
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
7月13日始業式式典での様子
皆さま、こんばんは。
フィオール・ディ・ロト・ジャパン代表の溝内です。
おかげさまで、私のほうはやるべくことを終え、
日本に無事に帰国しております。
ご支援いただきました皆さまに、心から御礼申し上げます。
ありがとうございます。
日本をしばらく留守にしていて、仕事のほうをまずやっていまして、
すぐにこちらのほうを、更新出来なくて、
申し訳ございませんでした。
インドも暑かったですが、日本も暑いですね。。。
今後の予定でございますが、
8月中旬頃に、ご購入いただきましたリターン品の発送、
その後、プロジェクト終了報告で収支報告などをさせていただきますので
よろしくお願いいたします。
一名、ご連絡いただいておりますが、
Readyforのログインページで登録した住所から
変更のある場合は、ご連絡いただけますよう
お願いいたします。
ご連絡は、Readyforのログインページから、私、代表の溝内に
メッセージをいただくか、
fiordilotojapan★gmail.com
(★をアットマークに変えてくださいますようお願いします)
のほうに、お願いいたします。
今日は、7月13日始業式式典での様子をお伝えしますね。
設立者であるイタリア人のマラサンドリ氏と
インド人責任者のディプマハルシ氏にお願いして、
私たち日本人の備品購入プロジェクトについて
壇上で、私、溝内がスピーチする時間をいただきました。
ありがとうございます。
まず、今回の備品購入プロジェクトの最大の目標は
扇風機設置でしたので、子供たちにわかりやすいよう
「ラジャスタンの女の子たちを暑さから救おうプロジェクト」を
日本で行った旨をアナウンスしました。
そして、そのプロジェクトに日本人47人の方々が賛同してくださり、
ご支援いただき、備品の購入、設置をするために来たこと、
学校で勉強する機会をイタリア人のマラサンドリ氏が
作ってくれ、
私はあなたたちが快適に勉強できるようなお手伝いをするために
備品を設置したこと、
しかしながら、勉強をしっかりして、良い人生を歩むのは
ひとりひとりの努力ですから、頑張ってくださいと
伝えました。
とても嬉しかったのは、
インド人責任者のディプマハルシ氏の奥様のラクシュミさんが
会場にいらしていて、後ほど、おっしゃっていたのですが、
子供たちの母親たちが、口々に感謝の言葉を表していたと
聞いたことです。
「普通はお金があったら、自分のために使うでしょう?
それを私たちの子供たちのために支援してくれるなんて
ありがたいよね。」と多くの子供たちの母親たちが
おっしゃっていたとのことでした。
援助に慣れてしまうと、このような言葉は出ないかと思うのですが、
子供たちと一緒に母親たちも、何かを学んでくれているんだなと
感じて、とても嬉しかったです。
さて、会場での子供たちの様子です。


副代表の瀬良が、始業式前日にタイから駆けつけてくれました。
いろいろと相談できる頼りになる存在なので、
本当に駆けつけてくれて、良かったです。
プシュカルを出る前に済ませることなど、
プロジェクトの最終確認をふたりでしました。
おかげさまで、始業式も無事に終了しました。
皆さまのご支援、しっかりと子供たちにお伝えしました。
本当にありがとうございます!
リターン
3,000円

皆様からのご支援が、子供達の自立の助けになります
●子供たちからのお礼の手紙
●学校や子供たち、支援風景の写真
●祈祷済みの開運キーホルダー
※学校のあるプシュカルは、ヒンドゥー教の聖地として有名です。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

プシュカル湖のミニ額絵をお届けします
●子供たちからのお礼の手紙
●学校や子供たち、支援風景の写真
●祈祷済みの開運キーホルダー
●プシュカル湖と神様のミニ額絵
※学校のあるプシュカルは、ヒンドゥー教の聖地として有名です。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

皆様からのご支援が、子供達の自立の助けになります
●子供たちからのお礼の手紙
●学校や子供たち、支援風景の写真
●祈祷済みの開運キーホルダー
※学校のあるプシュカルは、ヒンドゥー教の聖地として有名です。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

プシュカル湖のミニ額絵をお届けします
●子供たちからのお礼の手紙
●学校や子供たち、支援風景の写真
●祈祷済みの開運キーホルダー
●プシュカル湖と神様のミニ額絵
※学校のあるプシュカルは、ヒンドゥー教の聖地として有名です。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人














