
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 335人
- 募集終了日
- 2020年3月2日
【皆様への感謝とご挨拶】今回のプロジェクトに、大きな思いと夢をかけています。
プロジェクトを応援いただき誠にありがとうざいます。大阪の野犬なくし隊の佐敷(ちょき)です。
本日より、私の人生をかけた大きな大きな挑戦が始まりました。
そして、初日の勢い、皆様の温かいメッセージに涙が出てとまりません...。
ありがとうや感謝という言葉では表せないほどです。
本当に、ありがとうございます‥!!
自分の好きで始めたことを、これまでがむしゃらに、ひたすらに命と向き合ってきました。
こんなにご賛同いただけるなんて、ご支援いただける方が増えている、というのがほんま有り難いです。
皆様の想いを形に変える!覚悟や決意のような気持ちを改めて感じています。なんとしてでも、達成します!
どうかどうか、最後まで宜しくお願い致します。
ちょっと長くなりますが、改めてプロジェクトにかける思いをお伝えします。
日本各地で、まだまだ危機に瀕している野犬達がいます。
行政に捕まればほとんどが殺処分されてしまっています。
「野犬ってまだいるの?」なんて、しょっちゅう聞きますし、「まだ保健所で殺処分されているの?」というのも聞きます。
命は帰って来ません…。
死んだら蘇えりません…。
一頭一頭みんな性格が違うくて、感情があります。
狂犬病の問題とか、お金の問題とか色々問題がありますが、やっぱり命は替えが効きません。
それなのに、「野犬」と一括りにされてしまいます。
「危険」と全てがそうであるように結論付けられます。
そんなのは、あまりにも悲しいです…。
幸いにも家庭犬や家庭猫、野良猫に関しては保護してくださる方や団体様が増えてきました。みんな同じ感情のある動物達が救われるのは心から嬉しく、ありがたいです。
ただ、「野犬」に関しては、捕獲も難しく、共に暮らすことも、野犬について熟知されている方でないと難しい場合が多いです。かかる費用もとてつもない。
私自身が言うのも変ですが、やりたいと思ってもなかなか難しいため、野犬捕獲活動をしてくださる方が少ないのです。
そのため、まだまだ手が届かない野犬がいる。
今この瞬間、人の手によって命を落としている子がいる。
そのことが一番辛く苦しく、同時に「もっとしないと!」と私を駆り立てるのです。
今回のプロジェクトに、大きな思いと夢をかけています。
野犬を減らし蛇口を閉めて活動を終わらせる。
そのための第一歩として、中古物件を購入しました。

稼働するには大規模な修繕が必要となりますが、それが叶えば大きく活動を広げていくことができる、と確信しています。
全体でかかる費用は【2,500万円】と、とてつもない金額です。でもDIYなど自分でできることはなんでもして、絶対に形にします。
どうか、この大きな大きな挑戦、周りの方にも広めていただけたら嬉しいです。チラシを配布いただける方、ご連絡をお待ちしております!
日本から野犬の殺処分をゼロにしたい、という強い思いです。
どうか2月9日までの56日間、最後までご支援・応援のほどよろしくお願いいたいます。

リターン
3,000円

リターン①
サンクスレター
野犬ポストカード
活動報告書(紙媒体)
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

リターン②
サンクスレター
野犬ポストカード
活動報告書(紙媒体)
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

リターン①
サンクスレター
野犬ポストカード
活動報告書(紙媒体)
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

リターン②
サンクスレター
野犬ポストカード
活動報告書(紙媒体)
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 188人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,729,800円
- 支援者
- 13,115人
- 残り
- 27日

一般譲渡ができない犬猫たちを救い続ける|アニパレサポーター募集
- 総計
- 174人

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人









