保護犬・保護猫と新しい家族を繋ぐ『保護っこ手帳』を作りたい!
保護犬・保護猫と新しい家族を繋ぐ『保護っこ手帳』を作りたい!

支援総額

570,000

目標金額 540,000円

支援者
54人
募集終了日
2019年8月21日

    https://readyfor.jp/projects/25480?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年08月15日 22:15

残り6日、達成率81%・・・あと一押しです!!

超大型台風10号の接近で、徳島県の『阿波踊り』も14日・15日が中止となりました。昨年度はごたごたがあり後味の悪いお盆でしたが、今年は新年号になって初めての開催に期待も膨らみ楽しみにしていました。しかし台風被害が予想されたため中止になり不完全燃焼ですが、先だって中止が決まったので計画変更ができその判断も結果としては良かったと思います。

 

皆様のお住まいの地域は被害状況はいかがですか。被害が最小限でありますように・・・

 

さて、私のバイトも休みになり久しぶりに時間ができました。

午前中は保護猫たちのケージの掃除を念入りにしている間、あやめファミリーは保護部屋中を元気に走り回っていました。暴風雨の音を気にすることなく、かき集めた猫砂を散らばらせ、飲み水をひっくり返し、只々楽しそうに私の邪魔をしてくれました。

 

あやめファミリーのお世話が終わり、うたりちゃんに保護部屋フリーを交代。

うたりちゃんはウイルスチェックがまだなので他の猫と遊ばすことができません。猫じゃらしを使ってしばらく一緒に遊びました。

 

保護猫たちはみんな元気なので保護っこ手帳の出番もほとんどありませんが、かわいい写真が取れたので日常の様子に記録しようと思います。

 

保護っこ手帳の健康記録ですが、その仔の状態によって自由に記入できるようにしました。私も病院を受診した時は病院名と診察状況などを記入します。自宅で気になることがあれば日時と状況を、投薬が複雑な時は勘違いしないように記入しています。

保護頭数や病状によっての健康記録の使い方がまちまちで何度もレイアウトを変更しました。使いやすさと見やすさを考えた結果これに落ち着きました。

 

保護っこ手帳のプロジェクト達成まであと一押しです。

最後まで応援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

リターン

10,000


【全力応援】保護っこ手帳制作を応援!

【全力応援】保護っこ手帳制作を応援!

・お礼の手紙をお送りいたします。

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

3,000


alt

お礼のお手紙

・お礼の手紙をお送りいたします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

10,000


【全力応援】保護っこ手帳制作を応援!

【全力応援】保護っこ手帳制作を応援!

・お礼の手紙をお送りいたします。

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

3,000


alt

お礼のお手紙

・お礼の手紙をお送りいたします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る