心臓病【僧帽弁閉鎖不全症】アポに生きるチャンスをください!

心臓病【僧帽弁閉鎖不全症】アポに生きるチャンスをください!

支援総額

1,213,000

目標金額 1,200,000円

支援者
118人
募集終了日
2025年6月7日

    https://readyfor.jp/projects/156391?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

※追記(2025年5月7日)

【僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けましたが闘病は続きます】

 

アポの心臓の状態だと「3ヶ月頑張れるかどうか、早めに手術をした方が良い」という獣医師の説明を受け、クラファン達成まで待たずに何よりもアポの命を優先し手術を受けました。

手術費用は借り入れして用意しました。

 

ご支援頂く資金は、手術費の返済や今後の検査費、お薬代、通院費などに活用させて頂きます。

また、三尖弁閉鎖不全症、尿管結石、気管虚脱、腎臓の腫瘍もあるので、金銭面を考えると苦しい現状です。

引き続きご支援、SNSでの拡散などのご協力を頂けると幸いです。

 

 

 

はじめまして。

アポの飼い主の宮本と申します。

 

このプロジェクトに目を止めてくださり、心より感謝申し上げます。

 

現在、心臓病(僧帽弁閉鎖不全症)の投薬治療をしています。

 

しかし、突然の心臓破裂!

 

このまま投薬を続けても悪化していき、命を助ける方法は手術しかないと診断されました。

 

私たちの宝物、アポの命を助けるために皆様のお力をお借りできないでしょうか。

 

 

名前:アポ犬種:ポメチワ(ポメラニアン×チワワ)

年齢:9歳(2015年6月27日生まれ)

性別:男の子性格:甘えん坊、臆病、繊細

好きなこと:お散歩、ドライブ、くっついて寝ること

 

6月に10歳の誕生日を笑顔で迎えたいです。 

 

 

 

私たち家族にいつもたくさんの愛情をくれる、かけがえのない存在です。

 

お散歩が大好きで楽しそうに歩く姿を見るのが、私たちにとって何よりの喜びでした。

 

車でのお出かけも大好きで、いつも私の膝の上で景色を眺めています。

 

そして、夜は必ず私たちに寄り添って眠る温かいぬくもりが、私たち家族の日常でした。

 

 

アポのInstagramも見て頂けたり拡散して頂けると嬉しいです。

https://www.instagram.com/apo20150627/

 

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

【心臓破裂・余命宣告】

 

2022年10月、アポの心臓に雑音が見つかり、「僧帽弁閉鎖不全症」と診断されました。

 

【僧帽弁閉鎖不全症とは】

獣医師の説明では、心臓の僧帽弁が正常に閉鎖できなくなり、血液が逆流してしまう病気で、進行すると肺水腫などの心不全を引き起こすことがあるということでした。

 

 

進行を遅らせるための投薬治療を続け、少しでも長く一緒にいられるようにと願っておりました。

 

しかし今年の3月、いつもの散歩中に突然倒れ、意識を失ってしまったのです。

 

緊急病院へ駆けつけ懸命な処置のおかげで一命は取り留めたものの、

 

診断結果は左心房破裂。

 

そして、またいつ心臓破裂するかわからない状態です。

 

次に心臓破裂が起きたら、覚悟が必要かもとの事でした

 

「もしかしたら、このまま突然・・・」という恐怖と常に隣り合わせの毎日です。

 

また、このまま投薬を続けても肺水腫になり「陸にいても溺れているような苦しい状態になる」

という獣医師の言葉を聞いた時、胸が張り裂けそうでした。

 

治すには手術しかなく、アポの心臓の状態だと「早めに手術をした方がいい」という獣医師の説明を受け、手術を決断しました。

 

 

現在は、大好きなお散歩を制限し薬を飲みながら命を繋いでいる状態です。

 

呼吸が荒くなったり、咳き込んだりするので不安な毎日です。

 

本来であれば費用を貯蓄した上で手術を受けたいのですが、現在までの検査費、治療費、入院費、お薬代の負担が大きく、高額な手術費用を全額用意することができませんでした。

 

 

 

飼い主の力不足で手術を諦めることも考えました。

 

でも、アポは心臓が破裂しても、生き延びてくれました。

 

「僕まだ生きたい!」と言っているように感じ、手術で助かる道があるのならば、できる限りのことをしてあげたいと思いました。

 

飼い主としての責任を果たせずお恥ずかしい限りですが、なんとかアポを助けたいです。

 

このような思いで、このプロジェクトを立ち上げさせて頂きました。

 

どうか皆様のお力をお貸し頂けませんでしょうか。

 

身勝手なお願いをしてしまい、本当に申し訳ございません。

 

 

 

 

僧帽弁閉鎖不全症(ステージC)の治療のため手術を受けます。

 

9歳のシニア犬ではありますが、平均寿命までまだまだあります。

 

病気が治れば大好きなお散歩など、日常生活に戻ることができます。

 

しかし、手術費用が高額でその他にも検査費や通院費、急な容態変化による出費などが加わってきます。

 

