このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

日本リハビリテーション医療DX学会 第3回学術集会

日本リハビリテーション医療DX学会 第3回学術集会
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

0

目標金額 1,200,000円

支援者
0人
募集終了日
2025年7月12日

    https://readyfor.jp/projects/157529?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

 このたび,日本リハビリテーション医療デジタルトランスフォーメーション学会 第3回学術集会の大会長を拝命しました大工谷(だいくや)と申します.1991年に理学療法士免許を取得後,一般病院,専門学校,スポーツチーム,介護事業会社,医療施設支援会社,公益法人等で実務を経験し,現在は大学で教員をしています.日本リハビリテーション医療デジタルトランスフォーメーション学会は,リハビリテーション医療におけるデジタルトランスフォーメーションの推進,リハビリテーション医療の発展と普及,啓発,および学術,科学技術の振興によって公衆衛生の向上と医療,産業の発展に貢献することで,国民の健康と福祉の増進に寄与することを目的として設立され,これらの目的を達成するために,研修会や学会等の様々な事業を実施しています.大工谷はこの学会の理事を拝命し,今回,第3回学術集会の大会長の大役を担うことになりました.

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 今回,石川,北陸,金沢の元気に少しでもお役に立てるかもしれないとの考えから,第3回学術集会を2025年7月19日(土),20日(日)の2日間にわたって,石川県金沢市の金沢商工会議所会館にて開催することになりました.今回のテーマは「デジタル技術のヘルスケア・リハビリテーションへの応用」としました.能登半島地震に際し,遠隔地に対する医療支援,医療におけるデジタル化の重要性が広く認識されてきていると思います.このため,第3回学術集会では,地震や災害にも強い,これからの,様々なデバイスやロボットをはじめとした広い意味でのデジタル技術を用いたリハビリテーション医療,およびリハビリテーションを必要とする方への遠隔での関わり,障害の解明と予防への応用,専門職教育に関する議論を深める機会とするため,金沢を開催地とし,様々な講演を企画しました.近年,災害リハビリテーションの重要性が高まってきており,今回の学術集会においても,金沢発信で「災害リハビリテーション」をキーワードとしたシンポジウムを実施し,災害におけるリハビリテーションについての知を集約,発信したいという意図もあります.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

基調講演 1題,特別講演 1題,教育講演 2題,災害リハビリテーションシンポジウム,

シンポジウム,一般演題(口述 20題,ポスター 16題),企業展示

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

・リハビリテーション医療におけるデジタルトランスフォーメーションに関する専門家,国民向けの情報発信と,それによる国民の健康と福祉の増進

・金沢発の学術集会,情報発信による,企業間および産官学のビジネスマッチング

・リハビリテーション医療の発展,普及,啓発,医療と産業の発展

 

プロジェクト成立後,天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合は返金いたします.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
大工谷 新一(日本リハビリテーション医療DX学会 第3回学術集会)
プロジェクト実施完了日:
2025年7月20日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

日本リハビリテーション医療DX学会が、2025年(令和7年)7⽉19⽇(⼟)〜20⽇(⽇)に⽯川県⾦沢市の⾦沢商⼯会議所にて第3回学術集会を開催します。集まった資金は、学会運営に使用いたします。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は,自己資金(参加登録費,企業協賛金等)にて補填いたします.

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/157529?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/157529?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールをお送りします.

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


alt

ご芳名の掲載

第3回学術集会HPにお名前を掲載させていただきます.ローマ字20文字までで,イニシャルも可能です.
※掲載する学術集会HPのURL:https://rehabdx2025.jp/
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については,リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください.

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールをお送りします.

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


alt

ご芳名の掲載

第3回学術集会HPにお名前を掲載させていただきます.ローマ字20文字までで,イニシャルも可能です.
※掲載する学術集会HPのURL:https://rehabdx2025.jp/
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については,リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください.

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 3

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る