高校生と紡ぐ3周年の挑戦 地域と未来を共に創る仲間募集!

支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2025年9月16日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
#地域文化
- 現在
- 1,905,000円
- 寄付者
- 108人
- 残り
- 4日

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
#まちづくり
- 総計
- 3人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
#子ども・教育
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

新檜尾台小学校~つなぐ・つながるみんなのオリーブの森~プロジェクト
#まちづくり
- 現在
- 296,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 38日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 13日
プロジェクト本文
あなたの会社の応援が、高校生の挑戦をカタチにします。 「探究の授業」から生まれたアイデアが、地域と企業をつなぐ新しいイベントに。
▼自己紹介➕プロジェクト概要
北海道札幌市で、規格外野菜を活用した焼き菓子を製造・販売する「株式会社ブルーブロッサム」の工藤です。
私たちの理念は 「もったいないを、おいしさに。」。形や大きさが理由で流通できない野菜を、素材の魅力を活かしたパウンドケーキやラスクへと生まれ変わらせ、フードロス削減と地域農業の応援を同時に実現しています。
このたび創業3周年を迎えるにあたり、高校生が主体となって企画・運営する記念イベントを開催します。きっかけは、高校の「総合的な探究の時間」。学びを実社会で活かす場をつくり、若い世代が地域と関わる機会を広げたい…
そんな想いから、地元企業や市民も巻き込んだプロジェクトを立ち上げました。
イベントは、高校生による企画・広報・当日運営までを含む「リアルな社会参画の場」です。さらに、企業ブースや協賛枠を設け、CSR活動やSDGs推進の事例としても活用可能な内容にしています。
皆さまの応援で、高校生が地域と未来をつなぐ挑戦を後押しし、札幌から全国へ広がる新しいモデルをともに作っていきたいと考えています。
▼ プロジェクト背景
近年、全国で「総合的な探究の時間」という新しい授業が始まりました。これは、高校生が自ら課題を見つけ、調べ、解決策を考え、実行することを目的とした学びです。しかし実際には、地域や企業と直接つながり、本格的に活動する機会はまだ限られています。
私たち株式会社ブルーブロッサムは、「もったいないを、おいしさに。」を理念に掲げ、形や規格の理由で市場に出せない野菜を使ったパウンドケーキやラスクを製造・販売しています。
家族全員で経営し、発達障害や不登校を経験した娘たちと共に、大人との関わりや社会とのつながりを大切にしながら事業を続けてきました。地元農家と協力し、フードロス削減に取り組む中で、未来を担う若い世代にもこの課題を自分ごととして考え、行動する機会を届けたいと強く感じています。
こうした想いから、今回は高校生が主役となるプロジェクトを立ち上げました。
※「札幌龍谷学園高等学校 様」「札幌新陽高等学校 様」からプロジェクトを行うこと、名称と画像掲載を行うことの許諾を取得しております。
総合的な探究の時間などの授業を通じて、地域や社会の課題を自ら発見し、解決に向けたアイデアを形にしていく経験を提供します。単なる学びにとどまらず、大人や企業との協働を通じて社会の仕組みを知り、自分の役割を見つける機会となります。私たちは、この活動が高校生の自信や将来への一歩につながると信じています。
▼プロジェクトの目的・目標
このプロジェクトの目的は、高校生たちが地域社会のリアルな課題を自分の視点で捉え、解決策を実行する力を育むことです。
特に、私たちが取り組んできた「もったいないを、おいしさに。」というフードロス削減の理念を、高校生が自らの言葉と行動で社会に発信していくことを目指します。
また、大人や企業と協働する経験を通じて、コミュニケーション能力や企画力、そして自ら動く主体性を高めます。
目標は、クラウドファンディングを通じて活動資金を集め、高校生によるイベント企画・運営、製品開発や販売促進まで一連のプロセスを実践できる環境を整えることです。これにより、若い世代が社会課題に対して「自分ごと」として向き合えるきっかけを創出します。
▼プロジェクトのビジョン
このプロジェクトは、「地域と未来をつなぐ場」をつくることを目指しています。
高校生たちが中心となって、大人や企業、地域住民と協働しながら、フードロス削減や地域農業の魅力を発信するイベントを企画・運営します。
私たちは、世代を超えた対話と学びが生まれる空間を創出し、若い世代が自信を持って社会に関わるきっかけを作りたいと考えています。
▼予定しているイベント内容(一部)
そんな高校生たちの想いが詰まったイベントを、2025年11月15日または16日に開催予定です!(2025年9月までには詳細を決定します)
