開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦! 2枚目
開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦! 3枚目
開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦! 4枚目
開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦! 5枚目
開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦! 6枚目
開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦! 7枚目
開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦! 8枚目
開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦! 2枚目
開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦! 3枚目
開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦! 4枚目
開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦! 5枚目
開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦! 6枚目
開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦! 7枚目
開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦! 8枚目
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は12月12日(金)午後11:00までです。

支援総額

4,495,000

NEXT GOAL 6,000,000円 (第一目標金額 3,000,000円)

149%
支援者
233人
残り
23日

応援コメント
樹乃
樹乃10時間前金田一温泉が好きです。 頑張ってください!金田一温泉が好きです。 頑張ってください!
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は12月12日(金)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/2026_yuda_400?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

ネクストゴール達成のお礼とサードゴールについて

 

みなさまからのあたたかなご支援・応援のおかげで、開始から21日でネクストゴールである400万円も達成する事ができました!


金田一温泉開湯400年に対する熱い応援の気持ちをいただきました多くのみなさまに、心より感謝申し上げます。
本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。誠にありがとうございます。

 

わたしたちは、引き続き「金田一温泉駅以外の国道4号、395号沿いにある歓迎塔2基の同一デザインによるリニューアル」を目指し、サードゴールとして「600万円」を掲げ挑戦を続けさせていただきたいと思います。

 

この歓迎塔2基のリニューアルにより、金田一温泉の歓迎看板関係すべてがリニューアルされることになります。

 

 

金田一温泉の伝統とおもてなしをこれからの100年に繋げ拡げていくために、ぜひ引き続き温かいご支援をよろしくお願いいたします。

 

2025年11月5日追記

 

 

第一目標達成のお礼とネクストゴールについて

 

皆様からのあたたかなご支援、応援のおかげで開始から5日で第一目標である300万円を見事達成する事ができました! 

 

金田一温泉開湯400周年に際し、お祝いと応援の想いを下さった皆様に、心から感謝をお伝え申し上げます。

 

本当にありがとうございます。

 

残された日数はまずは「金田一温泉駅にある歓迎塔1基の同一デザインによるリニューアル」を目指し、ネクストゴールとして「400万円」を掲げ挑戦を続けさせていただきます。

 

金田一温泉の伝統とおもてなしをこれからの100年に繋げ拡げていくために、ぜひ引き続き温かいご支援をよろしくお願いいたします。

 

2025年10月20日追記

 

 

開湯400年。

次の100年も、皆さんと。

 

岩手県二戸市の金田一温泉は2026年で開湯400年を迎えます。

 

現在、国道4号から金田一温泉への入り口に設置されている歓迎標は、金田一温泉への案内誘導のため1992年バイパス開通と前後して設置されました。

 

しかし、設置から30年以上が経過した歓迎標の老朽化は激しく、ゲートの文字のネオン管も部品の生産が終了してしまっているため、設置当初のように点灯することができません。

 

そこで今回、金田一温泉開湯400年祭実行委員会は400年の節目に金田一温泉の伝統とおもてなしのシンボルとなる新たな歓迎標を制作するため、クラウドファンディングに挑戦します。

 

第一目標金額は300万円。

 

いただいたご支援金は、歓迎標のデザイン、制作工事費用として大切に使わせていただきます。

 

金田一温泉の伝統とおもてなしを次の100年につなげていくためにどうか温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。
 

 

 

 

 

開湯400年 幸福の座敷わらし伝説息づく金田一温泉

 

金田一温泉は1626年(寛永3)に湯田地区の田んぼで湯が沸いているのが見つかったのが始まりと伝えられています。

その後、南部藩の湯治場に指定されたことから「侍の湯」とも呼ばれ多くの方に愛されてきました。

 

 

温泉のボーリング(昭和30年頃)

 

幸運をもたらす「座敷わらし」伝説

 

 

座敷わらしとは、住みついた家や、目撃した者に大変な幸運をもたらすと伝えられている旧家や奥座敷に棲みつき、家を守る子どもの姿をした神霊です。

 

