
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2025年8月31日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 162人

低価格サッカースクール持続運用をする為に!
#子ども・教育
- 総計
- 0人

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
終了報告を読む
【お礼】
まずは、前回の夏・春の全国大会のクラウドファンディングで皆さまの温かい応援とご支援、本当にありがとうございました。
再度この場をお借りしてお礼を申し上げます。
★自己紹介★
こんにちは!
私たちは香川県で活動している、小学生競技ドッジボールクラブチームの
白峰ドッジボールクラブです!(^^)!
まだまだ小さな地方クラブですが、日本一小さな香川県から、日本一のでっかい夢に向かって新年度チームでの挑戦です!
県大会優勝を目指してゴールドモンキースポーツ少年団と合同チームを結成して早1年、
2024年夏に4年ぶりとなる全国大会出場を果たし、2025年春と、2大会連続で素晴らしい経験をすることができました。
4月になり、今年度は6年生が11人という恵まれた環境ではある一方で、それゆえにうまく連携が取れないことが悩みでもありました。
まずはチーム全体の連携、子どもたち一人一人が自ら率先して動くことを目標に、練習試合や大会後には必ず試合の結果を振り返り、改善点を話し合いました。
はじめは、なかなか自ら発言や話し合いができなかった子どもたちが、練習中や試合中でもお互いにどう動くかなどを話し合えるようになってきました。チームのために自分は何ができるのかを考え、監督をはじめ指導者の方々の力を借りて、子どもたち主導での練習を繰り返してきました。
そして迎えた2025年7月27日、夏の全国大会への切符をかけた香川県大会当日。
予選リーグ負けなしで1位通過し、決勝トーナメントへ。
準決勝では思いのほか苦戦を強いられましたが、みんなで粘り強くボールに喰らいつき勝利しました。
そしていよいよ決勝戦。
5分3セットの試合で、1セット目は10対0の圧勝‼︎もう1セット勝てば目標の全国大会出場が決まるというところで、2セット目は8対9で相手に勝ちを許してしまいました。
勝負が決まる3セット目は、残りわずかな時間に、お互い内野と外野の入れ替わりが激しく、8対8の同点。
そして最終決戦。外野からのアタックが見事に決まり9対7で勝利し、3度目の全国大会出場が決まりました‼︎
「次も必ずカラーコートに立とう!」
その約束が、ついに現実になった瞬間でした✨
★プロジェクトを立ち上げたきっかけ★
目指すは全国制覇!
2度の全国という舞台で強豪チームとの試合を経験し、子どもたちの目標が大きくなっていきました。
そんな子どもたちの挑戦を全力で応援したい!その思いから今回またプロジェクトを立ち上げました。
現在、地域の皆さまのご支援や保護者、指導者の協力で資金調達を進めております。
しかし、全国大会まであまり時間がないのと3度目の出場ということもあり、苦戦しております。
全国という大きなステージで、子どもたちはまた一回りも二回りも成長して帰ってきます。
このプロジェクトを通じて、皆さんのあたたかいご支援で、子どもたちを応援していただければと思っております。
ご支援が難しい方も、シェア・拡散していただくだけでも大きな力になります!応援よろしくお願いいたします‼
★プロジェクトの内容★
2025年8月17日に群馬県の高崎アリーナにて、第34回夏の全国小学生ドッジボール選手権大会が開催されます。
その大会に出場するため、選手たち・指導者の香川県から群馬県までの交通費・宿泊費、その他現地でかかる諸費用など一部でも皆様からのご支援をいただければ、大変助かります🙇♀️
■目標金額:30万円
■目標金額の使途および実施内容:
2025年8月17日に群馬県の高崎アリーナにて開催される「第34回夏の全国小学生ドッジボール選手権大会」に香川県代表として参加するため、出場選手19人、指導者3人の交通費・宿泊費、その他現地でかかる費用(最低100万円以上)の一部として活用させていただきます。
※本プロジェクトは、支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、目標金額分を自己負担するなどして、必ず上記の実施内容の通り実行致します。
※万が一大会が中止となった場合は、今後の遠征費や活動費に充てさせていただければと思っております。
★プロジェクトの展望・ビジョン★
全国大会予選を勝ち抜き、決勝トーナメント進出へ!
目指せ、全国制覇‼
★資金の使途★
全国大会出場のための選手と指導者の交通費・宿泊費など
【選手19人、指導者3人】
・交通費 40万円
・宿泊費(1泊2日) 30万円
・借入バス代 20万円
・大会参加費 45000円
※同伴保護者の費用は自己資金とします。
※プロジェクトページ内に使用している画像について、保護者より掲載許諾取得済
- プロジェクト実行責任者:
- 田中浩文(白峰ドッチボールクラブ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年8月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
2025年8月17日に群馬県で開催される「第34回夏の全国小学生ドッジボール選手権大会」に香川県代表として参加するため、出場選手や指導者の交通費や宿泊費、その他現地でかかる費用の一部として使用させていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールと全国大会結果報告をお送りいたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
1,000円+システム利用料

感謝のメール+全国大会の写真
感謝のメールと全国大会結果報告+写真をお送りいたします。
※万が一大会が中止となった場合は、全国大会の写真を普段練習を頑張っているチームの写真に代えさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
500円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールと全国大会結果報告をお送りいたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
1,000円+システム利用料

感謝のメール+全国大会の写真
感謝のメールと全国大会結果報告+写真をお送りいたします。
※万が一大会が中止となった場合は、全国大会の写真を普段練習を頑張っているチームの写真に代えさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月













