このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
考えようSDGs〜世界の若者が描く未来を実現するには〜
考えようSDGs〜世界の若者が描く未来を実現するには〜
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

46,000

目標金額 250,000円

支援者
7人
募集終了日
2018年8月6日

    https://readyfor.jp/projects/16726?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年07月18日 02:27

持続可能な開発目標とは?

今回は会議のテーマである持続可能な開発目標(SDGs)について再度説明したいと思います。

 

日本においてはまだまだ認知度がそれほど高くないですが、SDGsは2015年の9月に国連総会で採択された成果文書において示された、世界が一丸となって取り組むべき行動指針です。貧困の撲滅や差別の撤廃、環境保全などの世界が直面している重要課題を2030年までに解決するために設定され、17の目標と169のターゲットで構成されています。

 

会議の分科会のトピックにもなりますが、人間(People)、地球(Planet)、繁栄(Prosperity)、平和(Peace)、連帯(Partnership) といった観点からも重要分野の整理が行われています。

 

国によって直面している課題は異なり、政策やキャパシティにもばらつきがありますが、政府だけに限られず、企業や民間団体も積極的に関わることで、成果の創出を試みています。

 

より良い世界の実現に向けて、会議での学生の活発な議論を期待しています!

リターン

3,000


UNIACに期待を込めて!

UNIACに期待を込めて!

・ご支援の感謝を込めて、お礼のメールをお送りいたします

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

5,000


初めての挑戦を応援!

初めての挑戦を応援!

・お礼のメール
・UNIAC年次総会ロゴのピンバッジ
をお送りいたします

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

3,000


UNIACに期待を込めて!

UNIACに期待を込めて!

・ご支援の感謝を込めて、お礼のメールをお送りいたします

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

5,000


初めての挑戦を応援!

初めての挑戦を応援!

・お礼のメール
・UNIAC年次総会ロゴのピンバッジ
をお送りいたします

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る