金田一温泉の旅館のひとつ・緑風荘の「槐の間」では座敷わらしに出会え、その姿を見た者は出世するという言い伝えられています。

金田一温泉に生活した芥川賞作家・三浦哲郎はこの地の伝説をもとに「ユタとふしぎな仲間たち」を執筆。

このお話は劇団四季のオリジナルミュージカルにもなり、多くの方に愛されています。

 

緑風荘では2009年10月に火災が発生し、全焼の被害がありました。

しかし、金田一温泉の座敷わらしを愛してくださる方をはじめとした多くの方のご支援により、再建を果たすことができました。

 

火災のなかでも奇跡的に残った「わらし神社(亀麿神社)」では今でも座敷わらしを大切にお祀りしています。

 

 

緑風荘より

あれは忘れもしない2009年10月4日。漏電による火災で旅館と自宅が全焼。途方に暮れてもう旅館を辞めようと思っていた時、地元の人たちや常連さん、友人たちが駆けつけてくれて「大変だったな。でも必ず再建してくれよ。応援してるぞ。」と温かい言葉が心に響き再建を決意したことを思い出します。

 

その後たくさんの方々のご支援、ご協力により今の緑風荘があります。その感謝を込めて開湯400年祭を迎えたいと思います。


いつの日か金田一温泉郷が日本全国、世界中の人たちから行ってみたいと思われるような魅力溢れる温泉地となれるようにこれからも頑張っていきたいと思います。

 

戦後、経済の復興や交通網の発達に伴い、人の移動が活発になったことなどから、旅館の立地が進み、華やかな温泉街として繁栄し、温泉地全体で1日1,000泊の宿泊が可能な時期もありました。

 

緑風荘前(昭和30年頃)

 

第25回国民体育大会 水球競技(昭和45年)

 

しかしながら、昭和50年代以降は、旅行嗜好の多様化や高速交通の普及などにより、宿泊客の減少とともに、旅館数の減少が続いてきました。

 

そこで東日本大震災後、地域全体が一体となって金田一温泉の復興・活性化を図ろうという機運が高まったこともきっかけに「金田一温泉地域活性化プラン」が策定され、地元、旅館、農家などの地域住民が主体となって金田一温泉を盛り上げるイベントや環境整備を行ってきました。

 

金田一温泉博覧会~ユダオンパク2022~
外観
金田一温泉博覧会~ユダオンパク2022~

 

金田一温泉観光りんご園モニターツアー
外観
環境整備

 

そして、開湯400年を迎えるにあたり、金田一温泉のさらなる盛り上がりをつくるため「金田一温泉開湯400年祭実行委員会」が設立されました。

 

来たる2026年を盛り上げる!

「金田一温泉開湯400年祭実行委員会」

 

設立総会集合写真

 

実行委員会委員長・五日市洋(緑風荘 当主)& 実行委員会・大建 ももこ(おぼない旅館 若女将​)
 

 

金田一温泉開湯400年祭実行委員会

実行委員長・緑風荘 当主 五日市洋より

 

ここ金田一温泉はかつて湯田温泉と呼ばれ、その名の通り田んぼの中から湯が沸き出ていたのを発見されたのが1626年(寛永3年)。

 

そこから南部藩の湯治場として、地域の農家の皆さんの憩いの場として多くの人々を癒してきた金田一温泉は、来年2026年に開湯400年を迎えます。


私たち温泉の関係者や地域住民は、この機会に大地の大いなる恵みに感謝するとともに、その記念すべき年に歴史や自然、地域固有の文化発信することで盛大に祝い、これらの宝を再認識し次の世代に引き継ぐべく開湯400年祭を開催します。


400年祭では年間を通して様々なイベントを開催し、たくさんの方に金田一温泉へ足を運んでもらうようにして行きたいと思います。

 

そして各旅館もおもてなしにさらに磨きをかけてお客様満足度の向上に努めて参ります。さらに訪れる人がより快適に過ごせるように環境整備にも力を入れて行きます。


金田一温泉は今回の400年祭を機に次の450年、500年といった未来に向けて動き出しました。多くの人を癒し、多くの人から愛される温泉地を目指し、これからも歩んで行きますので皆さんのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

おぼない旅館より

 

