第5回「横浜スタチュー・ミュージアム」支援プロジェクト

支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2025年9月9日

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
#子ども・教育
- 総計
- 8人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
#地域文化
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,886,000円
- 支援者
- 6,380人
- 残り
- 32日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
#大学
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日

引退競走馬が歩む新たな道 ~ セカンドキャリア支援プロジェクト ~
#動物
- 総計
- 14人
プロジェクト本文
▼自己紹介
このクラウドファンディングを主催するのは「横浜ユーラシア文化館」を管理運営する公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団です。
横浜ユーラシア文化館はみなとみらい線日本大通駅の真上にあり、昭和4年(1929)に横浜中央電話局の局舎として建てられた歴史的建造物を利用した施設です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
▶横浜スタチュー・ミュージアムの開催
スタチュー(人間彫刻)は、日本ではまだ馴染みが薄いものですが、街並みに溶け込み地域の魅力を引き出すことができる点で、歴史的な街並みを残す日本大通りなどの横浜中心部によくなじむパフォーマンスです。比較的狭い場所でも実施可能である、大きな音を出さない、火や水を使用しないといった点で、ミュージアムとも相性がいいという特徴があります。また、基本的に声を出さずお客さまとも接触しない点で、ポスト・コロナ時代にふさわしいパフォーマンスだといえます。
こういった点から、横浜ユーラシア文化館では、2020年からスタチュー・パフォーマーを集めた大規模なイベントである「横浜ユーラシア スタチュー・ミュージアム」を開催してきました。今年2025年からは、「横浜スタチュー・ミュージアム」として、より広い層にアピールするイベントを目指します。
▶スタチュー・ミュージアムのこれまで
第1回:2020年11月 コロナ禍の小康状態の中で手探りでの開催となりました。2日間でのべ16組のスタチューが出演し、オリジナル・スタチューとして「赤い靴の女の子」を公開しました。各地で集客イベントの中止が続いていた時期でもあり、テレビや新聞でも取り上げられて、大きな反響を呼びました。
第2回:2021年11月 横浜中華街発展会協同組合の協力で、日本大通り会場に加えて中華街会場でも実施しました。中華街オリジナル・スタチューとして兵馬俑1号2号を作成し、Chinatown80前で展示しました。
第3回:2022年11月 前年に引き続いて日本大通り会場と中華街会場で実施し、2日間でのべ32組のスタチューを設置しました。2023年は、空調機器交換工事により休館していたため開催しませんでしたが、クラウドファンディング「横浜にペリー提督像をつくりたい!ただしスタチュー(人間彫刻)で」を実施しました。
第4回:2024年11月 日本大通り会場と中華街会場(山下町公園)に加えて、みなとみらい会場(運河パーク)でも実施しました。2日間でのべ19組のスタチューを設置しました。オリジナル・スタチュー「ペリー提督像」を公開しました。
2022年5月からハマフェスにも参加しており、山下公園通りにスタチューを設置しています。2023年は、中華街会場でも実施しました。「赤い靴の女の子」を含め、2日間でのべ8体のスタチューを設置しています(2023年のみのべ12体)。
▼今回のプロジェクトの内容
第5回「横浜スタチュー・ミュージアム」支援プロジェクト
日本大通り、秋の風物詩 2025年11月15日(土)・16日(日)開催
▼プロデュースするのはスタチューパフォーマンス協会
スタチュー・ミュージアムの開催にあたっては、スタチューパフォーマンス協会とタッグを組みます。スタチューパフォーマンス協会はスタチューパフォーマーが加入する日本で唯一の団体で、これまでも、横浜ユーラシア スタチュー・ミュージアムの実施に全面的に協力してきたほか、赤い靴の女の子や兵馬俑、ペリー提督像などのオリジナル・スタチューをプロデュースをしてきました。
※スタチューパフォーマンス協会様からは、プロジェクトの実施と名称の使用について許諾をいただいております。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
・ 横浜スタチュー・ミュージアムは、「ハマの新たな風物詩」になることを目指しています
・スタチューパフォーマンスは、静止状態を見てもらうのが基本であり、やはり静止状態のモノを見せるミュージアムと相性のいいパフォーマンスです。また、スタチューパフォーマンスは、街並みに調和してその魅力をさらに高めることができるのが特徴です。このようなスタチューパフォーマンスの特徴から、街と博物館とパフォーマーがそれぞれの魅力を高めあう相乗効果が期待できます。
