このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

不織布による室内インテリア品としての憲法全文風呂敷制作

不織布による室内インテリア品としての憲法全文風呂敷制作
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

0

目標金額 2,500,000円

支援者
0人
募集終了日
2025年10月29日

    https://readyfor.jp/projects/158720?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

安藤賢治、70歳、常々、風呂敷のシンプルな魅力に惹かれています。

その点、風呂敷活用を拡げる為の様々な取り組みや事業化を行いたく、特に、「風呂敷縦使用結び」という古くて新しい風呂敷の使用法を広めること、そして、室内インテリア品としての風呂敷の可能性、活字媒体としての風呂敷の可能性を探り広める事に取組んでいます。

 

ハッピーエコプロジェクトは、安藤賢治が、そうした事業を行うために造った個人事業届け出の為の屋号で、今回が実質的な初事業となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

豊かな色彩性のある風呂敷アートを、レンタルなどによって、もっと暮しの中に取り込めるなら、多くの人々がより安価かつ多彩に画像アートを日常的に楽しめるものとなります。それは、ネット映像的なアートとは異なる、落ち着きと手触り感のあるアートを人間に提供してくれるものになると確信しています。

「風呂敷縦使用結び」という風呂敷の使用法は、そうした風呂敷活用の可能性を、相乗的に拡げるものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

不織布による室内インテリア品としての憲法全文風呂敷制作が可能ならば、風呂敷の室内インテリア品としての可能性は一層広がります。

 

画像のデザインは、90㎝巾、3色、20ptのMSPゴシック文字、不織布製造単位6000枚。海に囲まれた緑の木々豊かな国の憲法を、デザインイメージしたものです。

 

通常の綿風呂敷などによる制作では、小さな文字が少し潰れるなどの問題がより多くあり、不織布としました。

不織布の場合も文字潰れがあり得ますが(文章として想像しながら読むことは可)、室内インテリア品としての品質は保てる為、風呂敷の活字媒体としての実験の意味も込め制作するものです。

 

製作費・包装梱包費・送料・税込み一枚数百円レベルのため、送料・税込み一枚1000円にての販売を予定しています・

 

風呂敷アートを広げていく上で、風呂敷の活字媒体としての可能性を知っておくことは、風呂敷アートの様々な可能性を拡げるものとなります。特に小さい文字の場合に起こり得る文字潰れがどの程度のものかをより具体的に知るには、実際に制作する必要があります。

 

この際、厳密な意味で活字媒体として「読める」かどうかよりも、室内インテリア品としての質が重視される今回の不織布による室内インテリア品としての「憲法全文風呂敷」制作は、実際に実験的に事業ベースで制作を進めつつ、そこのところにおいて、具体的に多くの知見を得る上で、良い機会になり得ると思っています。

この点、プロジェクトに伴い得られるその情報の報告を、多くの方々と共有できればと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

今回は、不織布による制作として、6000枚の単位で製作する必要がありましたが、単価的にはともかく、販売数の関係で、そんな実験は通常はできません。その点、「憲法全文風呂敷」の室内インテリア品としてのデザイン化という製作だからこそ、今回は可能な事です。

特に、他の綿風呂敷などの場合、製作単価も高くなるため、活字媒体とするには、確実に「読める」事も重要になります。同時に、風呂敷としては、確実に道具にすることが恐らく重視されます。

その場合、そうした意味での実験には、恐らく、詩集や歌集のデザイン化に期待できるところが多く、そんな可能性を探りつつ、活字媒体としての風呂敷の可能性を広げて行ければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
安藤賢治(ハッピーエコプロジェクト)
プロジェクト実施完了日:
2026年3月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

安藤賢治が、個人事業の屋号とするハッピーエコプロジェクトを通じて、不織布による室内インテリア品としての「憲法全文風呂敷」の制作・販売を行う事で、活字売位タイとしての風呂敷の可能性を探り、多くの方々とその知見を共有する事を目的としています。 製作・梱包・一定期間の保管等に伴う費用。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上でのリスクについて
資金さえ確保できるなら、制作を進められる段階です。風呂敷製造会社様からの情報では、小さな文字の文字潰れはある程度避けられないものの、室内インテリア品としての質は確保でき、相応に「読める」とのことです。ただ、どの程度となるかは、やはり制作してみなければ、確定し難い処があるとのことです。 ですから、販売段階でどのような反応となるのかは不明であり、場合によっては、製造費用に満たない販売価格とするしかない可能性もあります。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/158720?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/158720?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


alt

不織布による室内インテリア品としての「憲法全文風呂敷」を二枚贈呈

不織布による室内インテリア品としての「憲法全文風呂敷」は、税・送料込み一枚1000円程度で販売予定ですが、ご支援のリターンとしては、二枚1000円相当にて贈呈いたします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

2,000+システム利用料


手作り出版本「人類の未来の光になる三つのこと」

手作り出版本「人類の未来の光になる三つのこと」

手作り出版中(A5版130ページ)のこの本では、風呂敷アートの取組に関する記述をかなり詳しく行っており、この本をリターンとして贈呈することで、今回のプロジェクトの先に関し、より詳しい説明をお届けしようと思います。コピーによる手作り本のため、ご希望があれば、すぐにもお届けできます。
なお、この本は「あなたの光にしたい三つの事」として、題名も内容も改訂予定ですが、リターンとするのは、手作り出版中(A5版130ページ)の元の版です。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

1,000+システム利用料


alt

不織布による室内インテリア品としての「憲法全文風呂敷」を二枚贈呈

不織布による室内インテリア品としての「憲法全文風呂敷」は、税・送料込み一枚1000円程度で販売予定ですが、ご支援のリターンとしては、二枚1000円相当にて贈呈いたします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

2,000+システム利用料


手作り出版本「人類の未来の光になる三つのこと」

手作り出版本「人類の未来の光になる三つのこと」

手作り出版中(A5版130ページ)のこの本では、風呂敷アートの取組に関する記述をかなり詳しく行っており、この本をリターンとして贈呈することで、今回のプロジェクトの先に関し、より詳しい説明をお届けしようと思います。コピーによる手作り本のため、ご希望があれば、すぐにもお届けできます。
なお、この本は「あなたの光にしたい三つの事」として、題名も内容も改訂予定ですが、リターンとするのは、手作り出版中(A5版130ページ)の元の版です。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 4

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る