
支援総額
474,500円
目標金額 250,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2011年6月30日
https://readyfor.jp/projects/30?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2011年12月04日 07:36
チラシ配布100枚以上
昨日の代々木公園No Nuke More Heartsで「3.11日常」のサンプル盤を渡した方々:PANTAさん、西村茂樹さん、Frying Dutchman、SUGIZOさん、日刊現代の山田さん、雨宮処凛さんなど。忙しい方々だが作品を気に入って応援コメントをいただけたら嬉しいです。
また、できたばかりの映画「3.11日常」のチラシをこちらで100枚超をの直接配布しました。思っていた以上に「3.11日常」を知っている方がいたが、まだまだの認知度なので公開までの後3週間にできる限りのことをやろうと強く思いました。
リターン
1,500円+システム利用料
今回制作したドキュメンタリー映画の鑑賞券を1枚お贈りします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
今回制作したドキュメンタリー映画の鑑賞券を2枚お贈りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
1,500円+システム利用料
今回制作したドキュメンタリー映画の鑑賞券を1枚お贈りします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
今回制作したドキュメンタリー映画の鑑賞券を2枚お贈りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
NPO法人動物愛護団体LYSTA
Koichi Sato
NPO法人メディアージ(漆田義孝)
山本 敏(札幌映像機材博物館)
寳 鈴子 (放課後こどもクラブBremen)
及川多香子(NPO法人 アートワークショップす...

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
継続寄付
- 総計
- 54人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
継続寄付
- 総計
- 23人

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
継続寄付
- 総計
- 2人

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
継続寄付
- 総計
- 6人

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 3人












