このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
音楽家の若者が人体解剖にて音楽表現を深める
音楽家の若者が人体解剖にて音楽表現を深める
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

70,000

目標金額 1,500,000円

支援者
4人
募集終了日
2024年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/2025dissection?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月18日 17:50

本物を見ることの意義

音楽家は

その殆どにおいて

自らの身体を使って

音楽表現を行います。

 

そしてそれは

楽器を使わない

声楽家やヴォーカリストにとっては、

 

まさに音楽表現の質に

直結いたします。

 

しかしながら日本国内では

非常に残念なことに、

 

「身体そのものを学ぶ場は

 全くありません」

 

学ばない:のではなく

学べない:のです。

 

現状では、

旧来のイメージワードを駆使して

・山の向こうに声を飛ばして

・草原をわたる風のような声で

・上半身に声を反響させて

といった指導が繰り返されます。

 

しかしどうでしょう

 

実際に声が創られるところや

呼吸に関する身体の構造を、

 

自らの目で実際に見て

自らの手で実際に動かすと、

 

練習の方法が

劇的に変化することはもちろん、

 

伝統的な指導法も

より深く理解することが

出来るようになるはずです。

 

確かに日本国内では

全く一般的ではない学び方です。

 

ともすれば

違和感や嫌悪感を

お感じになられるかも知れませんね...

 

しかしながら、

"事実"から学べることは

計り知れません。

 

おそらく一生をかけて

音楽表現を研ぎ澄ませてゆく

礎となることでしょう。

 

そのような

誰しもが授かることが

出来ないであろう機会に

旅立つ音楽家の若者の背中を、

 

みなさまが

力強く押してあげてくださいませ。

 

みなさまからのお気持ちは、

必ずや届くことでしょう。

 

残り2週間となりました。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

リターン

5,000+システム利用料


alt

A:参加者からの御礼メッセージ

参加者より御礼のメッセージを、PDF形式にてお届けいたします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

B:報告会のご視聴

Aリターンに加えて
zoomによる報告会へのご招待
ならびに動画へのアクセス権
(2025年7月 東京にて開催予定)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

A:参加者からの御礼メッセージ

参加者より御礼のメッセージを、PDF形式にてお届けいたします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

B:報告会のご視聴

Aリターンに加えて
zoomによる報告会へのご招待
ならびに動画へのアクセス権
(2025年7月 東京にて開催予定)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る