医療崩壊を防げ!未来の医療を支える自動運転型車いす継続プロジェクト
医療崩壊を防げ!未来の医療を支える自動運転型車いす継続プロジェクト

寄付総額

3,366,000

目標金額 2,340,000円

寄付者
148人
募集終了日
2025年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/158919?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月01日 17:10

【御礼】プロジェクト達成にあたって

 

 8月31日、23時をもちまして、本クラウドファンディングの募集期間が終了いたしました。
おかげさまで 148名の皆様より、総額3,366,000円 もの温かいご支援を賜り、無事に目標額を達成することができました。


 ご支援をお寄せいただいた方々はもちろん、プロジェクト立ち上げから共に取り組んでくださった方々、広報や周知にご協力くださった方々、そして同じ部署であるリハビリテーション部の仲間、さらにはこのプロジェクトを応援してくださったすべての皆様に、心より感謝申し上げます。


 これだけ多くの方々から、これほどのご支援が集まったということは、現在の医療が抱える課題を共有いただき、この取り組みに大きな期待を寄せていただいている証だと受け止めています。責任の重さを感じるとともに、このプロジェクトを必ず実行し、成果を形にしていく決意を新たにしております。


 今回のクラウドファンディングを通じて、私たちは本当に多くの仲間に支えられてきました。
身近で共に働く仲間の優しさに触れ、遠くから見守ってくださる方の心強い声援をいただき、そして懐かしい旧友との再会にも恵まれました。こうした一つ一つのつながりが、最後まで走り抜く大きな力となりました。


 皆様の想いによって達成されたこのプロジェクトを、私たちは決して止めることなく、一歩ずつ確実に前へ進めてまいります。
 患者さんや医療スタッフにとって本当に役立つ仕組みとなるよう、これからも努力を続けてまいりますので、どうか今後とも温かく見守り、応援いただければ幸いです。

ギフト

10,000+システム利用料


alt

応援コース 10,000円

・寄付金領収書 ※1
・お礼のメール
・オンライン報告会へのご招待 ※2
※1 領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年10月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年11月となります。
※2 オンライン報告会は2026年中に実施の予定です。開催は2026年11月頃を考えています。詳細については、2026年10月までにメールにてお知らせいたします。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年12月

5,000+システム利用料


alt

応援コース 5,000円

・寄付金領収書 ※1
・お礼のメール
・オンライン報告会へのご招待 ※2
※1 領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年10月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年11月となります。
※2 オンライン報告会は2026年中に実施の予定です。開催は2026年11月頃を考えています。詳細については、2026年10月までにメールにてお知らせいたします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年12月

10,000+システム利用料


alt

応援コース 10,000円

・寄付金領収書 ※1
・お礼のメール
・オンライン報告会へのご招待 ※2
※1 領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年10月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年11月となります。
※2 オンライン報告会は2026年中に実施の予定です。開催は2026年11月頃を考えています。詳細については、2026年10月までにメールにてお知らせいたします。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年12月

5,000+システム利用料


alt

応援コース 5,000円

・寄付金領収書 ※1
・お礼のメール
・オンライン報告会へのご招待 ※2
※1 領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年10月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年11月となります。
※2 オンライン報告会は2026年中に実施の予定です。開催は2026年11月頃を考えています。詳細については、2026年10月までにメールにてお知らせいたします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年12月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る