プチプラで古着の個性的なおしゃれを楽しんでほしい!!

支援総額

504,000

目標金額 500,000円

支援者
15人
募集終了日
2019年3月25日

    https://readyfor.jp/projects/20010?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

東京の高円寺で

 

ネット販売の古着屋をオープンしようと準備に

 

取り掛かっております。

 

2019年3月にオープン予定です。

 

 

ファストファッションブランドと同じような値段で、

 

ブランド古着を販売し、多くの人に

 

ファストファッションにないオンリーワンの

 

おしゃれを楽しんでいただきたい!!

 

皆様のこんなのが欲しいに答えられるような古着屋を目指します!

 現在、作業場はレンタルスペース等で作業し、倉庫などは自宅

 

洗濯、アイロンなどは、高円寺の仲間に無償で手伝ってもらっています。

 

ネット販売の古着屋を運営するために、3か月分の人件費、設備費として約200万円掛かります。150万円は、わたくしの貯金から賄いました。

 

今回クラウドファンディングでみなさまのご支援を頂いて、残りの不足分に充てさせていただきたく思っております。

 

 

新たな挑戦のために、どうぞ支援のほどよろしくお願いいたします!

 

   仕入れ 300000

   人件費 700000

   倉庫  200000

   設備購入費 200000

   事務所兼作業場所 賃貸 600000

 

ご支援のお礼

 

★ ご希望の古着のリクエスト

(古着は一点物ですので、ご期待に沿えない場合もござますが、努力させて頂きます)

 

★ 当店の商品券

 

支援の額に応じて商品券をお渡しいたします。

クラウドファンディングの支援をされた方のみの特別価格での提供にさせて頂きます。

商品は最低支援額のお礼1000円の商品券でも購入できるものもご用意する予定です!

(例)Tシャツ、トレーナー、フリース、ネルシャツなど

   

 

こちらの商品は、商品券1000円以下で提供します。

 

こちらの商品は、商品券1000円以下で提供します。


 

★ 輸入ビジネスサポート

タイからの輸入ビジネスになりますので

海外から輸入ビジネスを始めたいという方のサポート



 

▼自己紹介

 

古着屋を始めたい!!

 

輸入ビジネスにチャレンジする人のサポートをしたい!!

 

はじめまして、篠原 孝昌です。

高校卒業後、25歳まで営業会社で営業マン

25歳から30歳  飲食店の立ち上げから

10店舗ほどの、スーパーバイザーを経験

30歳から37歳まで世界を放浪

タイ、アメリカ、イタリアなどの国の商品を日本に輸入するをビジネスのサポート

業務を経験

38歳タクシー会社に就職、 人材会社などの会社の立ち上げなどを経験

現在43歳藤沢でサーフィン、ウクレレ、

スカッシュなどの趣味をやりながら活動しております。


 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

   古着屋を始めるなら今がチャンス!!

 

地元は、古着屋の多い高円寺です、

学生の頃から、古着のお店に囲まれて慣れ親しんでいました。

学生時代に自分もいつかは古着のビジネスに携わる仕事がしたいと考えていました。

 

30代に世界を放浪して、色々な国の古着のお店を訪れてみたり、卸業者が仕入れに来る市場に足を運んで自分の古着を購入したりする事が休日の楽しみでした。

 

 

女性は洋服にお金が掛かる!!

 

近年、ファストファッションブランドが増えました。

値段の割におしゃれに見えてとても良いと思います。

デメリットとして、洋服が周りの人と被ってしまう、

洋服の値段がばれてしまうなどの問題はあります。

 

男性ならば毎日同じ服でも問題ないのですが

女性は、前の日と同じ服を着てくるだけで「昨日お泊りなの?」と思われたり

周りの女性の服装チェックが厳しいらしいと聞きました。

 

知り合いの女性に「毎日違う服装でお金かからない?」と尋ねた際、

 

「そうなんです!

