老舗みりん干し専門店が食品ロスゼロへ挑む!パン専用みりん干しジャム

老舗みりん干し専門店が食品ロスゼロへ挑む!パン専用みりん干しジャム

支援総額

2,355,000

目標金額 1,520,000円

支援者
92人
募集終了日
2025年10月16日

    https://readyfor.jp/projects/159212?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

【残りわずかの期間ですが、ネクストゴールに挑戦します!】

 

皆さまのご支援・ご協力のおかげで、第1目標の152万円を達成することができました!

あたたかいご支援・応援、心より御礼申し上げます。

引き続き、10月16日23時まで本プロジェクトを全力で行ってまいります。

 

現在MJは、パンにこだわる方のためのみりん干しジャムとして開発を進めています。

パンが好きな方々へ、MJを手に取っていただきやすくするため、MJの魅力を存分に伝えられるパッケージ制作の資金を必要としています。

 

プロジェクト期間は残りわずかですが、次の目標金額を227万円に設定し、ネクストゴールに挑戦したいと思っております!

ご支援頂いた資金はパッケージの制作費用に充てさせて頂きます。

 

重ねてのお願いで大変恐縮ですが、10月16日まで引き続きご支援・応援をよろしくお願い申し上げます。  

 

 

※みりん干しジャムMJプロジェクト パッケージ・ネーミング資料(Shhh様提供)  

 

※仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。  

 

 

「食品ロスを限りなくゼロにしたい!」

「未来の地域食を生み出したい!」

 

その一心でスタートしたパン専用みりん干しジャム【MJ】開発プロジェクト。

 

 

 

 

 

 

 

はじめまして!ページをご覧いただきありがとうございます。

大正10年創業、104年続く富山県氷見市にあるみりん干し専門店「有限会社中村海産」の5代目、中村康紀です。

 

 

 

 

当社は「世界中の魚嫌いな子どもをゼロにする」をミッションに、年間約200万パックほどみりん干しの製造・販売を行っています。

食べる人が素材本来の味を楽しめるよう、食品添加物不使用にこだわった商品づくりにこだわっています。

 

 

2021年に私が5代目を継いでからは、先代が築いてくれた基盤を活かしながら新しい挑戦をしています。

 

1. 地域の高校との連携

2. 氷見でとれるイワシのおいしさを伝える缶詰づくり
3. 未利用魚の活用

4. 海外への輸出(オーストラリア・香港)

5. 対米HACCP認定を受けアメリカへの輸出が可能に!

など、全国、そして世界へのみりん干し普及にまい進してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社は「ししゃもみりん干し」の元祖であり、ししゃものみりん干しは売上の70%以上を占める看板商品。

 

水産加工品のオリンピック的存在
全国水産加工品総合品質審査会で

 

第23回 東京都知事賞 受賞
第28回 大日本水産会会長賞 受賞

 

など、高い品質とおいしさが評価されている弊社自慢のみりん干しです。

 

 

 

 

日々、全国こだわりの量販店や市場などを通じて、みなさんのご家庭にみりん干しをお届けしています。

高品質・安定供給を両立する中で、私たちが頭を悩ませている長年の課題があります。

 

それは1日約600~800kg正規品のししゃもから出る、身の割れ欠けなどの理由により廃棄されてしまうもったいない規格外品の存在です。

 

 

 

 

味は同じなのに、形が崩れているだけで捨てられる魚たち

美味しく食べられるのに廃棄されるのはもったいない…

この「もったいない」をおいしいに変えるため、新たな挑戦に舵を切ります!

 

それが、規格外のししゃものみりん干しをアップサイクルして作った、パン専用みりん干しジャム「MJ」です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところでみなさん、みりん干しについてどのくらいご存知でしょうか?

みりん干しは砂糖、食塩、本みりん、醤油などで漬け込みをし、乾燥させた甘い干物です。

 

漬け込み、乾燥といった工程を経て作られますが、各社製法・工程が異なるため、みりん干しの味わい、香り、食感のタイプは実に多様です。

 

 

 

定置網漁業が盛んだった富山県氷見市では、豊富かつ貴重な資源を無駄にしないため、みりん干しの製造が広がり、戦後も氷見の重要な産業として確立されていきました。

 

しかし、昭和後期から徐々に食文化は変化し、保存食として重宝されていたみりん干しは少しずつ需要が落ち、2025年の現在、氷見市のみりん干し加工をしている企業は10社にも満たないほど落ち込んでいます。

 

大正時代から続いたみりん干し文化を絶やさないために、私たちは挑戦をつづけています。

 

 

 

 

 

2023年2月、地元の富山大学の学生に「みりん干しを食べたことがありますか?知っていますか?」というアンケートを取ったところ、まさかの4割以上の学生がみりん干しを食べたことがないという回答結果に!

