「北海道学生アメリカンフットボール連盟50年史」の発行に応援を!!

支援総額

960,000

目標金額 900,000円

支援者
128人
募集終了日
2025年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/156366?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文


🏈 「挑戦と情熱の50年を、次の世代へ。」 🏈

 

北海道の学生アメリカンフットボール連盟は、今年、50周年を迎えました。この記念すべき節目の年に、選手たちの挑戦と情熱を形に残す「50年史」を制作します。

過去を振り返るだけじゃない、未来へ、つなげる一歩です。あなたの想いを、未来のプレイヤーたちへ。

 

 

北海道学生アメリカンフットボール連盟創立50周年記念事業

「北海道学生アメリカンフットボール連盟50年史」制作プロジェクト

 

はじめに

 

北海道学生アメリカンフットボール連盟(以下、北海道学連)は、1975年に4大学(札幌大学、北海学園大学、旭川大学、北海道大学)によって創設されました。

北海道における学生アメリカンフットボールの普及と発展を目指し、学生達が中心となって公式戦の運営や技術向上の支援、普及活動などに取り組んできました。

これまで最大17チームが参加するリーグとなりましたが、ここ数年は少子化や新型コロナの影響などで参加する学生・チームが減っているのが現状です。

現在、加盟校・準加盟校は10校となり、学生たちはそれぞれの夢を胸に、厳しい環境の中でも日々努力を重ねています。

北海道ならではの風土と、先輩たちが築いてきた伝統を大切にしながら、アメリカンフットボールの魅力を次世代に継承していくことを目指しています。

 

 

プロジェクト立ち上げの経緯・きっかけ

 

2025年、北海道学連は創設50周年を迎えました。

この節目に、これまでの歴史をきちんと形に残したい。先輩たちの努力と情熱、数々の試合の記憶、支えてくださった皆様への感謝の思いを、未来に伝えたい。そんな想いから、「北海道学生アメリカンフットボール連盟50年史」を制作するプロジェクトを立ち上げました。

アメリカンフットボールは、決して北海道で「メジャーなスポーツ」とは言えません。それでも、プレーした一人ひとりにとって、チームに所属した一人ひとりにとって、かけがえのない青春であり、人生の財産であったはずです。

この50年間を振り返り、これからの50年に繋げるためにも、歴史を「記録」として残すことは不可欠だと考えました。

 

プロジェクトの目的・内容

 

北海道学生アメリカンフットボール連盟は、創設から50年。

この間、数え切れない選手たちがフィールドに立ち、勝利を目指し、仲間と泣き、笑い、走り続けてきました。

この50年の歴史を、「北海道学生アメリカンフットボール連盟50年史」として記録にとどめ、次の世代へしっかりとつなぐこと。それが、このプロジェクトの目的です。

一人ひとりが積み重ねた努力と情熱が、今のフィールドを作りました。

この大切な"物語"を、ただの思い出にしないために。

"あの時代"を生きたすべての人たちの誇りを、未来へ伝えていくために。

 

 

私たちは、**「北海道学生アメリカンフットボール連盟50年史」**を制作します。

主な内容は

• 連盟創設から50シーズンの歩みを各年ごとに紹介する。

(本文、スコア、順位表、表彰選手(ベストイレブン)、試合写真など)

• 各年の活躍した選手や「MVP」を写真付きで紹介する。

• 4校で始まった連盟も、その後新チームが誕生する一方、休部、廃部もあり現在は1部6校、2部3校、準加盟1校。今は無きチームも含めて、OB・OG、コーチ、関係者からのインタビューにより各校の歴史をまとめる。

•  各年の個人記録を集約する。

などで、150ページを超えるものになると考えています。

 

この一冊には、「北海道のアメフトがどんな道を歩いてきたか」

「そこにどれだけの情熱があったか」が、ぎゅっと詰まります。

取材を通して単なる記録ではなく、"魂"を込めた一冊にしたいと考えています。

 

プロジェクトの展望・ビジョン

 

「50年史」は単なる記録ではありません。

これからアメリカンフットボールに出会う未来の選手たちにとっての"原点"となり、北海道におけるフットボール文化の礎となるものです。

また、卒業生や関係者にとっても、取材や支援に名前を挙げることによって、自分たちが歩んできた日々を振り返り、仲間との絆を再確認できる貴重な一冊となるでしょう。

そして、今このスポーツに携わる全ての人たちへの励ましや誇りとなり、次の50年へと続く力となると信じています。

 

ご支援のお願い

 

この「50年史」の発行には、制作費・編集費・印刷費・郵送費などに、約170万円が必要です。この費用の一部を、クラウドファンディングによって集めさせていただきたいと思います。

これは、過去を振り返るだけのプロジェクトではありません。未来へ走り続けるためのバトンです。

かつてフィールドで汗を流したすべての仲間へ。

この「50年の物語」を一緒に未来へつなぎませんか?

