
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2014年8月25日
想い出を語りあう風景写真
2014年7月8日、仙台市宮城野区の高砂一丁目公園仮設集会所で昭和時代の写真・映像をご覧いただきました。
海に沿って掘られた貞山堀の話では、「雨の上がった日の朝はキノコがたくさん生えてね。ヤマ(貞山掘の松林)でキノコ採りしたね。5~6時間平気で採ってたもの」「冬の来る前にはカンタケというキノコがなるんだ、これがまた美味いのよ」など、笑顔いっぱいでお話を聞かせていただきました。2011以前の風景写真は、このように想い出を語るための大切な素材になります。
これらの写真をひとつの本にまとめ、語り合いのきっかけにしたいと思っています。


リターン
5,000円
・ご支援サンクスカード
・本プロジェクトで製作する記録集「オモイデ ピース~ここからはじまる、まちとひと。」の巻末にお名前を記載します(本名、ログイン名どちらも可)
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・本プロジェクトで製作する定点観測記録集「オモイデ ピース~ここからはじまる、まちとひと。」1冊
・震災前・後のまちの様子を写したオリジナルポストカード8種類
・ご支援サンクスカード
・本プロジェクトで製作する記録集「オモイデ ピース~ここからはじまる、まちとひと。」の巻末にお名前を記載します(本名、ログイン名どちらも可)
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・ご支援サンクスカード
・本プロジェクトで製作する記録集「オモイデ ピース~ここからはじまる、まちとひと。」の巻末にお名前を記載します(本名、ログイン名どちらも可)
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・本プロジェクトで製作する定点観測記録集「オモイデ ピース~ここからはじまる、まちとひと。」1冊
・震災前・後のまちの様子を写したオリジナルポストカード8種類
・ご支援サンクスカード
・本プロジェクトで製作する記録集「オモイデ ピース~ここからはじまる、まちとひと。」の巻末にお名前を記載します(本名、ログイン名どちらも可)
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
- 総計
- 0人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人












