
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2025年6月11日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
#医療・福祉
- 現在
- 737,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 18日

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
#動物
- 現在
- 181,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 15日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 505,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 4日

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
#動物
- 現在
- 193,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 1日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,083,000円
- 支援者
- 292人
- 残り
- 1日

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
#医療・福祉
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 34日

【進行性脊髄軟化症】2度大手術をしたイブラへ、治療費ご支援のお願い
#医療・福祉
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 14日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
初めまして。
黒柴の女の子「小春」の飼い主、角田と申します。
たくさんのプロジェクトの中から、このページに目を止めて頂き、ありがとうございます。
小春とは2年ほど前に出会いました。
夫婦で柴犬を飼いたくて引っ越しをすると、本当に偶然、隣のおうちが柴犬のブリーダーさんでした。引っ越しの挨拶の時、まだ産まれて2週間の小春に出会い、すぐに家族として迎え入れることを決めました。奇跡のような出会いでした。
10月に産まれた事もあり、
秋の暖かな日を表す「小春日和」という言葉から「小春」と名付けました。
小さい頃から人懐っこいけど、どこか怖がりで臆病な性格の小春は、現在は2歳10キロ。
柴犬らしく、気難しいところもあるけれど、人や他のワンちゃんに吠えたりせず、優しく温厚で我慢強い性格です。 小春が我が家に来て、毎日が幸せで暖かな日々でした。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
1か月半ほど前、仕事から帰宅するといつものように尻尾を振って、笑顔で迎えてくれた小春。
しかしすぐにその異変に気付きました。いつもより呼吸が荒く、呼吸の度にいつもより胸が大きく膨らんでいるのです。
あれ?少し太ったのかな?とそう思ったのですが、いつまでも苦しそうに呼吸をする小春。
すぐに念のため近所の動物病院で診てもらう事にしました。
病院では、食欲はあるものの呼吸が荒く心配であることを伝え、診察をお願いしました。
一時間ほど待っていると先生が来ました。
「実は、これだけ待ってもらっているのは処置をしているからです。胸水が溜まって呼吸がしずらくなっている。今、胸に針を刺して水を抜いています。」
頭が真っ白になりました。ちょっと前まであんなに元気にいたのに・・・。
先生からは、胸水が溜まる原因として、心臓に疾患があるか、癌、先天性のもの等説明されました。
その後、検査の詳しい結果をまちました。そして伝えられたのは【突発性乳び胸】。
小春の体に900㏄もの水が溜まっていて、肺などを圧迫していたそうです。
もっと早く気づいてあげられれば・・・。後悔と、これからのことで不安がいっぱいでした。
この日の血液検査での異常は見られず、
癌や心臓に疾患がないと分かりました。
薬をもらい、また一週間後に様子を見るということで帰宅。
翌週も胸水が溜まっており、抜いてもらう処置をして、今後の治療について話を聞きました。
水が溜まったら抜いてあげるという処置を繰り返すか、手術をするか。ただし、この手術を受けても100パーセント完治するかは分からないと聞きました。
手術は全身麻酔となり、小春にとって大きな負担となります。
手術しなくて良くなるのならそれがいい。
そう思って投薬しながら、そこからさらに2週間を過ごしました。
しかし、一向に溜まるリンパ液の量は変わりませんでした。
そして一週間に一度という短い期間で病院に通い、胸に針を刺し、水を抜き続けるのは、小春にとっても大きな負担になっていました。
ストレスからかご飯は食べなくなり、
病院に行く前には全身を震わせて怯えるようになりました。
私たち家族は、手術を選択することにしました。手術を受けさせてあげて、今より少しでも負担を減らしてあげたいのです。
幸いにも、通っている動物病院では、
循環器の専門の獣医さんがひと月に一度来院して診察をしてくださります。
専門の獣医さんとも相談し、その先生に手術をしていただくことになりました。
このプロジェクトを広めることにより、同じように診断を受けた方たちや、何より大切なペットたちが健康で元気になってくれる為の選択肢の一つになればと、勝手ながら皆様のお力をお貸しいただければと思います。
診断書↓(依頼主は妻の名前)
▼プロジェクトの内容
幸いなことに、専門の獣医さんが来院してくださる日に手術を行えることが決まりました。
できるだけ早く手術できるように調整している段階です。
ただ、これまでにかかった治療、検査費用とは別に、手術費用で約42万円かかると言われました。
見積書↓(飼い主名は妻の名前)
これまでの医療費↓
保健が適用されているとはいえ、
現時点までにかかった治療費だけでも、我が家にとってはとても大きな出費となり、
手術費用も何とか工面している現状です。
今はとにかく無事に手術が終わって、早く元の元気な小春に戻って欲しいと願うばかりです。
皆様の温かいご支援、ご理解ご協力、どうかよろしくお願いいたします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
小春の受ける手術は、
心膜切除、胸管結紮という複数の術式を組み合わせて行われるそうで、
成功率も格段に上げられるそうです。
診断を受けてから、苦しそうにする小春を何度も何度も励ましてきました。
必ず完治して、また、その元気に尻尾を振りながら散歩できる小春が戻ってくると信じております。
手術をしてくださる先生を信じ、これからも小春の為に私たち家族も出来る事は精一杯頑張ります。
皆様の力をどうかお貸しいただければと思います。
※治療中や手術中にもし万が一のことがあった場合には、それまでにかかった検査、手術、投薬費用等に充てさせていただき、全額小春の為に使わせていただきます。
<プロジェクトについて>
(1)資金の使途 小春の現在治療中である突発性乳び胸手術費用と今後の治療費にあてます
(2)目標金額と資金の内訳目標金額:35万円(資金の内訳)
今までの治療費:43,206円(A病院)
今後の治療費(手術費のみ):424,160円(A病院)
(3)集める資金を使用しての治療期間25年4月1日〜同年6月30日
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険について
①ペット保険による補償の有無:有
②補填対象の治療名と金額:「有、手術費用と入院費用のうち約15万円が補填されるため、残りの金額をクラウドファンディングで集めます。」
▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について万が一、小春が亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に充てさせていただきます。
▶︎ 3. 問い合わせ先について本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先 take.bad.w.good@icloud.com
▶︎ 4. 掲載している資料についてページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合についてプロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします
▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 角田赳宏
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年6月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
難病「突発性乳び胸」を発症した愛犬「小春」の手術費用
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

がんばれ小春①
・感謝のメールを送らせていただきます。
・治療報告、経過報告させていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料

がんばれ小春②
・感謝のメールを送らせていただきます。
・治療報告、経過報告させていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
1,000円+システム利用料

がんばれ小春①
・感謝のメールを送らせていただきます。
・治療報告、経過報告させていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料

がんばれ小春②
・感謝のメールを送らせていただきます。
・治療報告、経過報告させていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月