🧁 やさいのパウンドケーキ製造体験
ブルーブロッサムの工房で実際に使われている素材を使って、オリジナルのケーキ作りを体験!
🍰 高校生考案!限定オリジナルケーキの試食会
探究授業の中で高校生たちが考案した“世界にひとつ”のケーキを味わえる特別企画。
🎨 子ども向け縁日&ワークショップコーナー
親子で楽しめる手作り体験やゲームなど、地域の方々と一緒に楽しめる空間を。
🎤 ステージ発表&展示ブース
学生らしく楽しいステージ、探究の成果やぶるぶろさっちゃんの絵画などの展示も行う予定です。
高校生の自由なアイデアと、「やってみたい!」の気持ちから生まれたこのイベント。みなさんと一緒に、この特別な1日をつくっていきたいと思っています!
▼ご支援頂いた資金の使い道
ご支援いただいた資金は、本プロジェクトの実現と成功のため、以下の費用に大切に活用させていただきます。
🔸イベント開催にかかる費用
・会場使用料・備品レンタル(調理器具、机・椅子、音響など)
・ステージやワークショップの設営にかかる諸費用
🔸ケーキ体験・試作に関する費用
・材料費(北海道産野菜など)
・高校生の試作品
・体験ケーキ製造費
・包材・試食用サンプルの製造コスト
🔸広報・記録関連費
・写真・動画の撮影・編集費
・デザイン制作費(チラシ、ポスターなど)
・印刷・配布に関わる経費
🔸リターン制作・発送費
・商品製造費(パウンドケーキ、ベジラスク、アクリルグッズなど)
・梱包資材・送料・発送対応費(梱包・管理・人件費など)
🔸その他経費
・協力いただく学生や関係者への謝礼・交通費補助
・イベント運営に伴う人件費
・万が一の備えとなる予備費
皆さまのご支援が、高校生の「挑戦する力」と地域のつながりを形にし、未来へつながる貴重な一歩となります。どうぞ温かいご支援をよろしくお願いいたします。
なお、プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、開催を延期いたします。
▼想定される成果
①高校生の成長
企画立案から実行、発表までのプロセスを経験し、課題解決力・発信力・チームワークを実践的に習得。
②地域への波及効果
農家や企業との協働による新たな商品・イベントが誕生し、地域経済や雇用の活性化につながる。
③企業との共創モデル構築
スポンサー企業はCSRやSDGs活動の一環として参画でき、ブランド価値向上にも寄与。
④継続的な学びの場の創出
今回の活動をきっかけに、若者が地域や社会課題に関わり続ける場を恒常的に設ける。
▼おわりに
この取り組みは、私たち「株式会社ブルーブロッサム」と、未来を担う高校生たちにとっての“挑戦の場”です。そして同時に、地域や大人たちがその挑戦に寄り添い、ともに関わっていく“共創の場”でもあります。
ブルーブロッサムは、この特別なプロジェクトを通じて、「やさいのパウンドケーキ」に込めたやさしさや、私たちの想いを、もっと多くの人に届けたいと願っています。
この一歩が、未来を変えるきっかけになるように。どうか温かいご支援と応援を、よろしくお願いいたします。
株式会社ブルーブロッサム
代表取締役 工藤 勲
- プロジェクト実行責任者:
- 株式会社ブルーブロッサム
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年10月16日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
札幌市内二校の高校生と一緒に、やさいのおやつ「ブルーブロッサム」の3周年記念イベントの開催をします。学生がイベントを企画し、準備し、運営まで主体的に担います。また、リターン品の作成なども合わせて行います。 いただいたご支援は以下の通り使用させて頂きます。 🔸イベント開催にかかる費用 ・会場使用料 ・備品レンタル(調理器具、机・椅子、音響など) ・ステージやワークショップの設営にかかる諸費用 🔸ケーキ体験・試作に関する費用 ・材料費(北海道産野菜など) ・高校生の試作品 ・体験ケーキ製造費 ・包材・試食用サンプルの製造コスト 🔸広報・記録関連費 ・写真・動画の撮影・編集費 ・デザイン制作費(チラシ、ポスターなど) ・印刷・配布に関わる経費 🔸リターン制作・発送費 ・商品製造費(パウンドケーキ、ベジラスク、アクリルグッズなど) ・梱包資材・送料・発送対応費(梱包・管理・人件費など) 🔸その他経費 ・協力いただく学生や関係者への謝礼・交通費補助 ・イベント運営に伴う人件費 ・万が一の備えとなる予備費
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- イベント開催場所は選定中ですが、開催場所によっては、臨時営業届が必要です。 必要な場合は、2025年11月10日までに取得予定です。
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- イベント会場を現在選定中です。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 差額は自己資金、もしくは他の寄付金にて対応予定です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
6,000円+システム利用料

