
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 159人
- 募集終了日
- 2018年6月29日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
#災害
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
#医療・福祉
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 10日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
#災害
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
#医療・福祉
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 8日
プロジェクト本文
初めまして。今井帆世です!
突然ですが「内面的な価値」というのを聞いた事ありますか?
私たちは資本主義経済の中で生きており、その経済や社会は、効率的か、便利か、儲かるかなどの価値(有用性の価値)を求めます。これらはとても重要な価値になります。
しかし、人生という大きな流れではこれらの価値だけではなく、もっと大事なことがあるんじゃないかと思っております。
それが愛情、信頼、共感、喜びなどの個人の内面にとってポジティブもしくはネガティブな効果を及ぼす「内面的な価値」です。これは学校でも会社でも、日常生活でもビジネスでも、全てのパフォーマンスに密接に関係しています。
私は、効率や成果だけでなく、人の本質的な部分である愛や喜びなどの感情を大切にし、この内面的な価値を再発見し活用していくワークショップを行っております。
自殺という選択をする人を0にするという大きい目標のための第一歩として、このワークショップをさらに多くの方へ、正しく届けるためにガイドラインを作成したいと思っております。ぜひご支援お願いいたします。

きっかけは、ちょうど2年前、当時結婚したばかりの妻との新婚旅行の時でした。その電車の中でたわいもない会話をしていると妻がある記事を私に見せてくれました。
「年間2万人以上の日本人が自殺をしている,20代の自殺率が過去最高」
みなさんは知っていましたか?この事実を。
私はあまりのショックで携帯の画面から目が離れず、そのまま数分間泣き出してしまいました。その悲しみとともに「自殺を0にする」と自分の中で決めました。
なぜ人は死を選ぶのだろうと疑問に持ち、ネットや書籍など実際に自殺を考えていた方に聞くなど、とことん調べると1つわかったことがありました。それは、多くの自殺未遂者の方はほとんどが社会に復帰した際に「生きててよかった」と口を揃えて言っているということです。そして、自殺はその時に突発的な決断だったとも語っていたのです。
そこで大きな確信を得ました。人は心から死にたいと思って自殺をしているのではないと。人の心にある愛や喜びなどの感情や本質が欠け、世の中の問題からネガティブな影響を受ける。すると、生きてる意味がない、誰からも愛されてない、人生なんか楽しくないと感じ、そして突発的な感情で自殺をしてしまう。
自殺を食い止めていくためには、まず自分の心の奥底にある自分の感情や本質を再発見し、それを養い生きていく事ができたらと考え、人の本質に働きかけるようなワークショップをすることにしました。

この4月に知り合いからの紹介で横浜の高校の生徒450名に対して「価値」と「目的」についてのワークショップを実際にさせていただきました。
「価値」については、本物のモナリザと偽物のモナリザにはどちらに価値があるか問いかけ、他人の人生をコピーを生きても価値はなく、自分のオリジナルな人生を歩む事に価値があると伝え、オリジナルな人生とは何かを考えてもらいました。
「目的」については、まず、もし今の自分が持っているお金、時間、場所、能力、学歴、自信が全く関係なかったとしたら、自分の人生で何をしてみたいかという問いを投げかけます。そして、人生でワクワクする瞬間をノートに思いつく限り書いてもらい、それをやってみることを励まし、目的に走るために目的、目標、戦略、戦術に沿って行動していくことを提案しました。
終了後にアンケートを行った結果、450名中の約400件が集まり、評価は98%の学生からとても満足or満足をいただきました。嬉しいコメントも多くもらいました。
・みんなそれぞれ価値があるといった話がとても印象に残った。
・自分の目標や目的をもう一度考えてみようと思いました。
・本当の価値・

私のはこの4月のワークショップを契機に、自殺0という大きな目標を掲げ、NPO法人を立ち上げ企業、学校、地域などでワークショップを使い、活動していこうと思っております。
内容もより理解しやすく、多くの方に受け入れて頂けるものにしようと思っております。また、ワークショップ時に使用する「本質分析&ガイドラインBooK」を作成し、理解を助け、学習を深くしていきます。
今後のワークショップ内容および「本質分析&ガイドラインBooK」の内容について
◼︎STEP1
今の日本の現状とこれからについて、自分たちの活動について
◼︎STEP2
ワークショップの概要
(なぜこのワークショップが必要なのか、受ける事によってどうなっていくのかなど)
◼︎STEP3
人間の持つ本質である愛について
(「寛容」とは、家族愛・自己愛・男女愛・友情について)
◼︎STEP4
本質分析
①言動に対して理解し、受け入れる事はあなたにとって大切だと思いますか?
②誰かの言動を理解し受け入れることができない時はどんな時ですか?
(自分が他人に対して寛容になれないことを客観視する)
③ 対象が自分を理解し受け入れることができない時はどんな時ですか?
(客観的に自分の言動を知り、寛容であることの大切さを伝える)
◼︎STEP5
ガイドライン
分析でわかった事から1週間をかけてどんな行動、アクションをとっていくかを
説明。1週間後に、具体的どんな変化があったかをアンケートを取る。そこで自分にある本質で、かけたものや足りない要素を知ることができます。
これから活動を大きくしていく予定ですが、まだ実際のワークショップは始めたばかりです。また、現在は少人数で活動しているため、資金が厳しい状況にあります。
そのため、今回はクラウドファンディングを活用し、この「本質分析&ガイドラインBooK」の制作費とワークショップに使用するPCやプロジェクター、PR用の録画ができるカメラの購入費を皆様にご協力いただければと思っております。温かいご支援よろしくお願いいたします。

そのものとして欠くことができない、最も大事な根本の性質・要素=本質。このワークショップをきっかけに一人一人が本質を中心に生きていく事ができれば、例えば家族内での愛情が深まり、結婚生活ももっと楽しくなり、目的を持つ事で仕事のモチベーションが上がり人生はさらに楽しくなるでしょう。
綺麗事が当たり前になる世の中に変わっていく為にこのプロジェクトはすごく大事で大切な一歩になります。何卒よろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
今井帆世 人間には本質(人の欠けてはいけない根本にある一番大事な要素)があります。 その要素はというのは愛情や喜びだったり、感謝の心など。 欠けた本質を見つけ出し養う為のワークショップを学校や企業、地域で実践していきます。 480名の学生に本質について公演経験あり
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
サンクスレター
心からの感謝を込めたサンクスレターをお送ります。
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
「本質分析&ガイドラインBooK」
●サンクスレター
●今回作成する「本質分析&ガイドラインBooK」
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円
サンクスレター
心からの感謝を込めたサンクスレターをお送ります。
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
「本質分析&ガイドラインBooK」
●サンクスレター
●今回作成する「本質分析&ガイドラインBooK」
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
プロフィール
今井帆世 人間には本質(人の欠けてはいけない根本にある一番大事な要素)があります。 その要素はというのは愛情や喜びだったり、感謝の心など。 欠けた本質を見つけ出し養う為のワークショップを学校や企業、地域で実践していきます。 480名の学生に本質について公演経験あり