 

 

このプロジェクトは、皆さまからのご支援がなければ実現できません。

ぜひ、私たちの想いに共感していただき、未来へのバトンを一緒につないでください。

ご支援、応援、拡散よろしくお願いいたします!

 

■支援金額:目標90万円(必要な経費:170万円)

■「50年史」発行:令和7年11月末

■「50年史」発送:令和7年12月初旬

■実施責任者:北海道学生アメリカンフットボール連盟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
若松 純一(北海道学生アメリカンフットボール連盟)
プロジェクト実施完了日:
2025年12月2日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

北海道学生アメリカンフットボール連盟が連盟創設50周年を記念して「北海道学生アメリカンフットボール連盟50年史」を発行し、販売する。その発行経費170万円(印刷140万円、郵送費15万円、その他諸経費15万円)に充てるため、多くのOB、父兄、ファン等に支援を呼び掛ける。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と募集金額の差額は自己資金(販売、連盟資金)で賄います。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/156366?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

北海道における大学アメリカンフットボールを統括する競技団体。公益社団法人日本アメリカンフットボール協会に所属する。現在、加盟チームは9チーム、準加盟チームは1チームの10チームで、春季はオープン戦、秋季は選手権大会としてリーグ戦を実施している。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/156366?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

6,000+システム利用料


「北海道学生アメリカンフットボール連盟50年史」1冊と秋季リーグ戦チケットをお送りします。

「北海道学生アメリカンフットボール連盟50年史」1冊と秋季リーグ戦チケットをお送りします。

●支援していただいた方には、8月にお礼状と2025秋季リーグ戦(8月31日、9月23日、9月28日、10月5日、10月13日の札幌市円山競技場で開催する試合)のチケット1枚(いずれの開催日でも使用可能、ただし1枚1人1日限り)をお送りさせていただきます。
●11月末に「50年史」が完成しましたら、1冊お送りさせていただきます。

申込数
114
在庫数
136
発送完了予定月
2025年12月

12,000+システム利用料


「北海道学生アメリカンフットボール連盟50年史」2冊と秋季リーグ戦チケットをお送りします。

「北海道学生アメリカンフットボール連盟50年史」2冊と秋季リーグ戦チケットをお送りします。

●支援していただいた方には、8月にお礼状と2025秋季リーグ戦(8月31日、9月23日、9月28日、10月5日、10月13日の札幌市円山競技場で開催する試合)のチケット3枚(いずれの開催日でも使用可能、ただし1枚1人1日限り)をお送りさせていただきます。
●11月末に「50年史」が完成しましたら、2冊お送りさせていただきます。

申込数
10
在庫数
240
発送完了予定月
2025年12月

6,000+システム利用料


「北海道学生アメリカンフットボール連盟50年史」1冊と秋季リーグ戦チケットをお送りします。

「北海道学生アメリカンフットボール連盟50年史」1冊と秋季リーグ戦チケットをお送りします。

●支援していただいた方には、8月にお礼状と2025秋季リーグ戦(8月31日、9月23日、9月28日、10月5日、10月13日の札幌市円山競技場で開催する試合)のチケット1枚(いずれの開催日でも使用可能、ただし1枚1人1日限り)をお送りさせていただきます。
●11月末に「50年史」が完成しましたら、1冊お送りさせていただきます。

申込数
114
在庫数
136
発送完了予定月
2025年12月

12,000+システム利用料


「北海道学生アメリカンフットボール連盟50年史」2冊と秋季リーグ戦チケットをお送りします。

「北海道学生アメリカンフットボール連盟50年史」2冊と秋季リーグ戦チケットをお送りします。

●支援していただいた方には、8月にお礼状と2025秋季リーグ戦(8月31日、9月23日、9月28日、10月5日、10月13日の札幌市円山競技場で開催する試合)のチケット3枚(いずれの開催日でも使用可能、ただし1枚1人1日限り)をお送りさせていただきます。
●11月末に「50年史」が完成しましたら、2冊お送りさせていただきます。

申込数
10
在庫数
240
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

北海道における大学アメリカンフットボールを統括する競技団体。公益社団法人日本アメリカンフットボール協会に所属する。現在、加盟チームは9チーム、準加盟チームは1チームの10チームで、春季はオープン戦、秋季は選手権大会としてリーグ戦を実施している。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る