・横浜ユーラシア文化館が位置する横浜のセントラルタウン地区は歴史的な建造物が立ち並び、いわば街全体が博物館ともいえる地域です。スタチューパフォーマンスを楽しみながら街を歩くことで、自然に歴史的なスポットを巡り、横浜の歴史や文化にも触れていただきたいと考えています。
スタチューファンのみなさんも、はじめてのみなさんも、
他にはないリターンを用意いたしました。
本クラウドファンディングを通じて、
第5回「横浜スタチュー・ミュージアム」の開催をぜひ応援してください。
よろしくお願いいたします。
※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、返金いたします。
※【税制控除対象】リターンについて
上記の記載があるリターンは、横浜市ふるさと歴史財団への寄附金として取り扱い、個人住民税(横浜市民税・神奈川県民税)及び所得税の税額控除の対象となります(お申込み金額によります)。控除に必要となる「寄附金受領証明書」を後日発行いたします。詳しくは下記の「寄附金の税制上の税額控除について」をご覧ください。http://www.yokohama-history.org/donation/
<寄附金受領証明書の発行について>◆証明書名義:READYFORアカウントにご登録の「リターン/ギフトの発送先の氏名」を宛名とします。◆証明書発送先:READYFORアカウントにご登録の「リターン/ギフトの発送先ご住所」にお送りします。◆寄附の受領日(証明日):READYFORから実行者へ入金日※2025年の寄附金として取扱います。確定申告に証明書をご利用いただけるのは2026年になりますのでご注意ください。◆証明書の発送日:2025年12月頃を予定 発行までお時間を頂きますが予めご了承願います。
- プロジェクト実行責任者:
- 羽毛田智幸(公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年11月16日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
横浜市ふるさと歴史財団が、スタチューパフォーマンス協会など関係団体の協力を得て、実施いたします。 ご支援いただいた支援金は以下の目的で使用させていただきます。 ・ ・第5回横浜スタチュー・ミュージアムの規模拡大のための経費 出演者謝金、旅費・交通費、食事代など ※より多くのパフォーマーをお呼びして楽しんでいただくために、少しでも多くの予算を確保したいと考えています。 ・第5回横浜スタチュー・ミュージアムの開催経費(運営関連) 当日プログラムの印刷経費、警備委託費、会場装飾(のぼりの製作) ・広告宣伝経費 クラウドファンディングの広報経費、スタチュー・ミュージアムの事前告知チラシ・ポスター・当日パンフ等の印刷経費 ・ リターン商品の制作費 以上の経費として使用させていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- スタチューパフォーマンスの実施にあたっては、歩道の道路使用許可が必要となります。所管の警察署に対して申請し、開催日までに許可を受ける予定です。スタチュー・ミュージアムは基本的に屋外で実施するイベントですが、雨天時・荒天時にはスタチューの設置場所を変更するなど、内容の変更や規模の縮小をおこなった上で実施します。また、出演者が体調不良となった際は、急遽出演を取りやめる場合があります。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 企画の実施に必要な資金とクラウドファンディングで得られた資金の差額については、実行者の自己資金によって補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

サンクスメールコース
心を込めてお礼のEメールをお送りいたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

横浜スタチュー・ミュージアム「推し」の絵はがきセット
今年11月に開催する第5回横浜スタチュー・ミュージアムの出演者の中から1組の絵はがき5枚のセットです。10月(予定)の出演者発表後、希望のスタチューをお聞きいたします。
※写真はイメージです。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料

サンクスメールコース
心を込めてお礼のEメールをお送りいたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

横浜スタチュー・ミュージアム「推し」の絵はがきセット
今年11月に開催する第5回横浜スタチュー・ミュージアムの出演者の中から1組の絵はがき5枚のセットです。10月(予定)の出演者発表後、希望のスタチューをお聞きいたします。
※写真はイメージです。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2026年1月










