【金沢城北JVC】震災を乗り越えて、目指せ全国制覇!!

【金沢城北JVC】震災を乗り越えて、目指せ全国制覇!!

支援総額

306,000

目標金額 300,000円

支援者
52人
募集終了日
2025年8月8日

    https://readyfor.jp/projects/159971?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

金沢城北JVCの紹介

石川県は、加賀百万石の歴史や伝統的な文化・芸能が多い町です!観光では金沢駅の鼓門で写真を撮り、近江町市場で海鮮を食べ、兼六園を散策した方もいるのではないでしょうか。私たちは石川県の中心の金沢市で活動している2025年で創部32周年を迎えた小学生バレーボールクラブです。4年連続で全日本小学生バレーボール全国大会(混合の部)に進出し、第43回大会では「ベスト8」という結果を出しました。

私たちは、昨年の能登半島地震を乗り越え、今年こそ悲願の全国制覇を目指すクラブです!

 

 

  

 

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

私たちは、金沢市で活動している創部32周年を迎えた小学生バレーボールクラブです。

昨年2024年も全国制覇を目指し活動していました。しかし、昨年の新チームが始動し、間もなく2024年1月1日に能登半島地震が発生、通常使用していた体育館が使用できない日々が続きました。さらに、2024年6月、セッターが全治6ケ月の怪我により試合出場できない状態に。その中でも残りのメンバーで第44回全国大会に出場させていただき、大会では2日目第3試合、3セット目を落とし惜しくもベスト8は叶わず悔しい結果となりました。

 

↓2024年 能登半島地震(体育館まで道が封鎖状態に)   

 

↓2024年 セッター怪我

 

 

↓2024年 全国大会

  

 

そして2025年、昨年の悔しさを胸に新チーム始動開始。石川県の震災復興も進み、金沢市の体育館の多くが使用可能に。そのこともあり、この半年間は全国制覇を目指すべく、バレーボールに集中して取り組み、合宿、遠征、練習試合を重ね、大きく成長しました。その努力が実り2025年6月、「スミセイ Vitality カップJVA 第45回全日本バレーボール小学生大会 石川県大会 混合」で優勝を果たし、全国への切符を手にすることができました!私たちは2025年8月4日から開催される「スミセイ Vitality カップJVA 第45回全日本バレーボール小学生大会 混合」に出場し、悲願の優勝(全国制覇)を目指しています!!!

 

↓2025年 新チーム

  

 

プロジェクトの内容

私たち金沢城北JVCは2025年8月4日~7日に東京で開催される「スミセイ Vitality カップJVA 第45回全日本バレーボール小学生大会」に出場します。いただいた支援につきましては上記大会の移動費、宿泊費、大会出場費の一部に使用させていただきます。

尚プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルス感染による影響含む)により上記大会が開催されなかった場合、今後のクラブ活動費(遠征費、合宿費、体育館利用費等)として使用させていただきます。

 

活動

実際の活動は下記リンク(インスタグラム)からご覧いただけます。

https://www.instagram.com/kanazawajyohoku_jvc/

 

 

過去の実績

☆第42回全日本小学生バレーボール大会 

混合 出場

☆第43回全日本小学生バレーボール大会 

混合 ベスト8!!!

☆第44回全日本小学生バレーボール大会 

混合 出場

☆第45回全日本小学生バレーボール大会 

混合 出場決定

 

  

 

 

 

金沢城北JVC クラブ生より

私たち金沢城北JVCのレギュラーメンバーの多くは小学生低学年からバレーボールを続けてきました。小さい頃から平日は練習し、土日は先輩の試合を見て、学び、応援してきました。6年生になり私たち自身がチームの主力になり勝つ嬉しさ、負ける悔しさをたくさん経験しました。大会で負けたときは悔しのあまり、そのまま家には帰らず体育館でボールを触りました。心が折れ、コタツに潜る日もありました。しかし次の日には気持ち切り替えボールを触りました。どんなに暑い日も、寒い雪の日も小学校から帰宅後にはすぐにバスに乗り、練習場へ向かう逞しい仲間もいます。昨年の震災で悔しい思いをした先輩たちの気持ちを背負い、どんなときでも前に進むことが出来ました。

そんな私たちは「ミスをなくすために、勝つために、全国制覇のために、最後は笑えるように」全力で全国大会に挑みます!!

 

是非、皆様のご支援をお願いします。 

 

(※掲載している画像すべては保護者より掲載許諾を得ています。)

プロジェクト実行責任者:
東南達夫(金沢城北ジュニアバレーボールクラブ)
プロジェクト実施完了日:
2025年8月8日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

私たち金沢城北JVCは2025年8月4日~7日に東京で開催される「スミセイ Vitality カップJVA 第45回全日本バレーボール小学生大会」に出場します。その大会の移動費、宿泊費、大会出場費の一部として使用させていただきます。尚、プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルス感染による影響含む)により上記大会が開催されなかった場合、今後のクラブ活動費(遠征費、合宿費、体育館利用費等)として使用させていただきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額30万円は金沢城北JVCのOBからの支援金が約15万、部費余剰金約15万で補う予定です。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/159971?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

2025年で創部32周年! 石川県金沢市の男女混合小学生バレーボールチームです! 部員は約18名です!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/159971?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


alt

1.000円+システム利用料

●感謝のメールをお送りします。
●大会結果報告をお送りします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

3,000+システム利用料


alt

3.000円+システム利用料

●感謝のメールをお送りします。
●大会結果報告をお送りします。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

1,000+システム利用料


alt

1.000円+システム利用料

●感謝のメールをお送りします。
●大会結果報告をお送りします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

3,000+システム利用料


alt

3.000円+システム利用料

●感謝のメールをお送りします。
●大会結果報告をお送りします。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

2025年で創部32周年! 石川県金沢市の男女混合小学生バレーボールチームです! 部員は約18名です!

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る