
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2024年11月11日

ドッグレスキューハグサポーター『桜を咲かせ隊』募集中!
#動物
- 総計
- 53人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,964,000円
- 寄付者
- 209人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
#地域文化
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 35日

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
#医療・福祉
- 現在
- 1,504,000円
- 寄付者
- 49人
- 残り
- 84日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
#音楽
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
栄まちじゅう音楽広場実行委員会は、栄を街角から音楽の聞こえる魅力的な街にすることを目的に、地元のNPO法人久屋大通発展会と愛知県吹奏楽連盟が連携して組織されています。その他、地元の企業様や団体からもご支援を得て、中高生約600名が出演する「栄まちじゅう音楽広場」を10年前から続けてきました。コロナ禍で様々な活動が制限される間もイベントを開催し続け、演奏する中高生や栄の街を元気づけてきました。最近は県外からも出演や小学生の出演もあり、幅広い年代、多様なジャンルが参加する名物イベントとなっています。イベントの様子は下記Facebookページでご覧いただけます。https://www.facebook.com/sakae.machijyu.ongakuhiroba/?locale=ja_JP
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
このイベントは10年前から、地域の企業様や団体の協賛を得て毎年開催し、栄の街の活性化に貢献してきました。しかし、これまでご支援いただいていた企業様の協賛が得られなくなり、今後長期に継続することが難しくなってきました。中高生による意義あるイベントを今後も継続したいと考え、プロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
賛同いただける皆様のご支援により、イベント運営(会場費、運搬費)などの不足分約10万円を補填していきます。中高生や学校の負担を減らすことができればと考えています。500円から、多くの皆様のご支援をお願いしていきたいと考えています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
「栄まちじゅう音楽広場」が今後も毎年開催され、栄の街や多くの人々を元気づけられていけるよう、プロジェクトを継続していきたいと考えています。天災等やむを得ない事情によりイベントが開催できなかった場合は、お預かりしたお金は返金させていただきます。
- プロジェクト実行責任者:
- 清水猛雄(栄まちじゅう音楽広場実行委員会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年12月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
当日までにすること 演奏会の計画、会場設営の計画・業者への依頼、広報 資金の使途:出演者(小・中・高生)の交通費・運搬費補助
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 自己資金で補填する。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールを送付します
- 申込数
- 233
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
500円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールを送付します
- 申込数
- 233
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月