ファストファッションブランドの服はインナーにはいいんですが

アウターは、値段が分かってしまったり、

友達と服が被ってしまってなかなか使いずらいんです。

 

「それなら、ブランドの古着とか試してみれば?」

と僕が尋ねると、

ブランド物の古着も高いんですよ・・・・」

 

「えーそうなの?

海外で買うと安いから今度買ってきてあげる」

 

後日、彼女にノースファイス、パタゴニアやナイキの古着をプレゼントすると

すごく喜ばれました。

 


 

彼女は、ファストファッションブランドと同じぐらいの値段で

ブランド物の古着が買えたらいいのにな~と言ってました。

 

高円寺の古着屋を回ってみると確かにブランド物の古着は

新品と同じぐらい高いものもありました。

 

このことから彼女だけでなく、多くの女性ファッションで同じような悩みをもっているのではないだろうかと思いました。

 

また、若い女性が服を買う基準が、メルカリで売れるのか?

というのが服を買う基準になっているそうです。

ぼくが若いころは売ることを基準に服を買うという発想はありませんでした。

服を買う基準が僕の時代とは違ってきているのです。

 

でも、このことは季節ごとや流行の服を取り入れておしゃれでいたい心理に基づいているのではないでしょうか。

また、メルカリで売る、メルカリで買うことから若い人が古着に抵抗がないこともわかります。

 

つまり、

いまの時代、服は古着でも気にしない!

古着ならファストファッションにないオンリーワンのおしゃれが楽しめる!

ことがわかります。

しかし、問題点があります、それは

ブランド古着でおしゃれしたくても価格が高い

ということです。

 

そこでぼくは、ファストファッションブランドと同じような値段で、ブランド古着を扱うショップを作れば多くの女性の悩みを解決できるのでは?と考えました。




 

 

目指す古着屋さん

 

ひとくちに古着屋さんといっても、幅広いジャンルが有ります。

 

いきなり幅広いジャンルを、取り扱う

それは無謀ですし、目指す古着屋とはちょっと違います。

 

今の売れ筋を買ってくる事は、当然なのですが、やはり、ブランド物の古着屋をやりたいと思います。

ノースフェイス、パタゴニア、チャンピオンやリーバイス、ナイキなど年代が経ってもカッコイイですからね。

 

僕の得意とするのはUS物の古着です。

でも、

ヨーロッパのこんな感じの古着が欲しい、

USならこんな古着が欲しい、

というお客様の要望を取り入れて仕入れてくるというような、古着屋をやりたいと考えております。

 

例えば、インスタにたくさんの古着をポストして皆様にコメントを頂きたいです。この形の、このブランドが欲しい。こんな色が欲しい、このサイズが欲しいなど

インスタのコメントを読んで僕が現地で購入してきます。

古着は一点ものなので有ればの話ですけどね。

 

皆様のこんなのが欲しいに答えられるような古着屋を目指したいです。

 

皆様のご意見を伺うため200キロ見本で買ってきました。

ご意見をどんどんお聞かせください。

状態が悪く捨ててしまったものもあり、現在写真の古着すべてがそろっているわけではありませんが、今後の仕入れのためのご参考になさってください。

 

インスタ⇒https://www.instagram.com/shinokonto/?hl=ja

 


 

▼プロジェクトの内容

 

今回のプロジェクトは、二つあります。

 

1、古着屋

 

2、輸入ビジネスにチャレンジする人のサポート


 

1、古着屋

皆さまから頂いたご支援で、アメリカ、タイなどの海外で

大量の古着を購入し、支援して頂いた方々に古着をお届けしたいと考えおります。

今回のプロジェクトでは、みなさんから支援をいただいて古着を購入してきます。この古着を、高円寺の仲間と共にしみ抜きや洗濯などを行い手間ひまをかけて

綺麗な状態で皆様にお届けします。

古着だから汚い、臭いなどの事で敬遠されていた方などに安心して着ていただき古着の良さを実感して頂きたいです。

そして、古着を取り入れたファッションを取り入れていってほしいです。

 


 

2、輸入ビジネスをチャレンジする人のサポート

 