長い間、金田一温泉には数多くの人たちがいらして下さっております。

 

初めて日本、岩手、金田一温泉へお越しのお客様たち。

 

何年もずっとお泊り頂いている常連のお客様たち。

 

お誕生日や長寿祝い、お食い初め、ご法事に、同級会や初顔合わせ、結婚記念日。数々の思い出のイベントを、笑いと涙と一緒に過ごさせて頂きました。

 

「昔、ここで結婚式をしたのよ」「小さい頃に連れて来てもらったのを覚えています」「金田一小学校の卒業生です」など本当にたくさんのお客様が、それぞれの「金田一温泉」の時間を思い出にしてくださっている事、本当に嬉しく思っております。


さらには、長年にぎわっていた温泉郷ですから、人生において深く携わって下さっていた地元の方々も多く、クリーニング屋さん、踊りや神楽の先生、お豆腐屋さん、お花屋さんなどなど、家族や大先輩、皆さんのバトンを経て今、ここで頑張れることを日々、誇りに感じながら400年という時を、みんな一緒に笑顔で迎えたいと思います。

 

 

 

30年間お客さまをお迎えしてきた歓迎標を次の姿に

 

現在の歓迎標

 

現在、金田一温泉の顔であり、多くのお客様をお迎えしている歓迎標は、1992年(平成4年)、金田一バイパス開通と前後して設置されました。

 

しかし、設置から30年以上が経過した歓迎標の老朽化は激しく、設置当初は点灯していたゲートの文字のネオン管も、既に部品の生産が終了してしまっており、二度と点灯することができない状態です。

 

 

そこで、今回、金田一温泉開湯400年祭実行委員会は、400年の節目に金田一温泉の伝統とおもてなしのシンボルとなる新たな歓迎標を制作することを計画しています。

 

歓迎標新デザイン・イメージ画像

 

 

 

次の100年のためのご支援の使い道


今回、金田一温泉開湯400年祭実行委員会は、伝統的な温泉のイメージにマッチする新たなおもてなしのシンボルを実現するための制作資金を募ります。

 

ご支援の使い道

 

 

第一目標:300万円

ご支援の使い道:歓迎標のデザイン、制作工事費用

第二目標:400万円
ご支援の使い道:金田一温泉駅にある歓迎塔1基の同一デザインによるリニューアル(制作工事費用)

第三目標:600万円
ご支援の使い道:金田一温泉駅以外にある歓迎塔2基の同一デザインによるリニューアル(制作工事費用)

 

金田一温泉は400年間、多くの方に訪れていただき、愛されてきました。

 

その多くの方の思いとともに金田一温泉のシンボルである歓迎標・歓迎塔をリニューアルすることで、金田一温泉の伝統とおもてなしを次の100年に引き継いでいきたい思いで、私たちはクラウドファンディングに挑戦します。

 

 

 

皆様と紡ぐ、これから100年

 

金田一温泉は400年間、多くの方に訪れていただき、愛されてきました。

 

その多くの方の思いとともに金田一温泉のシンボルである歓迎標・歓迎塔をリニューアルしたいと考え、私たちはクラウドファンディングに挑戦します。

 

この先100年も、私たちは地元を盛り上げ、たくさんの方々に豊かな時間を過ごしていただき、よい思い出をお持ち帰りいただける温泉地となるよう目指してまいります。

 

金田一温泉の伝統とおもてなしを次の100年につなげていくためにどうか温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

応援コメント

 

 

二戸市観光ツーリズム協会会長・中田勇司様

 

ある冬の朝。金田一の田んぼから立ちのぼる湯けむりが、白く光っていました。その湯は、400年前から変わらず、静かに、そして確かに、人々の暮らしを温めてきました。


江戸の昔、南部藩の人々が癒しを求めて訪れた湯治場。時が流れても、この地の湯は旅人を迎え、地元の人たちを支えてきました。湯に浸かれば、どこか懐かしく、心がほどけていく——。

 

それが金田一温泉です。

 

しかし今、私たちは問いかけています。

 

「このあたたかさを、未来へどう残していけるだろう?」

 

開湯400年という節目を迎えた今こそ、先人たちへの感謝を胸に、もう一度地域の力をひとつにしたい。

 

