このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
学生視覚障がい者の世界パラトライアスロン選手権への挑戦!
学生視覚障がい者の世界パラトライアスロン選手権への挑戦!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

124,000

目標金額 2,000,000円

支援者
12人
募集終了日
2015年4月23日

    https://readyfor.jp/projects/2015paratriathlon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年03月20日 16:50

オーストラリア サンシャインコースト大会に参加してきました。

オーストラリアのサンシャインコーストで開催された、世界パラトライアスロン大会へ参加してきました。

 

リオパラリンピックから除外されたクラス「視覚障害男子」なので、参加人数は少なく、自分と現地の選手と2人でした。結果は2位でなんとかポイントを獲得することが出來ました。1位のタイムから30%以内でないとポイントが入らないので、少しあせりました。

 

 

・スイムの状況

スイム会場は池で行いました。決して綺麗とはいえない所、海が近くにあるり海水も交じって少ししょっぱかったです。スイムのガイド(伴泳)方法は、足首と足首をリーシュコードで繋いで泳ぎます。大会よって異なりますが、周回するコースの外側にガイドしてもらいます。

 

・バイクの状況

スイムが終りバイクに乗り換える時間も含まれるので、早くウエットスーツスーツを脱いで、バイクヘルメットをかぶり、バイクを持って乗車ラインまで走ります。今回の大会ではバイクにバイクシューズを付けて時間短縮に挑みました。多少もたついた所はありましたが成功できたので、良かったです。路面も良く、コースも広かったです。1ヶ所だけ狭く180度ターンがあったので大変だったと思います。

 

・ランの状況

最初は、スピードに乗れて1km4分30秒ぐらいで走ってましたが、後半に横腹が痛くなってしまってスピードダウンしてしまいました。

 

・感想

世界トップのレベルは高いですが、負けずに頑張りたいと感じました。伸び代はいっぱいあると思いうので、折れない心で世界トップを目指します!

今回ガイドして頂いた青山トライアスロン倶楽部代表の関口さん、ありがとうございました。

 

今後も応援のほど、宜しくお願いします。

 

 

 

リターン

3,000


alt

サンクスメール

申込数
8
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円に加え、
現地でのお土産
大会報告の手紙

申込数
7
在庫数
制限なし

3,000


alt

サンクスメール

申込数
8
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円に加え、
現地でのお土産
大会報告の手紙

申込数
7
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る