また、アメリカ、タイからの輸入ビジネスになりますので

海外から輸入ビジネスを始めたいという方のサポートをさせて頂ければと思います。

僕自身、3年間タイの商品(革製品、シルバー、小物)などを日本に輸入するビジネスに携わり、仕入れの方法を知りたいといった方が多くいることを知りました。

僕もはじめは手探りで大変でした。

これから輸入ビジネスをはじめたいかたのきっかけになればと思い、このお礼を用意しました。

 

現在、タイでは日本へ輸入のお手伝いをして頂いている。

現地の商品手配スタッフ、ayaさん、メムさんです。

 

日本への発送は、日本人スタッフに手伝って頂いております。

 

 

 

バンコクツアーの内容はインスタにアップしております。

 

インスタグラム➡https://www.instagram.com/cuta4778/?hl=ja


 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

古着ビジネス

 

古着のファッションをマイナーな物ではなく

メジャーファッションにさせて行きたいです。

 

「およそ9兆から10兆円と言われる国内のアパレル市場規模全体で見れば、現時点で3,000億円に満たない古着市場はそれほど大きくないかもしれない。」(Difa 「古着はネットで買う時代へ」 から引用)とあるように古着市場はまだまだ発展途上といえます。

 

若い世代の消費動向の基盤となる新たなライフスタイルと密接に関わっているので、ファッションとして古着市場の拡大はして行くと思われます。

SNSのインスタグラムを使い古着を販売、ネットショップなどの販売方法は様々です。インターネットを介したツールを利用することで海外にいても仕入れたものをアップするなどリアルタイムでの仕入れ状況をお知らせしたり、その場で販売することもできるのです。

 

そして、

古着の良さは、一点物という事です。

人とは違うファッションをしたいと考える人が居なくならなければ

古着ファッションは伸びていくと思われます。

 

多くの人びとにファストファッションとは違う、一点物の良さをファッションにとりいれることで古着ファッションの楽しさを幅広い層に広げていき、多くの人がファッションを楽しむ事が出来るお手伝いができればと思います。

 

アロハシャツは、メイドインUSA,ハワイのみです。

 

輸入ビジネスにチャレンジする人のサポート

 

BASEのネットショプを開設が60万人を超えております。(BASE公式サイトより引用 https://binc.jp/news/pr_20181009/

タイの輸入ビジネスは、中国の輸入ビジネスに比べまだまだライバルが少なく、いろいろな商品で勝負ができると思います。

新たな輸入ビジネスにチャレンジする人に成功のお手伝いができればと考えております。

 




 

▼リターンについて

 

◆3000円、5000円、10000円

当店の商品券を支援の額に応じてお礼にお渡しいたします。

 

3000円の支援 →1000円の商品券

5000円の支援 →2500円の商品券

10000円の支援 →6000円の商品券

 

クラウドファンディングの支援をされた方のみの特別価格での提供にさせて頂きます

商品は最低支援額のお礼1000円の商品券でも購入できるものもご用意する予定です!

(例)Tシャツ、トレーナー、フリース、ネルシャツなど

品券1000円で購入できる商品の例↓

 

商品券2500円で購入できる商品の例↓




 

 

僕が事前に仕入れてきているものをインスタでアップしているので

チェックしてください。実際に購入いただくさいには、クラウドファンディング終了後に購入した商品が追加されます。

 

商品券使用方法

クラウドファンディング終了後、仕入れた商品をインスタにアップします。

現在インスタにアップしているもので欲しい商品にコメントをいただければ、同じような商品を探して仕入れするように努力します。

実際の購入はネットショップを作成し、サイトからご購入いただきます。

このサイトはインスタと連動する予定です。

ネットショップ自体は支援いただいた皆さまに先行公開し、3週間後、一般の方にも公開予定です。

商品券は有効期限内であれば、一般公開後も使用できますのでご安心ください。ただし、一般公開時には一般価格へと変更されますのでご了承ください。

なお、仕入れ後、海外から発送、到着に2~4週間時間がかかります。到着後に商品の洗濯、検品を致しますのでサイトへのアップに時間がかかることをご了承ください。

 