そんな想いから、「金田一温泉400年祭」を開催することになりました。


温泉街を照らす灯り、笑顔あふれる音楽、地元の味、子どもたちの笑い声。
かつて湯治客でにぎわったあの風景を、もう一度!
そして、金田一の湯が持つ“人を結ぶ力”を次の世代へつなげたい。


このクラウドファンディングを通じて集まる皆さまの想いが、これからの400年を照らす灯となります。
金田一温泉を愛するすべての人と共に、400年の歴史に新たな1ページを刻みましょう。
 

 

南部美人五代目蔵元・久慈浩介様

 

金田一温泉のある岩手県二戸市で、1902年から酒造りをしております、南部美人の五代目蔵元久慈浩介です。

 

この度は開湯400年となる金田一温泉の新たなプロジェクトがスタートします。

 

南部美人も地元の酒蔵として、大いに盛り上げていきますし、スペシャルなお酒を記念に造ろうと計画もしています。

 

400年地元の人に愛され続けている金田一温泉を、どうか全国の皆様にも応援していただきたく思います。よろしくお願いします!

 

 

枋ノ木神社 氏子会総代・古舘裕之様

 

二戸駅前にある枋ノ木神社が今年新しく整備され、今年の記念すべき祭典に金田一開湯400年祭の実行委員の方々と共に400個のスカイランタンを打ち上げられた事を大変嬉しく思っております。

 

開湯400年を金田一温泉だけでなく金田一以外の方々にも意識を持ってもらいたいという想いからでした。

 

地域が違うと言えど同じ二戸に住む者同士です。

 

しかも金田一温泉郷は二戸市のひとつの代表する「宝」です。

 

各地域がお互いに尊重し合い、想いを寄せてくれることで吹く風が変わり、人の意識が変わる。
それが町づくりの要だと思ってます。

 

今回のクラウドファンディングに挑戦することにより本来の目的だけでなく、金田一温泉郷からの情報発信にもなります。

 

私達は金田一温泉郷の歴史、文化を次世代へ残すために応援出来る事を光栄に思います。
 

 

 

SaToMansion代表 三男Vo.g・佐藤和夫様

 

金田一温泉開湯400年!誠におめでとうございます!

 

我々はバンドを10年続けるだけでも大変なのに、400年という凄まじい歴史を刻んでいる金田一温泉に感服致します。

 

小さい頃から親に連れられ、学生時代は先輩や仲良くしてくれた先生に連れられ、大人になってからは友人や母親と、時に一人でこの温泉に浸かりに来ています。幼少期から触れ合ってきたからなの かどこの温泉よりも肌に合っていて、様々な戦いに備える為の癒しとエネルギーを貰っています。

 

色んな思い出が詰まっているこの金田一温泉郷がいつまでも多くの方に愛され続け、さらに長い歴史を刻んでいく為の華々しいリスタートを応援します。


これからも引き続きよろしくお願いします。

 

 

浄法寺のねこ様

 

ニャんと!金田一温泉が開湯400年!


長いあいだ、たくさんの人をあっためて、癒してきた温泉に、心から「おつかれさま」と「おめでとう」を言いたいニャー!

 

これからもたくさんのみんなをぽかぽかにしてニャ。

 

浄法寺のねこも応援してるニャー!
 

 

 

 ーーーーーーーーーーーー
 20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

 酒類販売管理者標識
 ・販売場の名称及び所在地:株式会社南部美人 岩手県二戸市福岡字上町13
 ・酒類販売管理者の氏名:馬川美香
 ・酒類販売管理研修受講年月日:令和4年12月16日
 ・次回研修の受講期限:令和7年12月15日
 研修実施団体名:二戸小売酒販組合
 ーーーーーーーーーーーー

プロジェクト実行責任者:
五日市 洋(金田一温泉開湯400年祭実行委員会)
プロジェクト実施完了日:
2026年11月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

金田一温泉開湯400年祭実行委員会が次の100年のお客様をお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦します。集まった資金は歓迎標のデザイン、制作工事費用として300万円を活用します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/2026_yuda_400?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/2026_yuda_400?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

