『体験』の提供及び支援者の方々に地方の魅力を発信

支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2019年3月28日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
#地域文化
- 現在
- 90,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 40日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
#地域文化
- 総計
- 5人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,497,000円
- 寄付者
- 825人
- 残り
- 25日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 99人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 982,500円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 3時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして。
村上徹と申します。
徳島県で整体業を営んでおります。
日々、利用者の方々とのおはなしの中でのことです。
身体の不調などは当然話されますが、共通して「食事」という言葉がでてきます。
それも、何か楽しい思い出の食事風景です。
その時に頭に浮かびました。
おいしいものを食べてもらって追体験 や楽しい思い出を提供できれば、おもしろいのではないか。
また、支援者の方々に出資額の30~34%(送料含む)のおいしいもの のおすそ分けを感謝の気持ちとし、地方の魅力発信にもなるのではないかと考えました。
地方のおいしいもの自慢をしてみたい気持ちもあると思います(笑)
ただ、独善的であり、自己資金で行うにも余裕はありません。
そこで、このクラウドファウンディングが浮かんだのです。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
理由は2つに分けることができると思います。
1:追体験や楽しい体験の思い出作り
いろいろな方々の話の中に、共通話題として「食事」が出てきます。
何を食べたかというよりも、パートナーと一緒に行動したという思い出が強く残っているようです。
そこで、私がおいしいと思っているところへ日帰りでご一緒にどうですか、と話をしてみると案外乗り気になってくれました。
人数がそろっても負担額が結構なものとなります。
整体もかなり低い料金設定(2800円)で行っており、1~2ヵ月に1度くらいのペースで利用されてる方が多いです。
そこで、おいしいものを食べてもらって、楽しく追体験のできる思い出を作ってもらいたいと思いました。
2:地方のおいしいものを自慢、共有してみたい。
私が帰郷したのは20ほど前です。
「おそるべきさぬきうどん」なる本が出始めたときでした。
うどんとはこれほどおいしいのか、と衝撃でした。
おいしいものを食べると人生観が揺らぎます。
うどんだけに限りませんが、その感動を誰か(支援者様)と共有してみたいと思いました。
また、こんなおいしいものがあるのですよ、と発信してみたい気持ちもありました。
誠に自分勝手な妄想で始まり、企画と呼べるレベルではないかもしれませんが、おもしろそうだなと思われた方がおられましたら、奮ってご支援お願いします。
▼プロジェクトの内容
車で食事処まで同行。
昼食をいただきます。
景色の良い公園や喫茶店に立ち寄り、気分転換やお土産を購入。
車で帰宅、解散。
引率人数7人。私は除く。
¥13000 :車(知人に借用)
¥4960 :高速料金(鳴門⇔坂出)
¥3750 :ガソリン代(¥150/ℓ)
¥17500 :食事代(¥2500×7人)
¥7000 :喫茶店(¥1000×7人)
¥700 :車内用飲料、お茶(¥100×7人)
¥1200 :衛生用品(ウェットティッシュ、ティッシュ、ゴミ袋、消毒、絆
創膏等)
¥12000 :お土産(¥1500×8人、車借用者を含む)
¥10000 :日当(本人の食事代を含む)
¥7500 :返礼品梱包材料費(¥500×15)
¥5000 :返礼品梱包作業費
¥51000 :支援者への返礼品代
¥19440 :ready for支払金
¥153050:合計
支援者様に支援額の約30~34%に相当する返礼品をお送りいたします(送料込み)
枠としては1万~5万までの5つの枠を考えております。
例として1万の方には「おか泉さぬきうどん+地元のお菓子」
2万の方には「おか泉さぬきうどん+地元のお菓子+オリーブオイル」などを考えております。
あくまで具体例ですが、相応のおいしい返礼品を考えております。
2019/3/28に、香川県と徳島県で、食事と追体験を提供するイベントを開催したことをもって、プロジェクトを終了とします。
*2019/3/28のスケジュール
食事:「おか泉」
喫茶:「風待ちの丘ルン」
その他、公園「津田の松原」周辺地域を訪問予定
※上記日付にて食事した際には領収書をいただき、添付できる限りのものを添付する予定です。
※天災等やむを得ない事情により予定していた日にイベントが開催できなかった場合 :2019/4./4に延期します。
よろしくお願いします。
私の子供の昔の写メですが、おいしいものを食べてる時には、誰も文句は言わないようです。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
1回完了型のプロジェクトです。
支援者の方々に及第点をいただけましたら、今回の参加していない方々など第2弾、3弾といろいろな場所を巡り、定期的に行っていきたいと考えています。
よろしくお願いします。
▼リターンについて
支援金別に(それぞれ送料を含みます)
1万 :約30%の返礼品
2万 :約31 〃
3万 :約32 〃
4万 :約33 〃
5万以上:約34 〃
A具体例1万(おか泉のうどん+ルーヴ:たべんまい)
B 〃 2万(A+焼きドーナツ+オリーブオイル)
C 〃 3万(B+徳島ラーメン、大野のり)
D 〃 4万(C+鳴門金時等)
E 〃 5万(D+鳴門わかめ+α)
返礼品は状況により変わる可能性がありますが、相応のものを送らせていただきます。
プラスαは、私の地元商店街のおいしいもの(八木の天ぷら、谷ちくわ:2店舗の詰め合わせ)を別に送付いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
徳島にて整体業を行っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円

A:感謝のおすそ分けをどうぞ!支援金の約30%(送料含む)相当分のおいしいものを送らせていただきます。
支援金の約30%(送料含む)分のおいしいものを送らせていただきます。
写真はあくまでイメージです。
具体例
(おか泉のうどん+ルーヴ:たべてんまい)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
20,000円

B:感謝のおすそ分けをどうぞ!支援金の約31%(送料含む)相当分のおいしいものを送らせていただきます。
支援金の約31%(送料含む)分のおいしいものを送らせていただきます。
写真はあくまでイメージです。
具体例
(A+ルーヴ:焼きドーナツ+オリーブオイル)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

A:感謝のおすそ分けをどうぞ!支援金の約30%(送料含む)相当分のおいしいものを送らせていただきます。
支援金の約30%(送料含む)分のおいしいものを送らせていただきます。
写真はあくまでイメージです。
具体例
(おか泉のうどん+ルーヴ:たべてんまい)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
20,000円

B:感謝のおすそ分けをどうぞ!支援金の約31%(送料含む)相当分のおいしいものを送らせていただきます。
支援金の約31%(送料含む)分のおいしいものを送らせていただきます。
写真はあくまでイメージです。
具体例
(A+ルーヴ:焼きドーナツ+オリーブオイル)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
プロフィール
徳島にて整体業を行っています。