店舗名 : TShocks (仮)

商品券有効期限 : クラウドファンディング終了後3か月

ネットショップのURLは作成後に支援者様に直接ご連絡いたします。


 

100,000円の支援

僕を応援したい!100,000円コース

・今回のクラウドファウンディングで仕入れた商品を先にみていただき、好きな商品を2点プレゼントいたします。

商品は、プロジェクト終了後にメッセージにて、欲しいものの傾向を伺い仕入れの際に購入します。

あとは僕のセンスを信じてください!




 

◆20000円の支援

1:5000円の商品券

2:バンコク仕入れセミナーご招待

 


 

バンコクへの行き、商品を購入、日本に発送するまでの流れを、

事細かに教えるセミナーを開催します。

僕は古着の一部をバンコクで購入し、日本に発送しており、

この方法をすべて公開してお話します。

 

セミナーの詳細予定

交通機関

換金

言葉の問題など

仕入れ場所(革製品、シルバー製品など)

仕入れガイドの雇い方

安い発送業者

 

日程・場所に関して

日程 : 3~5月の土日を予定

     平日希望の方が多い場合は平日開催も可能

時間 : 1回2時間程度

     セミナー自体は1時間半程度

場所 : 東京都杉並区高円寺近辺を予定

 

1回のセミナーは5名まで(最低開催人数2名)とさせていただきます。

交通費はご負担ください。

飲食、飲み物は可能です、食事は禁止です。

(会場が飲食不可の場合は会場の規定に従いますのでご了承ください)

 

クラウドファンディング終了後、開催日程のご連絡をいたします。

開催日程があわない場合は、ご希望の日程で調整させていただければと思います。

 

◆100,000円の支援

 

1:5000円の商品券

2:バンコク仕入れセミナーご招待

3:タイ仕入れお手伝いツアー(1日のみ)

 

 

=対象の方==

話だけきいても実際にやってみないとわからない、でも1人では不安

やり方を聞いても、異国でいきなり仕入れをするのは難しい・・・

セミナーや本などでやり方は、分かったが時間がない

興味はあるしいってみたいが、なかなか一歩が踏み出せない

 

また、

商品だけ決めたら,今後は発送の手配など面倒なことは、やってほしい

篠原の知り合いの業者を紹介してほしい

どの要望がある方もお手伝いさせて頂きます。


 

旅費、ホテル、移動費、食事代は、各自ご負担ください。

 現地集合現地解散になります。

 

お礼のリターンは

バンコク市場巡りのガイド1日間

現地での篠原のサポート

換金ルートの良いお店や日本への安い配送会社など紹介します。

また、

定期的に商品を日本に送ってくれなどのご要望などは、別料金になりますがご相談ください。

 

場所:バンコク モーチットエリア

チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット

(アパレル、革製品、アクセサリー、日用雑貨、中古品)

両替はバンコクで僕が知っているなかで一番換金率が良い場所に同行いたします。

日程:3月~5月の土曜日

時間: 10時集合、16時解散予定

集合場所:朝10時にバンコクの指定ホテルのロビーに集合

飲食に関して:昼食は各自でおとりいただきます。

タイ料理が苦手なかたはコンビニやファーストフードなどもございます。

タイの屋台での昼食を経験したいかたは、一緒にランチしましょう!

 

参考例

    3月16日 10時集合16時解散 

    3月23日 10時集合16時解散 

    4月6日 10時集合16時解散 

    4月13日 10時集合16時解散 

最低開催人数:2名より 

最大人数:5名

チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケットは週末のみの開催になります。


 

◆200,000円の支援

 

 

1:5000円の商品券

2:バンコク仕入れセミナーご招待

3:タイ仕入れお手伝いツアー(2日間)

 

10万円のリターン「タイ仕入れ同行ツアー」に1日プラスし、翌日にオーダーメイドのお店のツアー致します。

 

