
支援総額
目標金額 1,060,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 30日
プロジェクト本文
▼自己紹介
現在大学三年生、都内私立大学の法学部生です。
日系商社を目指して、現在勉学に励んでいます。
大学二年生の春、私は鬱病になり1年半弱闘病生活を続けていました。
ようやく回復の目処が立ち、前に進めるようになりました。
父は来年定年退社の歳で、母は私の世話をしながらたまにパートに入っていますが1年分の学費となると払える金額ではございません。
奨学金も借りており学費について万事休すの状態です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
少し長文ですが、読んでくださると幸いです。
私が大学二年生の前期、4月頃にいつもと違う違和感、上手く脳みそが回っていない感覚を感じました。
講義中、友達との会話、バイトなど人と上手く話せない。
いつもならできる会話のレスポンスが上手くできなくなっていくのに不安を覚えました。
そのうち、人と話すということに漠然とした恐怖を感じ始めました。
いつも通りのはずなのに今、話しているのは自分ではない、そんな感覚でした。
安定しない精神状態の中、なんとか大学は通いましたが講義の内容がまるでなってない。
母親にも相談し、身の回りの手伝いをしてもらいなんとか生活費を工面してもらい後期も通いました。
ですが、バイトをいままで通り続けられる精神状態ではなく、回復を目指しつつなんとか大学に通うのが自分にできる最大限でした。
私の大学は休学費用がとても高く、半期の授業費を払うのとあまり変わらなく休学もできない状態でした。
そんな状態のまま2年生後期が終わりました。
単位も取れなくて自責の念に駆られる毎日。
3年生が始まる前の春休みに私は生きたくないと、思いました。
自殺も何百回も考えました。
ですが母親が側に居てくれて私はなんとか自殺という行為に手を出さすに済みました。
3年生になっても回復の兆しは見えませんでしたが今年の6月末、新しく変えた抗うつ薬が今までの一番の効きをし回復に向かうことができました。
私は今現在抗うつ薬、ミルタザピンという薬を飲んでいます。
色々薬を試してきた自分にミルタザピンは一番合っていて順調に回復に向かっているのを実感できます。
先日、後期の講義が始まり昔のように集中ができるようになりました。
このまま、2028年の3月に卒業ができると確信しています。
昔は、社会人になって初任給で両親に親孝行するのを想像していましたが鬱病になってそれがどれだけ難しいことなのかを痛感させられました。
私にとって両親は世界で一番大切なものです。
これ以上両親を悲しませたくない。
ですが、私や私の両親がどうにかできる状況ではないというのが事実です。
一度、止まった私は着実に今、前に進んでいます。
皆様にご支援を頂きたいです。
▼プロジェクトの内容
皆様からいただいたご支援は、1年分の学費に充てる予定です。
私が通っている法学部の1年の学費は約106万円です。
奨学金はすでに借りており、単位の都合上、これ以上は借りれない状態です。
その他、生活費はなんとかアルバイトでまかなえているので学費のみ支援いただきたい所存でございます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
クラウドファンディングが成立した場合、やむを得ない場合を除き、1年間通学いたします。
このプロジェクトで私が実現したいことは、1年分の学費を支払うことです。
私にとってこのプロジェクトは人生の分岐点です。
成功すれば、他の経済的に困窮している学生さんにもクラウドファンディングという選択肢があるんだということをもっと周知できると思います。
そして、学費で人生を諦める人を一人でも減らせると信じています。
文章では私の想いを完璧にお伝えすることは難しいということは重々承知しています。
ですが、ここに書いてあることは全て嘘偽りなく私の本心です。
ご支援頂きたいです。本当に、お願いします。
- プロジェクト実行責任者:
- hattori shonosuke
- プロジェクト実施完了日:
- 2028年3月15日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
現在在学中の大学の学費に充てさせて頂きます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
現在大学3年生、学費の為にクラウドファンディングを実施しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料
感謝の手紙1
感謝の手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
1,000円+システム利用料
感謝の手紙2
感謝の手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
5,000円+システム利用料
感謝の手紙3+動画
感謝の手紙と大学卒業後(2028年夏頃)に動画で親孝行をしている映像を送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年7月
10,000円+システム利用料
感謝の手紙4+動画
感謝の手紙と大学卒業後(2028年夏頃)に動画で親孝行をしている映像を送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年7月
20,000円+システム利用料
感謝の手紙5+動画
感謝の手紙と大学卒業後(2028年夏頃)に動画で親孝行をしている映像を送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年7月
30,000円+システム利用料
感謝の手紙6+動画
感謝の手紙と大学卒業後(2028年夏頃)に動画で親孝行をしている映像を送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年7月
40,000円+システム利用料
感謝の手紙7+動画
感謝の手紙と大学卒業後(2028年夏頃)に動画で親孝行をしている映像を送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年7月
50,000円+システム利用料
感謝の手紙8+動画
感謝の手紙と大学卒業後(2028年夏頃)に動画で親孝行をしている映像を送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年7月
100,000円+システム利用料
感謝の手紙9+動画
感謝の手紙と大学卒業後(2028年夏頃)に動画で親孝行をしている映像を送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年7月
プロフィール
現在大学3年生、学費の為にクラウドファンディングを実施しています。

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
#まちづくり
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 19日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,392,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 37日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 37日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
#まちづくり
- 現在
- 5,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 46日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 41日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
#子ども・教育
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 36日