ブルーブロッサムを堪能コース1
北海道産の規格外野菜をたっぷり使用した、ブルーブロッサム自慢の「やさいのパウンドケーキ」8種を、ギフトボックスに詰め合わせてお届けします。
素材の個性をそのまま活かした、彩り豊かでやさしい味わい。
食べ比べを楽しんだり、贈り物にもぴったりなセットです。
セット内容:
・パウンドケーキ カットサイズ × 全8種 1個ずつ
さつまいもパウンド プレーン
さつまいもパウンド 黒ごま
さつまいもパウンド くるみ
にんじんパウンド プレーン
にんじんパウンド クリームチーズ
たまねぎパウンド 札幌黄
こまつなパウンド
かぼちゃパウンド
・オリジナルギフトボックス入り
・クラウドファンディング限定の特製お礼カード付き
“食べて応援”してくださる皆様へ、心を込めてお届けします。
商品情報
・名称:焼き菓子(詰め合わせ)
・内容量:8個
・賞味期限:製造日から二週間
・保存方法:直射日光を避け、常温で保存
※食感維持のため冷蔵保存をお薦めします
原材料はショップサイトを参照
https://shopblueblossom
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
6,000円+システム利用料

ブルーブロッサムを堪能コース2
北海道産の規格外野菜をたっぷり使用した、ブルーブロッサム自慢の新商品「Vege Rusk ~a gift of "もったいない"~」を、たっぷり5袋をお届けします。
こだわりのぶるぶろパウンドケーキから生まれ変わった至高の逸品「ベジラスク」。
一度食べたら止まらないベジラスク、家族や友人と分け合ったり、ご自身へのご褒美に最適なセットです。
セット内容:Vege Rusk ~a gift of "もったいない"~(約60g / 袋) 5袋
“食べて応援”してくださる皆様へ、心を込めてお届けします。
商品情報
・名称:焼き菓子(ラスク)
・内容量:5袋
・賞味期限:製造日より1ヶ月
・保存方法:直射日光を避け、常温で保存
※開封後は早めにお召し上がりください
原材料はショップサイトを参照
https://shopblueblossom
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
6,000円+システム利用料

ブルーブロッサムを堪能コース1
北海道産の規格外野菜をたっぷり使用した、ブルーブロッサム自慢の「やさいのパウンドケーキ」8種を、ギフトボックスに詰め合わせてお届けします。
素材の個性をそのまま活かした、彩り豊かでやさしい味わい。
食べ比べを楽しんだり、贈り物にもぴったりなセットです。
セット内容:
・パウンドケーキ カットサイズ × 全8種 1個ずつ
さつまいもパウンド プレーン
さつまいもパウンド 黒ごま
さつまいもパウンド くるみ
にんじんパウンド プレーン
にんじんパウンド クリームチーズ
たまねぎパウンド 札幌黄
こまつなパウンド
かぼちゃパウンド
・オリジナルギフトボックス入り
・クラウドファンディング限定の特製お礼カード付き
“食べて応援”してくださる皆様へ、心を込めてお届けします。
商品情報
・名称:焼き菓子(詰め合わせ)
・内容量:8個
・賞味期限:製造日から二週間
・保存方法:直射日光を避け、常温で保存
※食感維持のため冷蔵保存をお薦めします
原材料はショップサイトを参照
https://shopblueblossom
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
6,000円+システム利用料

ブルーブロッサムを堪能コース2
北海道産の規格外野菜をたっぷり使用した、ブルーブロッサム自慢の新商品「Vege Rusk ~a gift of "もったいない"~」を、たっぷり5袋をお届けします。
こだわりのぶるぶろパウンドケーキから生まれ変わった至高の逸品「ベジラスク」。
一度食べたら止まらないベジラスク、家族や友人と分け合ったり、ご自身へのご褒美に最適なセットです。
セット内容:Vege Rusk ~a gift of "もったいない"~(約60g / 袋) 5袋
“食べて応援”してくださる皆様へ、心を込めてお届けします。
商品情報
・名称:焼き菓子(ラスク)
・内容量:5袋
・賞味期限:製造日より1ヶ月
・保存方法:直射日光を避け、常温で保存
※開封後は早めにお召し上がりください
原材料はショップサイトを参照
https://shopblueblossom
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月










