- 第12回USAカップ 準優勝3名 3位1名
- 第46回佐賀県少年柔道大会 1・2年生団体3位 3・4年生団体2位 5・6年生団体3位
- 第15回有田町柔道記念大会 1・2年生団体2位 3・4年生団体1位 5・6年生団体1位
- 第16回ひのまるキッズ九州小学生柔道大会 6年生女子軽量級1位
- 第10回関門海峡柔道大会 3・4年生団体2位 5・6年生団体3位
- 第53回おぎ観桜県下少年柔道大会 団体2位 個人優勝6名 準優勝3名 3位2名
夢はみるものではなく、努力して掴み取るもの
をモットーに、日々、練習に励み、各大会に臨んでいます。
卒部生の中には、近藤隼斗選手(ー60kg級)、近藤美月選手(ー48kg級)がおり、現在、世界で活躍しています。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
先日行われた第45回全国少年柔道大会県予選を勝ち抜き、2年連続で、令和7年5月5日に開催される
全国大会に出場が決まりました!
選手にとって、毎年、出場を目標にしている大会で、決勝戦はギリギリの戦いのなか、全員の力で掴み取り、子ども達の頑張りにとても感動しました。
全国大会は東京都「講道館」で開催され、交通費、宿泊費をはじめとする費用は多額です。
保護者や地域の皆様のご協力のもと、物品販売や募金活動で資金調達を進めておりましたが、物価高やインバウンドの影響で、去年より多くの資金が必要になりました。
そのため、指導者、選手、保護者の費用負担の軽減とクラウドファンディングを通じてより多くの方に応援していただきたいと思い、プロジェクトを立ち上げることとしました。
大会への意気込み(全国メンバーより)
山崎 煌心(5年生)
頑張ります!!応援お願いします。
近藤 聖矢(5年生)
すべて一本勝ち!!応援お願いします。
金田 祐虎(5年生)
初めての全国大会で、自分の力を試してきます!!
岩永 秀星(5年生)
どんな相手にも強い気持ちで戦います!!
西澤 和美(5年生)
背負い投げで一本を取りにいきます。応援お願いします。
堀 冬磨(6年生)
全員で勝ちにいきます。応援よろしくお願いします。
坂口 留愛(6年生)
みんなで力を合わせて頑張ります。応援よろしくお願いします。
プロジェクトの内容
■目標金額:100万円
■目標金額の使途および実施内容:
皆様からいただいた支援金は、選手、保護者、指導者の交通費、宿泊費等に充てたいと考えています。
※本プロジェクトは、支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、目標金額分を自己負担するなどして、必ず上記の実施内容の通り実行致します。
※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)により大会に参加できなかった場合、別の九州大会や全国大会の遠征費に使用します。
プロジェクトの展望・ビジョン
まずは、予選パートの突破が目標です。
決して体が大きいチームではありませんが、勝負に対する気持ちはどこにも負けません。
前年度は、予選パートを突破できなかったので、その悔しい気持ちとともに、選手、指導者、保護者チーム一丸となって、悔いのないよう戦い抜きます。
有田警心館に、温かいご支援を賜りますようお願いします。
最後に
私たちの活動をここまで支えてくださった皆様、本当にありがとうございます。その感謝の気持ちを胸に、全国の舞台で挑戦してきます。地方の小さいチームですが、子ども達は大きな夢を持ち、毎日の練習に励んでいます。さらなる成長を目指して精一杯頑張ってきますので、引き続き応援していただけると幸いです。
未来を担う子ども達の挑戦をどうか見守り、ご支援いただけますようよろしくお願いいたします。
※プロジェクトページ内に使用している画像について、保護者より掲載許諾取得済み
- プロジェクト実行責任者:
- 金田 彰人(有田警心館)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年5月5日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
2025年5月5日、東京・講道館で開催される全国大会に、有田警心館の部員7名が出場します。東京への遠征費(交通費、宿泊費等)の負担軽減のため、ご支援お願い致します。 子ども達の挑戦を応援してください!!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
有田警心館(少年柔道教室)です。 佐賀県有田町で、日々、柔道を頑張っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

有田警心館がんばれ【支援金3000円】
本サイトにおいて、大会結果の報告をさせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料

有田警心館がんばれ【支援金5000円】記念タオル付
本サイトにおいて、大会結果の報告と記念タオルを送付します。
※支援のみでタオル不要の方は記載ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

有田警心館がんばれ【支援金3000円】
本サイトにおいて、大会結果の報告をさせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料

有田警心館がんばれ【支援金5000円】記念タオル付
本サイトにおいて、大会結果の報告と記念タオルを送付します。
※支援のみでタオル不要の方は記載ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
プロフィール
有田警心館(少年柔道教室)です。 佐賀県有田町で、日々、柔道を頑張っています。











