
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2025年8月16日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 702,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 24日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
#子ども・教育
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 25日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!
#子ども・教育
- 総計
- 1人
プロジェクト本文
終了報告を読む
🌟第1目標達成のお礼とネクストゴールについて🌟
ご支援していただいた皆様、ありがとうございます。
皆様のおかけで、目標にしていました50万円を達成することができました!
本当に感謝しています。
そこで、ネクストゴールとして150万円を目指したいと思います。
ネクストゴールで集まった資金は、イベント当日の器具運搬や、
22種目スポーツ団体のスタッフの交通費などに充てさせていただきたいと考えております。
ネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元にイベントの開催はできる予定ですが、
皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。
引き続き、皆様のあたたかいご声援・ご支援を、どうかよろしくお願いいたします。
📣Fukui Sports Summit 2025🔆
《 かがやく、つながる、ひろがる笑顔 》
この度は、プロジェクトをご覧いただき、
誠にありがとうございます!
一般社団法人GFIアカデミーです。
(GFIアカデミーについてはこちら👈)
🔶プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2019年に福井県で開催された
『Athlete Night Games in FUKUI』
写真提供:株式会社陸上競技社
陸上競技を中心に多くの観客が集まり、
私たちはスポーツの力で人が集結し、
感動が生まれる瞬間を目の当たりにしました。
そんな中で感じたことがあります。
| 観るだけではなく、
誰もが参加できるイベントをつくりたい
| 子どもから高齢者まで世代を超えて
一緒にスポーツでつながれる場所を届けたい
| 老若男女が一緒に楽しめる’’スポーツテーマ
パーク’’のような場を福井に生み出したい
そんな想いをカタチにしていきたい・・・
そう考えて、私たちは
『Fukui Sports Summit 2025』
を企画しました。
🔶なぜ今、このイベントが必要なのか?
🔸①「部活動の地域移行」で、中学生の
’’運動する場所’’ が足りない
令和5年(2023年)から、中学生を対象に
「部活動地域展開政策」が始まりました。
これは、中学校で行われている部活動を、
学校外の地域クラブへと移行していく政策です。
その背景には、学校の先生方の過重労働の問題があります。
長時間の指導・土日返上の大会引率など、
教員の働きが限界に近付いている今、
部活動の負担を軽減しようという動きです。
福井市でも、令和8年度から休日の部活動は、
学校外の組織(各競技団体が運営するクラブ、
民間が運営するクラブ等)へ完全移行をすることになりました。
地域展開政策は、各市町及び各市町の教育委員会が中心となって、政策を進めています。
しかし―――
| 移行後の ’’受け皿’’ は
本当に準備ができているのか?
| スポーツを続けたい中学生に、
安心して参加できる場所があるのか?
私たちはこの部分に強い危機感を持っています。
【🆘部活動地域展開においてGFIアカデミーが
懸念していること】
✅1.課外活動に参加しない中学生が増える
習い事をしていない,地域クラブに通えない子は、
’’運動する場所’’ がなくなる可能性が高いです。
✅2.喜怒哀楽の体験が減る
スポーツの中でこそ味わえる、『うれしい』
『悔しい』『達成感』『仲間との絆』・・・
といった経験ができなくなってしまいます。
✅3.他者との関わりの機会が減る
放課後や週末に ’’人と関わる第3の場所’’ が
ないまま、家に閉じこもる子が増えてしまう
のではないか...そんな心配もあります。
🏃🏻♀️地域に「新しい運動の居場所」が必要です🏃🏻♂️
だからこそ、私たちはこのFukui Sports Summit 2025を開催します。
これはただのスポーツイベントではありません。
🔸子どもたちの未来を動かすきっかけになる
ことを目指しています。
🔸スポーツが得意な子も、そうじゃない子も、
思わず「やってみたい!」と心が動く、
そのはじめの一歩になるように。
🔸スポーツとの出会いが、将来につながる
きっかけとなり、子どもたちの成長・自信
・未来への力へとつながっていくように―――
そんな願いを込めて、
私たちはイベントを開催いたします。
🔸②100歳時代を生きる、すべての人へ
「生涯スポーツ」が、未来を変える―――
いま、日本の平均寿命が ’’100歳まで生きる’’
ということが、もう特別ではない時代に
なりつつあります。
しかし、ただ長く生きるだけではなく、
「できればずっと、自分のことは自分でできる」
「誰かと関わりながら笑って毎日を過ごしたい」
そんな風に思っている方は、
きっとたくさんいると思います。
🔹100歳を超えても、自分の足で歩き、
好きなことを続けられるように
🔹80歳を超えても、仕事とボランティアで
誰かの役に立てるように
🔹何歳になっても、人と関わり、笑い合い、
つながり続けられるように
そのためには、’’日々のちょっとした運動’’が、
とても大きな力になると考えます。
Fukui Sports Summit 2025 では、
体力に関係なく楽しめるレクレーションや
スポーツを通して「これなら私もできそう!」
「また来たいな」と思えるような出会いを
たくさん用意しております。
新しい一歩を踏み出すのに年齢は関係ありません。
このイベントが心と身体を元気にする’’はじまりの場所''になれたら私たちは非常に嬉しいです。
🔶プロジェクトの内容
開催するのは4つのイベントです。
高平慎士かけっこ教室&TTチャレンジ
詳しくはこちらをご覧ください👀
Athlete Night Games in FUKUI 2025
9.98チャレンジCUP
詳しくはこちらをご覧ください👀
日程:8月15日(金)~16日(土)
場所:福井運動公園陸上競技場
(9.98スタジアム)
住所:福井県福井市福町3-20
対象:日本のトップアスリート
小学生から高校生
レクリエーション
スポーツチャレンジイベント
詳しくはこちらをご覧ください👀
日時:2025年8月16日(土)10:00~16:00
場所:福井運動公園
対象:小学生からシニア、高齢者まで
内容:老若何女が共に取り組める23競技の
レクリエーションスポーツの体験チャレンジ
【体験チャレンジ実施競技】
※モルックは8月15日(金)開催予定です。
スポサミマルシェ
グルメ・お買い物・ワークショップ
おいしい😋楽しい🎵がいっぱいのマルシェ🌻
家族の皆さまで楽しめるエリアです!
詳しくはこちらをご覧ください👀
そのほか、まだまだ盛りだくさん✨
🔶Fukui Sports Summit 2025 が描く未来
このイベントでは、4つのプログラムを
同時開催いたします。
それぞれ異なる目的でご来場いただいた皆様が、
世代を超えて自然と交流できる機会になることを目指しています。
🔅トップアスリートのパフォーマンスに、
心が震える感動を。
🔅体験型スポーツで、「できた!」「楽しい!」
という喜びを。
🔅食べて、買って、話して、ほっと笑顔になる
時間を。
―――とはいえ、私たちが目指しているのは、
それだけではありません。
私たちが見つめているのは、この先の
’’地域の未来’’ です。
🔸100歳を過ぎても、元気に人と関わりながら
暮らせる社会
🔸子ども一人ひとりが、のびのびと挑戦しながら
育つ社会
🔸世代を超えて支え合える、あたたかい地域社会
少子高齢化が進むこの日本で、
人とのつながりや、身体を動かす楽しさが、
未来を明るく変えていけると私たちは信じています。
見方を変えれば、みなさんで未来を育てる
チャンスでもあります。
🔶クラウドファンディングの目的
―このご支援は、未来に向けた ''あたたかい一歩'' になります。
イベントの運営には、どうしてもたくさんの費用がかかります。
でも私たちは、これを「ただの経費」とは考えておりません。これは、福井の未来を育てるための
‘’投資‘’ だと信じています。
【 ご支援いただいた資金の使い道 】
ご支援いただいた資金は、誰かの
「やってみたい!」 につながっていく――
私たちはそう信じて心を込めて運営していきます。
すべての参加者の安全・笑顔・そして充実した
体験のために、責任をもって、大切に活用させて
いただきます。
▫️イベント広告宣伝費・演出等:約50万円
🧡あなたの一歩が未来をつくります🧡
あなたの応援が、子どもたちの挑戦を支えます。
あなたのご支援が、お年寄りの健康を守ります。
あなたの想いが、地域の未来へとつながります。
このイベントがそのはじまりになりますように。
その第一歩として、Fukui Sports Summit 2025 の実現に、ぜひ、皆さまのあたたかいご支援を
心よりお待ちしております!
※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
酒類販売管理者標識
・販売場の名称及び所在地
:合資会社加藤吉平商店 鯖江市吉江町1-11
・酒類販売管理者の氏名:加藤綾子
・酒類販売管理研修受講年月日:2024年9月17日
・次回研修の受講期限:2027年9月16日
・研修実施団体名:武生小売酒販組合
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◎プロジェクトに関するご留意事項◎
●イベント当日が雨天の場合は決行、荒天の場合は中止となる可能性があります。
●天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)により、イベントの中止が発生した場合は、皆さまからいただくご支援は延期・来年開催にかかる費用等にあてさせていただくこととし、ご支援の返金は行わない形とさせていただきますので、あらかじめご了承いただくようお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 一般社団法人GFIアカデミー(Fukui Sports Summit 2025 クラウドファンディング担当)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年8月16日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
一般社団法人GFIアカデミー主催の『Fukui Sports Summit 2025』を、8月15日(金)~16日(土)に福井市で開催。【ご支援いただいた資金の使途 】 *イベント広告宣伝費・演出等―約50万円
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、自己資金にて補填いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
6,000円+システム利用料