思った以上に若年層にみりん干しの魅力が届いていなかったという事実に直面し、愕然としました。 

 

 

「今の子どもたちがみりん干しを知らない・または食べないのであれば、今後100年の中でみりん干しという食文化は自然淘汰されてしまう」と強い危機を感じています。

 

 

 

 

 


5代目を引き継いでから、1日600~800kg製造する中で約1%発生する、廃棄を避けられない規格外品の活用方法について、日々頭を悩ませていました。 

 

 

 

これまでにも

・フードバンク・こども食堂への規格外品の提供(2021年~)

・サイズがまちまちな規格外品を買い取り、みりん干しに加工

・理解のある取引先への格外品の販売

などの取組を行い、年平均2.80tの食品ロス削減を行いました。

 

2021年から3年続けた食品ロス削減の取組が実を結び、 2024年、富山県食品ロス・食品産業廃棄物削減推進県民会議で 表彰されました。  

 

 

 

しかし、自社の力で食品ロスを削減できていなければ、根本的な解決にはつながりません。

その状況を打開するため、2023年に規格外品を活用した商品開発に踏み切りました。

 

私の食品ロスゼロの目標に賛同してくれたシェフとの運命的な出会いをきっかけに、1年以上の試行錯誤の末、ししゃものみりん干しをアップサイクルしたペースト調味料「ひみすと」が完成

 

 

 

 

2024年には、「ひみすと」を活用したスイーツブランドUOGASHI -魚菓子- を立ち上げ、チーズケーキやかりんとう、今年の夏に販売を予定しているイタリアのお菓子トローネなど、アップサイクル品とは思えない本格的で質の高いスイーツを開発しています。

 

そして今回新たに開発した商品が、パン専用のみりん干しジャム【 MJ 】です!

 

 

 

 

現代の食生活では、お米離れが進みパン食を選ぶ人が増えています。

そこで「みりん干しを組み合わせる食材として、お米以外の選択肢もあっても良いのではないか?」と考え、パンと楽しむ新しいみりん干しの形を模索。

 

 

 

他の食材との融合、味や香りのバランスにとことんこだわり、試作を重ねること100回以上!

遂に、唯一無二の新感覚みりん干しジャム「MJ」を完成させました!

 

 

 

 

〖 みりん干しジャムMJ 3つのこだわり 〗

 

①口いっぱいに広がるMJ&パンの香ばしさ

みりん干しならではの熟成された旨みとコク深い甘さ、オリーブオイルの爽やかさがパンとの相性バッチリ!MJを塗った食パンをトーストでじっくり焼けば、パンのサクサク感と相まって口いっぱいに香ばしさが広がります。

 

②パン食でもお手軽に魚の栄養をプラス!

カルシウム、EPA・DHAなどを含む、栄養価の高いみりん干し。ジャムにすることでパン食でも手軽にお魚の栄養をプラスできます。

 

③嚙む力が弱い子どもでも食べやすい

子供が魚嫌いになる理由としてよく挙げられるのが「骨があるから」というもの。MJはみりん干しを3時間以上かけてペースト状にしているため、骨が気にならず、噛む力が弱い子供でもおいしく食べられます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の目標はただ商品を売り、食品ロス削減をすることだけではありません。

 

先程ご紹介した、ひみすとから生まれるMJなどの様々な食品は「食品ロスゼロの実現」、そして「100年後まで見据えた未来の地域食をつくる」を達成するための重要な布石と位置付けています。

 

 

 

 

現在、みりん干しを食べない方でも、MJや、ひみすとを使用した新たな食品を通してみりん干しを認知し、子どもたちが親の世代になった時、食文化としてあたりまえに、みりん干しが皆さんの食卓で親しまれていることが、私たちの心からの願いです。

 

MJを通じて、100年、200年先もみりん干しという日本、そして氷見の食文化を受け継ぐこと。それが氷見市の新たな雇用創出にも繋がり、地域活性化の一助になると信じています。

 

 

 

 

天然温泉浜辺の宿 あさひや 池田様

 

このたびは新たな挑戦となるMJプロジェクトの始動、心よりお祝い申し上げます。

中村さんの味醂干しは当宿でも朝食で出しており、凄くお客様に喜ばれております。

 

「世界中の魚ぎらいな子どもをゼロにする」という力強い理念のもと、100年以上

受け継がれてきた技と想いが、未来に向かって新たな一歩を踏み出されたことに感

銘を受けております。

 

氷見の恵みを活かしたみりん干しジャムが、これからさらに多くの人々の心と食卓

を豊かにしていくことを願っております。

 

皆さまの挑戦を、これからも応援しています!

天然温泉浜辺の宿あさひや 店主 池田

 

 

北陸デラップス株式会社 富山営業所 野村様

 

伝統と品質を守り抜いてきた中村海産様の新たな挑戦を心より応援いたします!

海外でも好評の食品添加物不使用の海の恵み本来のみりん干しの味、

その美味しさで魚嫌いの子供ゼロを目指す、さらには宇宙食進出を目指すという野望。

 

100年後まで見据えた伝統産業を継承しながらも、さらにそれを再解釈し、

多角的に新たな価値を生み出そうとするその視点と行動力に尊敬の念を抱かずにはいられません。

 

パンに塗る「みりん干しのジャム」という発想はまさに革新的発想!