12,000+システム利用料


【おぼない】若おかみイラストTシャツ

【おぼない】若おかみイラストTシャツ

・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載
・おかみイラストTシャツ
・看板にお名前刻印(小)

申込数
0
在庫数
30
発送完了予定月
2026年11月

30,000+システム利用料


【来て見てお祝い】金田一温泉お食事権(A)

【来て見てお祝い】金田一温泉お食事権(A)

・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載
・カダルテラス、おぼない、ゆきはなカフェのお食事権(それぞれ2000円分ずつ、計6000円相当)
・看板にお名前刻印(小)
*お食事権の有効期限は1年間です

申込数
0
在庫数
2
発送完了予定月
2026年11月

15,000+システム利用料


【来て見てお祝い】金田一温泉お食事権(B)

【来て見てお祝い】金田一温泉お食事権(B)

・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載
カダルテラス、おぼない、ゆきはなカフェのお食事権(それぞれ1000円分ずつ、計3000円相当)
・看板にお名前刻印(小)
*お食事権の有効期限は1年間です

申込数
0
在庫数
10
発送完了予定月
2026年11月

30,000+システム利用料


【金田一温泉400周年!】3万円|全力祝福コース

【金田一温泉400周年!】3万円|全力祝福コース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・看板にお名前刻印(小)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年11月

5,000+システム利用料


【金田一温泉400周年!】5000円|全力祝福コース

【金田一温泉400周年!】5000円|全力祝福コース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・看板にお名前刻印(極小)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年11月

10,000+システム利用料


【金田一温泉400周年!】1万円|全力祝福コース

【金田一温泉400周年!】1万円|全力祝福コース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・看板にお名前刻印(小)

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年11月

50,000+システム利用料


【金田一温泉400周年!】5万円|全力祝福コース

【金田一温泉400周年!】5万円|全力祝福コース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・看板にお名前刻印(中)

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年11月

100,000+システム利用料


【金田一温泉400周年!】10万円|全力祝福コース

【金田一温泉400周年!】10万円|全力祝福コース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・看板にお名前刻印(中)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年11月

300,000+システム利用料


【金田一温泉400周年!】30万円|全力祝福コース

【金田一温泉400周年!】30万円|全力祝福コース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・看板にお名前刻印(大)

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年11月

500,000+システム利用料


【金田一温泉400周年!】50万円|全力祝福コース

【金田一温泉400周年!】50万円|全力祝福コース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・看板にお名前刻印(特大)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年11月

1,000,000+システム利用料


【金田一温泉400周年!】100万円|全力祝福コース

【金田一温泉400周年!】100万円|全力祝福コース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・看板にお名前刻印(特特大)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年11月

250,000+システム利用料


【来て見てお祝い】「緑風荘」ペア宿泊権コース

【来て見てお祝い】「緑風荘」ペア宿泊権コース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・「緑風荘」ペア宿泊権
・看板にお名前刻印(中)

・ご予約は各自で宿泊施設にお願いします。予約の際に「クラウドファンディング宿泊権」をお持ちの旨をお伝えください。
*有効期限:2027年1月まで
*お部屋タイプ:和室、和洋室からお選びいただけます。

発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
1
在庫数
4
発送完了予定月
2026年11月

200,000+システム利用料


【来て見てお祝い】「おぼない」ペア宿泊権コース

【来て見てお祝い】「おぼない」ペア宿泊権コース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・「おぼない」ペア宿泊権
・看板にお名前刻印(中)

・ご予約は各自で宿泊施設にお願いします。予約の際に「クラウドファンディング宿泊権」をお持ちの旨をお伝えください。
*有効期限:2027年1月まで
*お部屋タイプ:和室

発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
0
在庫数
5
発送完了予定月
2026年11月

200,000+システム利用料


【来て見てお祝い】「仙養舘」ペア宿泊権コース

【来て見てお祝い】「仙養舘」ペア宿泊権コース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・「仙養舘」ペア宿泊権
・看板にお名前刻印(中)

・ご予約は各自で宿泊施設にお願いします。予約の際に「クラウドファンディング宿泊権」をお持ちの旨をお伝えください。
*有効期限:2027年1月まで
*お部屋タイプ:和室