旅費、ホテル、移動費、食事代は、各自ご負担ください。

 現地集合現地解散になります。

 

お礼のリターンは

バンコク市場巡りのガイド1日(土曜日)

バンコク市場のオーダーメイドのお店巡りのガイド1日(日曜日)

現地での篠原のサポート

換金ルートの良いお店や日本への安い配送会社など紹介します。

また、

定期的に商品を日本に送ってくれなどのご要望などは、別料金になりますがご相談ください。

 

場所:バンコク モーチットエリア

チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット

(アパレル、革製品、アクセサリー、日用雑貨、中古品)

両替はバンコクで僕が知っているなかで一番換金率が良い場所に同行いたします。

日程:3月~5月の土日

 

==流れ==

 

1日目

10時 指定ホテルロビーにて集合

16時 仕入れ終了

16時~ 自由行動

19時  懇親会(日本料理を予定)

21時 懇親会終了予定

 

2日目

10時 指定ホテルロビーにて集合

16時 仕入れ終了、解散


 

==タイでオーダーメイドする利点は?==

革やシルバーなどの小物のオーダーが少ないロットからできます。

日本や中国では人件費が高い、少ないロットからは受け付けてもらえないということがありますが、タイでは多くの店が少ないロットからオーダー可能の店があるので、オリジナル商品をつくりたいというかたは1日追加してこちらの支援をお願いいたします。

 

 

==プロジェクト終了要項==

・2019/03/25から2019/07/31まで、sino商店として古着屋の立ち上げ、運営したことをもって、プロジェクトを終了とする。 


・仕入れに関して 
仕入れ予定日:2019/03/30~2019/04/01 
仕入れ商品:古着100キロ 
仕入先:タイ 各古着市場から

 

・設備費購入費の詳細 
Adobe Creative Cloud 7980円×5月=39900 
https://www.adobe.com/jp/creativecloud/business/teams.html?promoid=3JZYBJLG&mv=other

Creative Cloud単体プラン Photoshop CC 26,160円/年 
https://www.adobe.com/jp/products/photoshop/pricing-info.html?gclid=CjwKCAiAwJTjBRBhEiwA56V7q8Q0cAE6g8VowfXKODU3_odKY5LN9Cm7EbfPALNXVeC7rjisZPQiIhoCyDYQAvD_BwE&sdid=7JJ16JZ1&s_kwcid=AL!3085!3!260867846398!!!g!297691770201!&ef_id=XApc1AAAAJckOWLA:20190215022656:s

パソコン 
購入物:パソコン二台 、商品リンク:https://kakaku.com/item/K0001093184/

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/20010?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

篠原 孝昌です。 高卒です。 25歳まで営業会社で営業マン 25歳から30歳 飲食店の立ち上げ 10店舗ほどの、スーパ-バイザー 30歳 から37歳まで世界を放浪 38歳 人材会社などの会社の立ち上げ 現在43歳 藤沢でサーフィン、ウクレレ、 スカッシュなどを嗜みながら働いています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/20010?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


古着屋立ち上げを応援したい!3000円コース

古着屋立ち上げを応援したい!3000円コース

・当店の商品券 1000円

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


古着屋立ち上げを応援したい!5000円コース

古着屋立ち上げを応援したい!5000円コース

・当店の商品券 2500円分

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

3,000


古着屋立ち上げを応援したい!3000円コース

古着屋立ち上げを応援したい!3000円コース

・当店の商品券 1000円

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


古着屋立ち上げを応援したい!5000円コース

古着屋立ち上げを応援したい!5000円コース

・当店の商品券 2500円分

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月
1 ~ 1/ 7

プロフィール

篠原 孝昌です。 高卒です。 25歳まで営業会社で営業マン 25歳から30歳 飲食店の立ち上げ 10店舗ほどの、スーパ-バイザー 30歳 から37歳まで世界を放浪 38歳 人材会社などの会社の立ち上げ 現在43歳 藤沢でサーフィン、ウクレレ、 スカッシュなどを嗜みながら働いています。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る