
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2025年8月5日

イヤーモデルを目指すモデル
#ファッション
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 10日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
#地域文化
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
#地域文化
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
#子ども・教育
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 2日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
福島県二本松市【岳下小学校】を中心に活動している、ソフトボールチーム。
岳下ソフトボールスポーツ少年団です!
この度は、数多くのプロジェクトの中から、岳下ソフトボールスポーツ少年団のプロジェクトをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
私たち、今年で創部33年を迎え、現在は、岳下小学校、安達太良小学校、二本松南小学校、油井小学校の子供たち、1年生~6年生まで、総勢17名で元気いっぱい活動しております。
私たちのチームは、ソフトボールの技術向上だけでなく、地域への奉仕活動、レクレーションなども行い、子供たちには、団活動を通じて、スポーツだけでなく、さまざまな事を学んで欲しいとの思いで、多種イベントも行っております。
私たち、岳下ソフトボールスポーツ少年団、実は3年前は先輩たちの卒業・卒団で、団員が5名になってしまい、試合や大会への出場ができるか分からない状況でした。
そこから、選手・保護者が力を合わせ、団員募集からスタートし、1人・2人と入団してくれ、0から地道に指導を行い、現在では団員17名にまでなることができました。
これもひとえに、監督・コーチを含め、指導者のみなさま。日々、子供たちをサポートしてくださる父母会のみなさま。 子供たちの指導、イベント等でご尽力いただいております、近隣住民・企業・OB・OGの皆様のおかげでございます。
これからも岳下ソフトボールスポーツ少年団、【感謝・嬉合(きあい)】をモットーに子供たちと一緒に、全力で突っ走ってまいります。
今回のプロジェクトを一人でも多くの方に知っていただき、子供たちの挑戦にご支援いただきたく、最後までご一読いただけますと嬉しいです。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
令和7年6月に福島県会津若松市で開催されました、福島県総合スポーツ大会県大会におきまして、準優勝という成績を収めさせていただくことができました。
この成績が認められ、令和7年8月1日から福井県福井市で開催されます、第39回全日本ソフトボール全国大会へ出場させていただくことが決まりました。
これだけの成績を収めることができたのは、創部以来初になりますので、選手・保護者一同、大きな喜びでいっぱいです。
しかしながら、福島県と福井県は、名前は似ておりますが、遠方になる為、宿泊費・交通費を中心に、多額の費用が必要になる状況であります。
出来る限り、団内で費用を賄えるよう動いておりますが、兄弟・姉妹での団員もおり、世帯数は少ないため、ひと家庭あたりの金銭的負担額が多いのも現状で、現実的に各家庭からの負担だけでは、今回の大会参加にかかる費用を賄えない状況になります。
子供たちが、精一杯頑張って勝ち取った、全国大会の切符ですので、なんとか参加をさせてあげたく、今回の応援プロジェクトを立ち上げるに至りました。
▼プロジェクトの内容
皆様からご支援いただきました資金は、手数料を除いた金額を全国大会へ参加する団員の遠征・宿泊費をして充てさせていただきます。
【大会名】第39回全日本小学生ソフトボール全国大会
【開催地】福井県福井市
【大会期間】 令和7年8月1日(金)~8月5日(火)
【目標金額】20万円以上
【仕様用途】
※ 福島 ⇔ 福井(石川) 貸し切りバス代
※ 5泊6日の宿泊費
※ その他雑費
大会期間中、別のスポーツ大会(バスケットボール)、福井市花火大会を重なり、福井市内(福井近隣)のホテルが確保できず、石川県のホテルに宿泊になります。
※本プロジェクトは、支援総額が目標金額に届かなかった場合でも、自己負担で必ず大会へ参加いたします。
※大会が中止になった場合は、今後のチーム運営費として活用させていただきます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
目標金額は20万円。
目標達成した場合、支援総額のうち14%+税を差し引き、リターン品の費用等に使用分の残金を、子供たちの交通費・宿泊費の一部にあてさせていただきます。
最後に、今回の全国大会を通して、福島や東北地域で、一人でも多くの子供たちが、ソフトボールや野球に興味をもっていただき、プレイヤー人口が増えることを願っております。
※プロジェクトページ内に使用している画像に関して、ご本人または保護者より掲載許諾取得済み。
- プロジェクト実行責任者:
- 高宮 徹(岳下ソフトボールスポーツ少年団 団長)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年8月5日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
岳下ソフトボールスポーツ少年団として、8月1日から福井県福井市で開催されます第39回全日本小学生ソフトボール全国大会に出場させていただくことになりました。 大会参加にあたり、宿泊滞在費・移動費等の大会参加費に充てさせていただきたいと考えております。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額に関しては、地域住民・企業様からの支援金・協力金、及び自己資金で対応してまいります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
お礼状
全国大会の結果も掲載したお礼状をお送りさせていただきます。
※保護者より、リターンに設定することの許諾を取得しております。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料
感謝のお礼状
全国大会の結果も記載したお礼状をお送りさせていただきます。
※保護者より、リターンを設定することの許諾を得ています。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料
お礼状
全国大会の結果も掲載したお礼状をお送りさせていただきます。
※保護者より、リターンに設定することの許諾を取得しております。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料
感謝のお礼状
全国大会の結果も記載したお礼状をお送りさせていただきます。
※保護者より、リターンを設定することの許諾を得ています。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月