発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
0
在庫数
5
発送完了予定月
2026年11月

120,000+システム利用料


【来て見てお祝い】「カダルテラス金田一」ペア宿泊権コース

【来て見てお祝い】「カダルテラス金田一」ペア宿泊権コース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・「カダルテラス金田一」ペア宿泊権
・看板にお名前刻印(中)

・ご予約は各自で宿泊施設にお願いします。予約の際に「クラウドファンディング宿泊権」をお持ちの旨をお伝えください。
*有効期限:2027年1月まで
*お部屋タイプ:ダブル

発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
0
在庫数
5
発送完了予定月
2026年11月

200,000+システム利用料


【来て見てお祝い】「歓迎標除幕式・祝賀会」参列 

【来て見てお祝い】「歓迎標除幕式・祝賀会」参列 

・お礼のメール
・「歓迎標除幕式・祝賀会」参列 
・看板にお名前刻印(中)

・開催時期は2026年の11月14日(土)を予定しています。詳細は2026年の8月ごろにメールでご連絡します。
・「歓迎標除幕式・祝賀会」工事の兼ね合いで変更になる可能性がございます。
変更になる場合も2026年の8月ごろにメールでご連絡します。

申込数
0
在庫数
5
発送完了予定月
2026年11月

6,000+システム利用料


【グッズでお祝い!】クラウドファンディング限定カラー!タオルコース

【グッズでお祝い!】クラウドファンディング限定カラー!タオルコース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・400年記念ロゴ入り タオル(CF限定カラー・えんじ)
・看板にお名前刻印(極小)

申込数
22
在庫数
78
発送完了予定月
2026年11月

10,000+システム利用料


【グッズでお祝い!】クラウドファンディング限定カラー!Tシャツコース

【グッズでお祝い!】クラウドファンディング限定カラー!Tシャツコース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・400年記念ロゴ入り Tシャツ(CF限定カラー・えんじ)
・看板にお名前刻印(極小)

申込数
11
在庫数
89
発送完了予定月
2026年11月

12,000+システム利用料


【グッズでお祝い!】クラウドファンディング限定カラー!グッズ詰め合わせコース

【グッズでお祝い!】クラウドファンディング限定カラー!グッズ詰め合わせコース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・400年記念ロゴ入り タオル(CF限定カラー・えんじ)
・400年記念ロゴ入り Tシャツ(CF限定カラー・えんじ)
・看板にお名前刻印(小)

申込数
39
在庫数
61
発送完了予定月
2026年11月

8,000+システム利用料


【おいしいでお祝い!】「金田一う米」1kgコース

【おいしいでお祝い!】「金田一う米」1kgコース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・金田一営農組合 金田一う米 1kg
・看板にお名前刻印(極小)

申込数
5
在庫数
25
発送完了予定月
2026年11月

15,000+システム利用料


【おいしいでお祝い!】「南部美人特別純米」コース

【おいしいでお祝い!】「南部美人特別純米」コース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・南部美人特別純米 720ml
・看板にお名前刻印(小)
*こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年11月

20,000+システム利用料


【おいしいでお祝い!】「金田一う米」コース

【おいしいでお祝い!】「金田一う米」コース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・金田一営農組合 金田一う米 5kg
・看板にお名前刻印(小)

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2026年11月

終了しました

20,000+システム利用料


【おいしいでお祝い!】「金田一温泉観光りんご園」コース

【おいしいでお祝い!】「金田一温泉観光りんご園」コース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・金田一温泉産 サンはるか 3kg
・看板にお名前刻印(小)

申込数
10
在庫数
10
発送完了予定月
2026年11月

35,000+システム利用料


【おいしいでお祝い!】金田一のおいしさ詰め合わせコース

【おいしいでお祝い!】金田一のおいしさ詰め合わせコース

・お礼のメール
・公式ホームページにお名前掲載(希望制)
・南部美人特別純米 720ml
・金田一営農組合 金田一う米 5kg
・金田一温泉産 サンはるか 3kg
・看板にお名前刻印(小)

*こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2026年11月

終了しました

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る