スポサミ2025サポーターズTシャツ
○サンクスメール
○活動報告メール
○スポサミ2025 サポーターズTシャツ
▶色:白・黒・カーキ・オレンジ・うすむらさき
▶サイズ:110、120、130、140、150、SS、S、M、L、2L、3L、4L
※[7/20までに] 目標金額を達成しましたら、当日までにお届けいたします。それ以降に達成した場合には、イベント終了後の到着となります。ご了承ください。
※色、サイズ・枚数をご記入ください。お間違えの無いようご注意ください。
※画像はイメージです
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
28,500円+システム利用料

【大会パートナー】有限会社 増米商店様より〈茹で越前がに 700g〉をお届け
〇サンクスメール
〇活動報告メール
〇有限会社 増米商店様より【茹で越前がに 700g】をお届け
魚介類販売業許可を有する有限会社 増米商店から発送いたします。
※クール便(冷凍)+送料込み
※画像はイメージです
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
6,000円+システム利用料

スポサミ2025サポーターズTシャツ
○サンクスメール
○活動報告メール
○スポサミ2025 サポーターズTシャツ
▶色:白・黒・カーキ・オレンジ・うすむらさき
▶サイズ:110、120、130、140、150、SS、S、M、L、2L、3L、4L
※[7/20までに] 目標金額を達成しましたら、当日までにお届けいたします。それ以降に達成した場合には、イベント終了後の到着となります。ご了承ください。
※色、サイズ・枚数をご記入ください。お間違えの無いようご注意ください。
※画像はイメージです
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
28,500円+システム利用料

【大会パートナー】有限会社 増米商店様より〈茹で越前がに 700g〉をお届け
〇サンクスメール
〇活動報告メール
〇有限会社 増米商店様より【茹で越前がに 700g】をお届け
魚介類販売業許可を有する有限会社 増米商店から発送いたします。
※クール便(冷凍)+送料込み
※画像はイメージです
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月












