
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2019年3月29日
実行委員の思い②
先ほどの記事に続けて、2つ目です。
<小池 友妃子>
アースデイとは、地球の環境について考えて行動する日です。そう、「地球の日」です。
アースデイは私が産まれた1969年開催のユネスコの環境関連の
では、アースデイに何をしたらよいのか?ということですが、
感じて頂ける方が増えれば、
私はアースデイの活動を通じて、
リターン
5,000円

<当日来場が難しい方向け>実行委員を応援!
・お礼のお手紙
・アースデイオリジナルグッズ
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

<アースデイを一緒に楽しもう!>10000円コース
・お礼の手紙
・イベント当日会場内で使用できる商品券(400円×3枚)
・当日パンフレットにお名前記載(希望者のみ)
・来年のフライヤーにお名前記載(希望者のみ)
※当日パンフレットは2,000部予定、来年のフライヤーは20,000部予定になります。
※来年のフライヤーへのお名前記載は、2020年に調整をいたします。配布時期については詳細決定次第改めてご報告いたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

<当日来場が難しい方向け>実行委員を応援!
・お礼のお手紙
・アースデイオリジナルグッズ
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

<アースデイを一緒に楽しもう!>10000円コース
・お礼の手紙
・イベント当日会場内で使用できる商品券(400円×3枚)
・当日パンフレットにお名前記載(希望者のみ)
・来年のフライヤーにお名前記載(希望者のみ)
※当日パンフレットは2,000部予定、来年のフライヤーは20,000部予定になります。
※来年のフライヤーへのお名前記載は、2020年に調整をいたします。配布時期については詳細決定次第改めてご報告いたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,890,000円
- 寄付者
- 218人
- 残り
- 53日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

福祉と地域をつなぐ新たな形「奈良ブランドいちご」を作るプロジェクト
- 現在
- 9,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 27日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,858,000円
- 支援者
- 367人
- 残り
- 35日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,150,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 7日