また、近くに手術できる病院がなく、遠方の病院に通うため交通費もかかります。

 

もっと早くプロジェクトを立ち上げたかったのですが、突然の心臓破裂で早めの手術、プロジェクトに必要な診断書を貰えたのが手術の3週間前、その後に掲載の審査となり遅くなってしまいました。

 

手術日が迫っているので、手術費用は借り入れをしてなんとか準備しました。

 

 

手術ができても、入院費や今後の検査費、通院費などが工面するのが難しい状況です。

 

また、術前検査で尿管結石があることが発覚しました。

 

まずは心臓治療が優先ですが、尿管結石も手術となると60万円くらいかかります。

 

さらに、三尖弁閉鎖不全症(右心房の血液の逆流)、気管虚脱(気管が潰れて呼吸困難になる病気)、腎臓に腫瘍もあり、今後の不安もあります。

 

ご支援いただく資金は、手術費や入院費の返済や入院費、今後の検査費、お薬代、通院費などに活用させていただきます。

 

本来であれば飼い主である私が費用を全額負担するのが当たり前であることは重々承知しておりますが、金銭面を考えると難しいのが現状です。

 

あまりに唐突すぎる容態の悪化と余命宣告に戸惑いを隠せません。

 

ただ、何もしないで一つの命を諦たくないと思いました。

 

急を要する高額な資金の準備となるため、皆様のご支援を頼る事となってしまい申し訳ございません。

 

皆様のあたたかいご支援をアポにお願い致します。

 

 

 

 

 

 

強心薬と利尿剤を飲んでいますが、治るわけではありません。

また、飲み続けると腎臓が悪くなってしまうリスクがあります。

病気を治すには手術しかないのが現状です。

 

 

(1)資金の使途

僧帽弁閉鎖不全症の手術費の返済、入院費、術後の検診費にあてさせて頂きます。

 

※必要金額に対して目標金額が低くなってますが、少しでも自分の力でなんとかしたいと考えこの金額に設定させて頂きました。

 

(2)目標金額と資金の内訳

目標金額:120万円 

 

手術費:132万円

入院費:約40~50万円 ※処置の追加や入院延長により高額になる場合があります。

 

READYFOR様への手数料:168,000円

税10%: 16,800 円

 

(3)集める資金を使用しての治療期間

2025年5月4日〜2025年6月4日

※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。 

 

 

自分勝手なお願いであることは重々承知しておりますが、皆様にお力をお借りしないと十分な治療を続けることが難しい状況です。

 

プロジェクトを達成しなければ1円も資金を頂くことができなくなります。

 

 私たち家族も精一杯頑張りますので、どうか皆様のお力をお貸し頂けませんでしょうか。

 

ご支援・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

「今日も生きてくれてありがとう」

 

「病気が治ったら、いっぱいお散歩できるからね」

 

毎日アポに言い聞かせています。

 

死と隣り合わせの生活の中、希望を捨てず一緒に生きています。

 

病気を克服して、アポと共に経験したことや情報をSNS等を通じて発信していきます。

 

そして、同じように苦しんでいる方を少しでも支援できるように尽力して参ります。

 

また、皆様にアポの経過をSNS等でお伝えできたらと思っております。

 

アポのInstagramも見て頂けたり拡散して頂けると嬉しいです。

↓↓↓

https://www.instagram.com/apo20150627/

 

 

【代理支援の案内】

 

 

代理支援の詳細はこちらをご覧ください。

 

 

<ご支援にあたっての注意事項> 

▶︎ 1. ペット保険について 

①ペット保険による補償の有無:無 

②補填対象の治療名と金額:無 

 

▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について 

万が一アポが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。

 

▶︎ 3. 問い合わせ先について

本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。

連絡先:apo.pomechiwa@gmail.com

 

▶︎ 4. 掲載している資料について 

ページ上に掲載している診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。

 

▶︎ 5.治療方針などが変更になった場合について

プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。

 

▶︎ 6.READYFOR事務局からのご連絡

ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、

以下のガイドラインもご確認ください。

ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え   

https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/

プロジェクト実行責任者:
宮本 理恵
プロジェクト実施完了日:
2025年6月4日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

ポメチワ(ポメラニアン×チワワのミックス犬)のアポ9歳です。僧帽弁閉鎖不全症という心臓病の手術費用・治療費のご支援をお願い致します。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は自己資金で補填いたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/156391?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/156391?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


アポへのご支援①(リターン不要の方)

アポへのご支援①(リターン不要の方)

●SNSにて定期的に状況報告をさせて頂きます。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

1,000+システム利用料


アポへのご支援①(お礼のメール)

アポへのご支援①(お礼のメール)

●お礼のメールと元気になったアポの写真をお送りさせて頂きます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

1,000+システム利用料


アポへのご支援①(リターン不要の方)

アポへのご支援①(リターン不要の方)

●SNSにて定期的に状況報告をさせて頂きます。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

1,000+システム利用料


アポへのご支援①(お礼のメール)

アポへのご支援①(お礼のメール)

●お礼のメールと元気になったアポの写真をお送りさせて頂きます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 18

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る