
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2020年12月24日
コロナの影響は、死活問題!!
皆さんは、札幌の「すすきの」という地区はご存じでしょうか。
飲食店が立ち並ぶ繁華街で、日本国内外からも観光客が訪れる観光地にもなっています。
その「すすきの」地区に、先日時短要請が発令されました。
10時以降は、お酒の提供が出来ません。
美味しいお食事を食べながらの美味しいお酒は欠かせません。
当然売り上げに影響が出る事は言うまでもありませんよねぇ。
更には、札幌のGoToトラベルが休止。
大打撃でしょう。
「すすきの」の店舗の家賃は高く、道や政府からの一時金だけでは一か月の家賃にも満たないのです。
ただその反面、この拡大を抑えなければ医療崩壊も現実のものとなってしまいます。
コロナ感染者以外の救える命さえ、救えない・・・。
そんな現実が、もう目の前まできているのです。
私は平日、医療従事者として勤務をしています。
だからこそ現場の緊張感ももちろん分かりますし、私自身、今現在も緊張感の中、毎日勤務を続けています。
どちらかを守ろうとすれば、片方に負担がかかる・・・。
今や、どちらが正解という事は言えないでしょう。
なので今は個人個人が出来る限りの対策をしながら皆で色々な知恵を絞って、何か違う形で発信していくしかないと考えています。
生産者様や飲食業の方々の苦悩と医療従事者としての立場、両方を知っているからこその見解です。
だから今、人と接触せずに北海道の絶品食材を全国に発信出来る通販サイトを立ち上げたいのです。
北海道の生産者様、そして飲食業の方々を少しでも救うにはこれしかないのですっ!!
生産者様も飲食業の皆様方も支援金だけを頂いても、心は満たされないでしょう。
たくさんの方々に実際に食べてもうらう、これが一番嬉しい事なのです。
是非、北海道の生産者様、そして飲食業の方々を助けて下さい
皆さんが、再び素敵な笑顔を取り戻せる事を切に願っています。
宜しくお願いしますっ!!!!!

こちらのお写真は、栗山町の「酒井農場」代表取締役 酒井利夫さんです。
2019年に開催した『第2回 たまごかけごはんフェスト』に出店して頂いた際の一枚♬
素敵な笑顔ですねっ。
とても、優しい方なんですよっ。
こちらの農場は、出来る限り地元の食材を使い自社で調合した限りなく国産に近い飼料を鶏に与え毎日愛でながら育てています。
酒井さんも、たくさんの方々に食べて頂く事が一番の喜びだと思います。
このお写真のような笑顔が、絶えず続きます様に・・・。
リターン
3,000円
お礼のお手紙+サイトで使えるお買い物券(300円分)
・お礼のお手紙
・サイトで使えるお買い物券 300円分(有効期限:発行から6ヶ月)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円
お礼のお手紙+サイトで使えるお買い物券(500円分)
・お礼のお手紙
・サイトで使えるお買い物券 500円分(有効期限:発行から6ヶ月)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
お礼のお手紙+サイトで使えるお買い物券(300円分)
・お礼のお手紙
・サイトで使えるお買い物券 300円分(有効期限:発行から6ヶ月)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円
お礼のお手紙+サイトで使えるお買い物券(500円分)
・お礼のお手紙
・サイトで使えるお買い物券 500円分(有効期限:発行から6ヶ月)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日

ミルクプロジェクト~老人ホームの入居者様にベビーカステラを届けたい
- 総計
- 1人

日本一周経験者がご当地グルメを具に込めるおにぎりキッチンカーを運営
- 総計
- 0人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,430,000円
- 支援者
- 294人
- 残り
- 17日















