
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
なぜインドネシアか?
私はインドネシアの女性と結婚したこともありインドネシアは第二の故郷のような特別な想いを抱いてる国でもありますが、なぜインドネシアで「着物」をコンセプトにアパレルの事業を始めようと思ったのか。
大きく3つの理由があります。
·理由その1「イスラム」と「和」
インドネシアは国民の約90%以上がイスラム教徒です。
イスラム教徒の女性は極力肌の露出を控え、頭には髪を隠す為、ヒジャブと言われるスカーフを巻き、身体のラインが出ないようなゆったりとした服装をしています。
私はこの服装と着物に何か近いものを感じました。
着物も首から足首まで身体を覆い、肌はあまり見せません。
(それを意図して作られているかはわかりませんが)
日本でのセクシーポイントは「うなじ」、イスラムでは「髪」と両方とも頭部付近1箇所づつにあり、どこか似た価値観を感じました。
これは私のイメージでロジックはありませんが、一番最初に着物で服を作り海外で販売しようと思ったときに「イスラム」と言うキーワードが頭に浮かびました。

·理由その2 「親日的なインドネシアの人々」
経済成長真っ盛りのインドネシア。
人口約2億6千万人で世界第4位。平均年齢29歳と若く(日本は46程)、これから人口もさらに伸びていきます。個人の所得も増え、まち全体に活気が溢れています。
そして何と言ってもインドネシアは親日的な人が多い国だと思います。
車、バイクの約9割以上が日本製です。
アニメも絶大な人気で私たち日本人の様に子供の時から、「ドラえもん」や「ナルト」などアニメと共に生活しています。
近年では訪日インドネシア人が約27万人を突破。
私も浅草で人力車やインドネシア人の日本旅行のガイドをしていましたが、どこに行ってもインドネシア語が聞こえました。
インドネシアの人たちは日本をとてもよく受け入れてくれています。
そしてKimono no Hana の「和の世界観」も受け入れてくれると確信しています。

·理由その3 「この国で勝負したい」
初めてこの国に来たときは衝撃の連続でした。
世界最悪の渋滞。クラクションの嵐。排気ガスによる大気汚染。
タクシーに乗っても右からも左からもミサイルの様にオートバイが飛んで来て全くリラックスできません。
2ヶ月目で強盗にあい命からがら逃げました。
外国人ということで理不尽なことも沢山ありました。
しかし、この国の笑顔あふれる人々と素晴らしいインドネシアの文化に触れ、あっという間にこの国の虜になりました。
何より、インドネシアの凄まじいエネルギーを身体中で感じ、心の片隅で燻っていた
「自分はどこまでいけるのか」「全力を尽くしたら何ができるのか」
という気持ちが激しく燃え上がって来ました。
そして「和」をコンセプトにブランドを作ろうと決意したとき
「この国で勝負したい」と強く思いました。

リターン
740,000円
【これで達成コース】 この一口でプロジェクトが達成になります。
□お礼のメールと毎月のニュースレターを送りします。
■リターンはご希望されていること・ものをご相談いただき、できるだけすべてお応えするようにします。
※内容によってはご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
どうか、最後のひと押しをよろしくお願いいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

お礼のメール
□お礼のメールと毎月のニュースレターを送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
740,000円
【これで達成コース】 この一口でプロジェクトが達成になります。
□お礼のメールと毎月のニュースレターを送りします。
■リターンはご希望されていること・ものをご相談いただき、できるだけすべてお応えするようにします。
※内容によってはご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
どうか、最後のひと押しをよろしくお願いいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

お礼のメール
□お礼のメールと毎月のニュースレターを送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 66日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,440,000円
- 支援者
- 295人
- 残り
- 17日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,156,000円
- 寄付者
- 103人
- 残り
- 32日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日