のちにはそれが当たり前の食卓になっているのです。

 

 

 

 

 

MJを年間25,000pを製造販売した場合、2tの食品ロスとなる規格外品が削減されます。


中村海産で年間4t発生する食品ロスのうち、MJだけで2tの削減を目標としています。  

 

「MJ」を全国の食卓へ届けるため、私たちには皆さんからの温かいご支援が必要です。

 

ご支援いただいた資金は

◇ MJを効率的かつ衛生的に製造するための「充填機」「スパウトパッケージ」導入費用

◇若い世代に手にとってもらうための「パッケージデザイン」の制作費用

などに活用させていただきます。

 

 ■今後のスケジュール

 

 2025年

8月下旬  東京シーフードショーでMJ試作品発表

10月上旬 パッケージラベルデザイン着手

10月下旬 スパウト充填機導入

12月中旬 MJパッケージ完成

12月下旬 返礼品発送

 

2026年

1月上旬  MJ先行販売開始

3月上旬  MJ全国で販売開始予定

 

9月24日追記 スパウト充填機の納期が10月末頃に延期となりました。

10月6日追記 スパウト充填機の納期が11月上旬頃に延期となりました。

 

※スケジュールは目安です。製造状況により遅延する場合がございます。その場合は別途ご連絡させていただきます。

 

〖最後に〗

「食品ロスゼロのミッションを達成、そして未来の食文化を築くために、どうか皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします!  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みりん干しのセットはMJのおいしさはもちろん、規格外であってもこんなにおいしく食べられる!ということを皆さんに知って頂きたい、という想いでつくりました。ごはんのお供、ビールなどのお酒とともにお楽しみください。

 

UOGASHIはみりん干しと食材の融合を追求したスイーツ。お酒や珈琲などと相性ピッタリのアップサイクル品とは思えない本格的なスイーツです。みりん干しのコク深さと厳選食材が織りなす、深い味わいが特徴です。

 

全て冷凍発送でお送りいたします。

 

 

 

5万円、10万円共通のリターン

取引先の方や関係者しか入ることのできない、中村海産の工場見学にご招待!

MJやみりん干しの製造現場をご案内いたします。※2名様までご案内できます

 

3万円コースの贅沢セットを発送いたします!※冷凍発送

 

ひみぷりんさんコラボ商品!ひみすと入りふぃなん食べくらべセット2種×5個

今回限りの限定商品! 氷見で人気のスイーツショップひみぷりんさんに、

この企画のためだけに作って頂いたコラボ商品ふぃなん(フィナンシェ)のセットをおみやげでお持ち帰り頂けます。

 

※贅沢セットとおみやげは寄付者様のみが対象となります

 

プレーン味、ひみすと味、5個ずつ入っているのでぜひ食べくらべをお楽しみください。

ひみすと味は濃厚な発酵バターの香りとひみすとのコク深さがマッチし、リッチな味わいです。

 

〖5万円コース〗

UOGASHI試食会では、レアなUOGASHIスイーツが食べられるチャンスです!

2名様までご案内できます

 

〖10万円コース〗

1泊2日氷見を味わうコースでは、2024年楽天トラベル日本の宿アワードにも輝いた〖天然温泉 浜辺の宿あさひや〗さん1泊2日ご招待(1名様のみ)、そして翌日の昼食はタージマハール富山本店にご招待します。

 

※リターンの実行日程は候補日からお選び頂く形になります。日程は別途ご連絡いたします。  

 

 

MJについて

◇2ヶ月の先行販売権がついています ※有効期限2ヶ月

◇別途弊社との契約が必要です。発送完了予定月までに販売権の内容についてご連絡いたします。

 

MJを12個×3合で冷凍発送いたします。MJ販促用POPをお付けします。

ししゃもみりん干しを20×3合で冷凍発送いたします。 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
中村 康紀(有限会社中村海産)
プロジェクト実施完了日:
2025年12月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

第1目標で、MJ 充填機・スパウト包装機の導入費用に152万円。第2目標で、MJパッケージデザイン費用に75万円。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額の対応は、自己資金にて補填します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/159212?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/159212?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000+システム利用料


【5,000円】純粋応援コース

【5,000円】純粋応援コース

◇お礼メール
◇弊社HPにお名前記載 ※ご希望制

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

6,000+システム利用料


MJししゃもみりん正規品+規格外品お試しセット

MJししゃもみりん正規品+規格外品お試しセット

◇MJ - みりん干しジャム - 2個
◇正規品ししゃもみりん干し 70g 1袋
◇規格外ししゃもみりん干し 100g  1袋
◇お礼メール
◇弊社HPにお名前記載 ※ご希望制

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


【5,000円】純粋応援コース

【5,000円】純粋応援コース

◇お礼メール
◇弊社HPにお名前記載 ※ご希望制

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

6,000+システム利用料


MJししゃもみりん正規品+規格外品お試しセット

MJししゃもみりん正規品+規格外品お試しセット

◇MJ - みりん干しジャム - 2個
◇正規品ししゃもみりん干し 70g 1袋
◇規格外ししゃもみりん干し 100g  1袋
◇お礼メール
◇弊社HPにお名前記載 ※ご希望制

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 13

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る